
デジカメ写真をiPhoneに直接転送、Eye-Fi新製品&値下げ発表
アイファイジャパンは5月11日、無線LANメモリカードの新製品「Eye-Fi Mobile X2」の発売に合わせ、米Eye-Fi共同創業者兼CPOのYuval Koren氏によるプレスイベントを開催した。

AndroidがiPhoneを逆転…MM総研
MM総研は10日、2010年度通期(10年4月〜11年3月)の国内携帯電話出荷状況を調査した結果を発表した。それによると総出荷台数は、前年比9.3%増の3,764万台だった。

もう帰りたい…iPhoneアプリ「ねつ造電話」で早めに切り上げ
退屈な商談や飲み会のとき、「今電話がかかってきたら……」と思う人も多いのでは。そんな人のために着信したように見せかけることができるiPhoneアプリ「ねつ造電話」がリリースされた。

白いiPhoneも4/28発売…非常に美しいとフィリップ・シラー氏
アップルは27日、iPhone 4のホワイトモデルの販売を28日より開始すると発表した。直営店のApple Store、ソフトバンクショップおよびソフトバンクオンラインショップ、iPhone取扱店にて順次販売される。

シリコンバレーの教育法で学ぶ、中高生向けIT教育プログラム
ピスチャーは、東京大学、慶應大学SFC、デジタルハリウッド大学の協力のもと、中高生向けIT教育プログラム「Life is Tech !」のサービスを本格始動すると発表した。

iPhone iPad PCで読める「ドラえもん」コミック5作品が無料
Yahoo! JAPANが東日本大震災の復興支援として「ドラえもん」コミック5作品を無料配信している。iPhone、iPad、パソコンで読めるようになっている。

iPhone、携帯、ゲーム機まで10台充電OKの10股USB充電ケーブル
サンコーは、多彩なポータブル機器をケーブル1本で対応する10股のUSB充電ケーブル「なんでも充電ケーブル『ヤマタノオロチ』」(型番:ALGDPC01)を販売開始した。価格は1260円。

iPhoneアプリで学ぶ地震の時の料理ワザ、5/20まで無料配信
アドベンチャーは4月25日、iPhone対応の電子書籍アプリ「防災袋に必携!! 地震の時の料理ワザ」をApp Storeにてリリースした。5月20日までの期間限定で無料配信する。

キッズ向け英単語学習アプリ「Battle Phonics」
ユナイテッド・ブックスは4月21日、iPhone&iPad用キッズ向け英単語学習アプリ「Battle Phonics(バトル・フォニックス)」の新バージョンをリリースしたと発表した。

スマホで手軽に燃費管理…カーライフナビe燃費
自動車燃費管理サービス「e燃費」の、スマートフォン向けサイト「カーライフナビ e燃費」の提供が開始された。

博報堂と慶大、花育成Twitterアプリ「ふ*らいふ」を共同開発
博報堂と慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科(KMD)は20日、ツイートで花を育てるTwitterクライアントソフト「ふ*らいふ」を公開した。iPhoneアプリとしてApp Storeにて無償提供を開始する。

iPhone/Androidタクシー配車アプリに、料金を検索できる新機能
日本交通は、からタクシーを呼ぶことができるiPhone/Androidアプリ「日本交通タクシー配車」をアップデートしたと発表した。

壁やペットボトルをスピーカーに変えるiPhone/iPodスピーカー
デバイスネットは18日、机や壁をはじめ段ボール箱やペットボトルなどに接着し、スピーカー代わりに利用できる「ピタッとスピーカーplus」(型番:DN-B300)を発表した。販売開始は22日。価格はオープンで、予想実売価格は3980円前後。

緊急地震速報、ソフトバンクが全機種搭載へ
ソフトバンクモバイルは18日、今後発売する3G携帯電話およびスマートフォンについて、2011年度上期に発売する機種ほぼすべてに「緊急地震速報」機能を搭載すると発表した。2011年度下期以降に発売する機種もすべて「緊急地震速報」機能を搭載する予定。

高級木材仕上げのiPhone/iPod対応サウンドシステム
ケンウッドは、高級木材を使用したiPhone/iPod対応Hi-Fiサウンドシステムのスペシャルモデル「U-K525LT」を、同社直販サイト限定で販売を開始した。価格は44800円。

知育コンテンツや絵本を毎月更新、3〜6歳向けのエデュテインメントアプリ
ソフトバンクモバイルとタカラトミーエンタメディアは4月15日、iPhone&iPad向けのアプリ「FamilyApps(ファミリーアップス)」をApp Storeにて配信を開始した。