学研に関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

学研、国旗学習ドリル発売…236枚のシールで楽しく学ぶ 画像
教育・受験

学研、国旗学習ドリル発売…236枚のシールで楽しく学ぶ

 学研ホールディングスのグループ会社であるGakkenは、2024年12月19日に「シールで学ぶ こどもの教養ドリル はじめてのこっき」を発売した。このドリルは、シールを使って楽しく国旗を学ぶことができる教材で、子供たちが世界の国々の国旗や地図、観光地、名物などを学ぶことができる。

アプリで学習「幼児さんすう・かずとたしざん」学研 画像
教育・受験

アプリで学習「幼児さんすう・かずとたしざん」学研

 学研ホールディングスのグループ会社であるGakkenは、2024年11月22日に幼児向け算数アプリ「幼児さんすう・かずとたしざん~学研の幼児ワーク」をApp Store、Google Playストア、Amazonアプリストアにて提供開始した。幼児の興味に合わせた年齢別のラインアップを特徴とし、数とたし算を楽しく学べる内容となっている。

学研まんが「日本と世界の近現代の歴史」歴史総合に対応 画像
教育・受験

学研まんが「日本と世界の近現代の歴史」歴史総合に対応

 学研ホールディングスのグループ会社であるGakkenは、2024年11月21日に「学研まんが 日本と世界の近現代の歴史(全6巻)」を発売した。このシリーズは、小学校高学年から高校生を対象に、近現代史をわかりやすく学べる内容となっている。特に、歴史総合の視点を取り入れた「問い」を用いた新しい学習手法が特徴だ。

STEAM教育が学べる学研教室、シンガポールに開校 画像
教育・受験

STEAM教育が学べる学研教室、シンガポールに開校

 学研ホールディングスは2024年9月29日、シンガポールに算数、科学実験、プログラミングを中心としたSTEAM教育が学べる学研教室を開校した。2030年までに、35か国地域へ拡大することを目指すという。

学研「世界遺産講座」無料トライアル10/12 画像
教育・受験

学研「世界遺産講座」無料トライアル10/12

 学研スタディエは2024年10月12日、「『世界遺産講座』の2024年度第7回無料トライアル(体験会)」を開催する。テーマはスリランカの空中宮殿「シーギリヤの古代都市」。対象は、小学4年生から6年生と中学生。参加費無料。事前申込制。

学研の科学「天体望遠鏡~宇宙観測 超入門キット~」発売 画像
趣味・娯楽

学研の科学「天体望遠鏡~宇宙観測 超入門キット~」発売

 Gakkenは2024年8月29日より、「学研の科学」の復刊第7弾「天体望遠鏡 ~宇宙観測 超入門キット~」の予約受付を開始した。キットの天体望遠鏡のほか、学研まんが「ひみつシリーズ」、オンラインコミュニティがセット。発売予定日は12月5日。価格は4,950円(税込)。

【大学受験】学研、大学受験ムビスタ動画見放題9/15まで 画像
教育・受験

【大学受験】学研、大学受験ムビスタ動画見放題9/15まで

 Gakkenは2024年9月15日まで、「大学受験ムビスタ」シリーズの動画見放題キャンペーンを延長すると発表した。Webサイトページ上段の「期間限定!動画見放題キャンペーンページはこちら」というバナーをクリックすると、無料で全動画を見ることができる。

親子で防災ルールが学べる絵本「ぼうさい」9/5まで無料公開 画像
生活・健康

親子で防災ルールが学べる絵本「ぼうさい」9/5まで無料公開

 Gakkenは、2024年8月9日から実施していた親子で35の防災ルールが学べる絵本「一生つかえる!おまもりルールえほん ぼうさい」電子版の無料公開期間を9月5日まで延長する。災害が起きたときの命の守り方について、イラストでやさしく教える。全56ページ。

留年・転校で悩む保護者向け進路解決セミナー8/30・31 画像
教育イベント

留年・転校で悩む保護者向け進路解決セミナー8/30・31

 学研エル・スタッフィングが展開するWILL学園は2024年8月30日と31日、無料オンラインセミナー「2学期の不安を乗り越える高校生~留年・転校で悩む保護者向け進路解決」を開催する。定員50名、申込みはWebサイトより受け付ける。

学研WILL学園、無料体験サマースクール8/26-30 画像
教育イベント

学研WILL学園、無料体験サマースクール8/26-30

 フリースクール・通信制サポート校「学研のWILL学園」のサマースクールが2024年8月26日~30日、全国9会場とメタバースキャンパスにて開催される。1日単位で受講可能。参加費3,300円(税込)、過去に見学・体験入学、特別講習会に参加した人は無料。事前申込制。

多様な家族像、すべての従業員と家族にありがとう伝える「学研グループ サンクスデー」開催 画像
教育業界ニュース

多様な家族像、すべての従業員と家族にありがとう伝える「学研グループ サンクスデー」開催

 学研ホールディングスは2024年8月2日、学研グループ従業員とその家族に向けた感謝イベント「学研グループ サンクスデー」を開催した。本イベントは学研本社でのオフライン開催のほか、オンラインでも同時開催。184組の家族が参加し、感謝と賑わいにあふれたイベントとなった。

9月に向け「不登校・行き渋り」対策、保護者セミナー8/28 画像
教育イベント

9月に向け「不登校・行き渋り」対策、保護者セミナー8/28

 小学校専門のフリースクール「みらいゲート」は、2学期に向けて保護者向けのセミナーを2024年8月28日にオンラインで開催する。子供への対応方法を事例をあげながら解説する。参加費無料。事前予約制。

【夏休み2024】書籍「中学生の理科 自由研究」の実験を公開、学研 画像
教育・受験

【夏休み2024】書籍「中学生の理科 自由研究」の実験を公開、学研

 Gakkenは2024年7月26日、夏休みの無料スペシャルコンテンツ「学研の科学で自由研究」に追加ページ「中学生の理科 自由研究」の実験を公開した。実験の動画や実験のやり方シート、自由研究のメモ、まとめ方実例レポートが無料でダウンロードできる。

【自由研究】100円ショップ・セリアで自由研究…学研キッズネットが特集 画像
教育・受験

【自由研究】100円ショップ・セリアで自由研究…学研キッズネットが特集

 ワン・パブリッシングが運営する教育ポータルサイト「学研キッズネット」は、セリアとコラボした恒例の自由研究特集「100円ショップ『セリア』で自由研究」を公開した。2024年は過去にコラボした36テーマに、新規4テーマを加えた計40の科学実験や工作を紹介している。

【自由研究】コーヒーで自由研究…学研キッズネット×セブンイレブン 画像
教育・受験

【自由研究】コーヒーで自由研究…学研キッズネット×セブンイレブン

 ワン・パブリッシングが運営する教育ポータルサイト「学研キッズネット」は、セブンイレブン・ジャパンが展開する「SEVEN CAFÉ(セブンカフェ)」とコラボした自由研究特集「コーヒーで自由研究」を公開した。コーヒーを題材にした自由研究テーマを紹介している。

幼少期の英語学習、9割超「習ってよかった」TOEICスコアにも影響 画像
教育・受験

幼少期の英語学習、9割超「習ってよかった」TOEICスコアにも影響

 英語の幼少期教育を受けてよかったと感じる割合が94.5%にのぼることが2024年7月25日、学研HDのグループ会社ベンドの運営する「スキルアップ研究所」の調査結果から明らかとなった。英語の幼少期教育でTOEICスコア、英語への自信が総じて高くなることもわかった。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 10
  9. 20
  10. 30
  11. 40
  12. 最後
Page 2 of 42
page top