
【GW2023】スヌーピー展、京王百貨店新宿店5/1まで
「スヌーピー」ら『ピーナッツ』の仲間たちのイベント「LOVE LOVE スヌーピー展~Take Care with Peanuts~」が、2023年4月21日から5月1日までの期間、東京・京王百貨店新宿店の7階大催場にて開催中だ。新宿地区ではこれが初開催となる。

【GW2023】iPadで車のデザインに挑戦…日産ギャラリー
日産自動車は4月25日から5月7日まで、日産グローバル本社ギャラリーにて「amity_senseiチュートリアル動画によるヘリテージカーデザイン」など各種GWイベントを開催する。

【GW2023】宇宙や標本…サイエンスのオンラインスクール
シンシアージュは2023年4月30日~5月7日、「サイエンスGW特集」をオンライン開講する。「ラットの解剖から生体を大研究!」「顕微鏡で生物を大解剖!」「化石標本から生物進化のひみつを大研究!」「天体望遠鏡と宇宙大研究!」の4テーマある。

【GW2023】16×18が5秒で解ける…算数イベント5/5
少人数ライブ授業で学べるプラットフォーム「スコラボ」は2023年5月5日、小学生対象に「16×18が暗算で5秒で解けるようになる おもしろ算数イベント」をオンラインにて開催する。定員200名。参加費無料。

【GW2023】四国水族館、夜イベント…イルカサンセット等
四国水族館は2023年5月3日~7日の5日間、通常午後6時までの営業時間を午後9時まで延長し、夜の水族館「Night scapeこがねいろ2023G.W.」を開催する。料金は通常料金と同じで、大人2,400円、小中学生1,300円、幼児600円、3歳未満無料。

GWも多摩モノレール乗り放題「こどもワンデーパス」5/31まで
東京都は、多摩都市モノレール協力のもと、小学生対象に「たまモノこどもワンデーパス」を発売する。多摩モノレール全線が100円で1日乗り放題になる。期間は2023年4月29日~5月31日の間、ゴールデンウィークの期間も利用可能。

【GW2023】国立音楽院でバンド体験会5/5
国立音楽院は2023年5月5日、たくさん遊んで学べる「こどもバンド体験」を開催する。初心者、未経験者も本格的なライブハウスで、楽器を演奏できるイベントとなる。事前申込制。参加無料。

【GW2023】国際子ども図書館、おたのしみ会&講演会5/5
国際子ども図書館は2023年5月5日、絵本の読み聞かせや手遊びを行う「こどもの日おたのしみ会」を開催する。また同日、上野の森親子ブックフェスタ運営委員会共催の講演会を行う。「おたのしみ会」は当日、整理券を配布。講演会の申込みは4月16日。どちらも参加無料。

横浜日野中央公園「手づくりバラ園フェスティバル」4-5月
神奈川県横浜市日野中央公園は「ガーデンネックレス横浜2023」の連携事業として、2023年4月27日から5月21日まで、バラの見頃にあわせ「手づくりバラ園フェスティバル」を入場無料で開催する。ワークショップ(先着順、事前申込制、参加費500円より)やマルシェも実施する。

【GW2023】淡路島で「キッズビジネスキャンプ」4/15締切
キッズビジネスアカデミーは2023年5月4日から6日まで、Re:Base369淡路にて「キッズビジネスキャンプ2023 in 淡路島」を開催する。参加費は子供(小学4年生~中学3年生)8万8,000円、保護者3万3,000円、小学3年生以下2万2,000円。申込締切は4月15日。

【GW2023】魅力体感「東京芸術劇場ツアー」5/1・14
東京芸術劇場は2023年5月、劇場の魅力を体感する2つのツアーを開催する。1日は舞台技術スタッフと巡る仕込み見学、14日はコンサートホール。対象は小学4年生以上で小学生は要保護者同伴。所要時間は約60分。参加費500円(税込)。定員は各回20名。事前申込制、先着順。

【GW2023】尾木ママ・辻村深月こどもの日トークイベント
東京都教育委員会は2023年5月5日、4月1日から都立図書館名誉館長に就任した尾木直樹氏と作家の辻村深月氏を招き、トークイベントを開催する。会場は東京都立中央図書館。定員80名で応募多数の場合は抽選。参加費無料。申込締切4月25日。

【GW2023】AI×クリエイティブ、中高生向けイベント…東京・大阪
ライフイズテックは2023年5月3日~7日、中高生を対象に「AI×クリエイティブ1DAYイベント」を無料開催する。Unityゲームや映像制作コースでChatGPTやStable Diffusion等の生成AIを使った体験ができる。申込締切は4月26日。

【GW2023】東京国立博物館特別展「東福寺」5/7まで
東京国立博物館は2023年5月7日まで、特別展「東福寺」を開催する。東福寺の寺宝をまとめて紹介する初の機会で、伝説の絵仏師・明兆による記念碑的大作「五百羅漢図」現存全幅を修理後初公開するとともに、巨大伽藍にふさわしい特大サイズの仏像や書画類も一堂に展観する。

【GW2023】子供とお出かけ予測、ピークは5連休2日目5/4
国内最大級のお出かけ情報サイト「いこーよ」を運営するアクトインディは2023年4月10日、2023年のゴールデンウィークのお出かけ市況レポートを発表した。未定が6割弱と多いものの「出かける予定」がある人は約4割。お出かけピークは5連休2日目の5月4日と予測した。

【GW2023】働くのりもの大集合…鈴鹿サーキットパーク
鈴鹿サーキットパークは、4月29日・30日に「スーパーカー&クラシックカーフェスティバル」、 5月3日から7日まで「働くのりもの大集合!!」を開催する。