
スマホ所有率22.9%、Androidが60.9%・iOSが36.3%
インプレスR&Dのシンクタンク部門であるインターネットメディア総合研究所は、最新のスマートフォン/フィーチャーフォン利用動向調査を実施し、その結果を発表した。

au、iPhone 4S向けに「災害用伝言板」を提供
KDDIと沖縄セルラー電話は8日、災害時に安否情報の登録や検索ができるiPhone向けアプリ「災害用伝言板」の無償提供を開始した。

ボーズ、iPhone・iPod・iPad・MacBook対応モデルなど軽量ヘッドホンを2製品
ボーズは8日、オンイヤー・オーディオヘッドホンの2製品を発表した。販売開始は11日。価格は、アップル製品対応モデル「Bose OE2i audio headphones」が22050円、スタンダードモデルの「Bose OE2 audio headphones」が18900円。

au嵐の壁紙ダウンロード開始、まずはスマホ用から
au by KDDIの「未来は、選べる。」サイトで、嵐のメンバー5人の壁紙のダウンロードサービスが開始された。まずはスマートフォン向けのサービスが開始された。

iPhoneで操作できる手のひらサイズのラジコンカー
スペックコンピュータは7日、iPhone/iPad/iPod touchでドライブ操作が可能なラジコンカー「iPhone Controlled Wall Climbing Car iW500」を発表した。価格は9800円。

iPhone・iPod等の音楽をスピーカーで楽しめる乾電池式FMトランスミッタ
サンワサプライは7日、同社直販サイト「サンワダイレクト」にて、乾電池で駆動するFMトランスミッタ「400-FMT003」を販売開始した。価格は3580円。

旺文社、アップルストアで子ども向け英語イベント
旺文社では、幼児向けイベント「エリックとiPadで歌っちゃおう!」を11月19日と12月3日にApple Store, Ginzaで開催する。

知恵や刺激にあふれた科学者の名言を集めたiPhoneアプリ
ユナイテッド・ブックスは10月27日、世界の科学者が残した名言を集めたiPhone用の電子書籍アプリ「科学者が残した 生き方が変わる言葉50」をリリースした。

就活に向け「仕事をする意味」を考える無料iPhoneアプリ
小学館集英社プロダクションは10月26日、就職活動スタートの第一歩を支援する無料のiPhoneアプリ「仕事ワーク」をリリースした。

日記を英語で…自動添削機能付きiPhoneアプリ「英語日記ドリル」
アルクとMINDSQUAREは、英語で日記を書いて英語力を伸ばす、iPhone学習アプリ「英語日記ドリル」をリリースした。

埼玉県とIT教育プログラムの連携…高校生の開発アプリが地域に貢献
ピスチャーでは、11月5日に大宮ソニックシティービルで開催される「第21回埼玉県産業教育フェア」において、中高生を対象とした「世界を目指せ!Androidアプリ開発入門講座」を実施する。

ソフトバンクのりかえ特典、ホワイトプラン基本使用料10か月無料に
ソフトバンクモバイルは25日、「のりかえ割」および「『ただとも』プログラム」の特典の変更を発表した。

ドコモでもiPhoneが使える、「Simfree*Apples」オープン
NG-lifeは24日、SIMロックフリーのアップル製品専門サイト「Simfree*Apples」をオープンした。国内であればNTTドコモと回線契約をしたSIMでも通信ができる。

全国のauショップでiPhone 4Sが購入可能に
KDDIと沖縄セルラーは24日、「iPhone 4S」(製造:Apple社)について、10月28日よりすべてのauショップで取り扱いを開始することを発表した。

ルーブル&オルセーなど美術館の入門アプリ、期間限定セール
ユナイテッド・ブックスでは、iPhoneアプリ「誰でもわかる美術館シリーズ」の3製品を特別価格で提供する期間限定セールを10月23日まで実施している。

紀伊國屋書店がソニー「Reader」の取り扱いを開始
紀伊國屋書店は10月20日、電子書籍サービスの拡大に向け主要4店舗に「電子書籍コーナー」拡大設置し、ソニーの電子書籍端末「Reader」とそのコンテンツの販売を開始すると発表した。