iPhoneに関するニュースまとめ一覧(6 ページ目)

 スマートフォンを代表するApple社の iphoneは、その注目度や対応アプリ数で他機種を圧倒している。中高生の間でもスマートフォンの中でダントツの人気を誇るiphone。Apple社の提供するitunesと連携した教育系コンテンツやアプリ、子ども向けのフィルタリング対策等様々な取り組みがされている。子ども・教育の観点から、iphoneに関する情報を数多く配信する。

【女子高生スマホ事情 Vol.3】ニュースはTwitterで、PCよりも断然スマホ 画像
デジタル生活

【女子高生スマホ事情 Vol.3】ニュースはTwitterで、PCよりも断然スマホ

 スマホやタブレットの使用が日常的となっている昨今、若者世代の象徴ともいえる女子高生たちは、どんなスマホの使い方をしているのか? そんな疑問をもとに、今回は、現役女子高生に覆面インタビューを実施してみた。

タブレットやスマホで月面を撮影、スマホ天体望遠鏡発売 画像
教育ICT

タブレットやスマホで月面を撮影、スマホ天体望遠鏡発売

 光と色彩の能力テストを行っているTOCOLは3月16日、タブレットやスマートフォンを使って月面を撮影・観望できる「DIY スマホ天体望遠鏡MoMoPANDA」を発売した。初心者でも扱いやすい構造で、最高クラスの描写力を実現。価格は9,000円(税別)。

15歳から学ぶマイナンバー、政府広報公式アプリで電子書籍配信 画像
デジタル生活

15歳から学ぶマイナンバー、政府広報公式アプリで電子書籍配信

 内閣府大臣官房政府広報室では、スマートフォンやタブレット端末向けに「政府広報アプリ」を無料で提供している。Webサイト「政府広報オンライン」のコンテンツを編集した電子書籍を読むことができ、「15歳から学ぶマイナンバー」が3月15日に追加された。

園と保護者で子どものようすを共有、リクルートの無料アプリ「kidsly」 画像
教育ICT

園と保護者で子どものようすを共有、リクルートの無料アプリ「kidsly」

 リクルートマーケティングパートナーズは、保育園にICTを取り入れた保育士と保護者をつなぐコミュニケーションサービス「kidsly(キッズリー)」の提供を開始した。写真の共有や連絡帳、登降園管理などの機能を備える。初期費用・月額利用料は無料。

スマホゲーム市場は8,950億円、前年度比159%と大幅増 画像
生活・健康

スマホゲーム市場は8,950億円、前年度比159%と大幅増

 矢野経済研究所は3月14日、「スマホゲーム市場に関する調査結果2015」を発表した。2014年度の国内スマホゲーム市場規模は、前年度比159.8%の8,950億円と大きく伸長。2015年度以降も安定成長を続け、2016年度には9,450億円に達すると予測されている。

【女子高生スマホ事情 Vol.2】スマホケースの買い替え時期は2か月 画像
デジタル生活

【女子高生スマホ事情 Vol.2】スマホケースの買い替え時期は2か月

 今回は前回に引き続き、女子高生のスマホ事情について現役女子高生にインタビューしてみた。

【女子高生スマホ事情 Vol.1】料金を自分で払うのは実家を出てから 画像
デジタル生活

【女子高生スマホ事情 Vol.1】料金を自分で払うのは実家を出てから

 スマホやタブレットの使用が日常的となっている昨今、若者世代の象徴ともいえる女子高生たちは、どんなスマホの使い方をしているのか? そんな疑問をもとに、今回は、現役女子高生に覆面インタビューを実施してみた。

あなたはどの推し松?「おそ松さん」コラボiPhoneケース 画像
デジタル生活

あなたはどの推し松?「おそ松さん」コラボiPhoneケース

 ソフトバンク コマース&サービスは、SoftBank SELECTIONから人気TVアニメ「おそ松さん」とコラボしたiPhone 6s/iPhone 6向けケース「おそ松さん 推し松ケース」を3月31日から発売する。

目指せ現代の「龍馬」、キッザニア東京中学生限定プログラム3/12 画像
教育イベント

目指せ現代の「龍馬」、キッザニア東京中学生限定プログラム3/12

 キッザニア東京は3月12日、中学生対象の特別プログラム「ジュニアチャレンジジャパン(JCJ)」を開催する。ICT、日本文化、食育など、さまざまなテーマのアクティビティや特別プログラムが体験でき、各界で活躍する大人と交流できるソーシャルパーティーなども行われる。

アップル、 iPhone 6/6s対応の純正バッテリケース発売 画像
デジタル生活

アップル、 iPhone 6/6s対応の純正バッテリケース発売

 アップルは、iPhone 6s用の純正バッテリケース「Smart Battery Case」を発売した。iPhone 6sとiPhone 6に対応し、直販価格は11,800(税別)。

漢字か仮名か、送り仮名は? 文章作成サポート「用語辞典」リリース 画像
教育ICT

漢字か仮名か、送り仮名は? 文章作成サポート「用語辞典」リリース

 ロゴヴィスタは、「三省堂 必携用字用語辞典 第六版」iOS版を11月27日発売した。漢字で書くか、かなで書くか、送り仮名はどうするかなど、実際の書き表し方がすぐわかるよう工夫された、文章を書くのに適した用字・用語辞典となっている。

洋楽を聴きながら楽しく英語を習得、米国の教育アプリ「Lyriko」登場 画像
教育・受験

洋楽を聴きながら楽しく英語を習得、米国の教育アプリ「Lyriko」登場

 教育アプリを開発するアメリカのSkylight Games LLC.(スカイライト・ゲームス)は11月24日、音楽とゲームから英語を学ぶアプリ「Lyriko(リリコ)」をリリースした。洋楽の歌詞を通して、生きた英語表現に触れることができる。

スマホを一時的に封印、受験生お役立ちグッズ発売 画像
教育・受験

スマホを一時的に封印、受験生お役立ちグッズ発売

 イベント向けのアートワークやブランディングなどを手がけるもぐら製作所モーレワークスが、受験生を対象としたスマートフォンを一時的に封印するオリジナルアイデアグッズ「スマホ封印太郎」を開発した。11月25日よりAmazonで販売開始する。

ビジネスパーソンが選ぶ今年の漢字、女性は「婚」…全体は? 画像
生活・健康

ビジネスパーソンが選ぶ今年の漢字、女性は「婚」…全体は?

 人材サービスのVSNが、全国の10代から50代の男女のビジネスパーソンを対象に行った意識調査の結果、2015年を漢字一文字で表現すると、漢字一文字では「偽」、漢字二文字では「忍耐」がトップとなった。

女子中高生対象、無料の音楽×ITワークショップ12/6 画像
教育ICT

女子中高生対象、無料の音楽×ITワークショップ12/6

 ライフイズテック(Life is Tech!)とレコチョクは12月6日、女子中高生を対象とした無料のITワークショップ「レコチョク×Code Girls(コードガールズ)」を開催する。全国の女子中高生が対象で、定員は40名。応募者多数の場合は抽選となる。

スマホサイトが使いやすい大学ランキング…Top4を私立独占 画像
教育ICT

スマホサイトが使いやすい大学ランキング…Top4を私立独占

 日経BPコンサルティングは、大学スマートフォン・サイトのユーザビリティ(使いやすさ)を診断した「(スマホ編)全国大学サイト・ユーザビリティ調査2015-2016」の結果を発表した。146大学を対象とした調査で、福岡工業大学が1位を獲得した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 20
  13. 30
  14. 最後
Page 6 of 35
page top