過去問に関するニュースまとめ一覧(42 ページ目)

【大学受験の落とし穴 5/5】過去問との相性を考えずに、志望校や併願校を決めるのは危険 画像
教育・受験

【大学受験の落とし穴 5/5】過去問との相性を考えずに、志望校や併願校を決めるのは危険

 我が子の大学受験を失敗させないために、親はどのようなことに気をつければいいのか。家庭教師メガスタディの田中義貴講師に聞く連載第5回の最終回では、「過去問との相性を考えずに、志望校や併願校を決めるのは危険険」を紹介する。

FP・医療事務ドリルアプリ、スキマ時間に学べるマナビノに登場 画像
教育ICT

FP・医療事務ドリルアプリ、スキマ時間に学べるマナビノに登場

 すばる舎のファイナンシャルプランナー試験対策「FP2級技能検定精選過去問題集」「FP3級技能検定精選過去問題集」、一ツ橋書店の「医療事務 練習問題集」がアプリになり、eラーニングサービス「マナビノ」のラインアップに追加された。

小学校お受験勉強準備アプリ「お受験パパのかぞえるドリル」 画像
教育ICT

小学校お受験勉強準備アプリ「お受験パパのかぞえるドリル」

 トライオンは1月25日、iPhone4用の小学校お受験勉強準備アプリ「お受験パパのかぞえるドリル」の提供を開始した。有名小学校の過去問など1,000問以上の問題を収録している。

【サピ卒母1年前】模試と過去問への取り組み…手ごたえのある学校は? 画像
教育・受験

【サピ卒母1年前】模試と過去問への取り組み…手ごたえのある学校は?

 去年の秋、同じ塾に通うお母様方との情報交換でひときわ気になったのが、「他塾の模試を受けるかどうか」でした。

大学入試、2011年 大学別小論文テーマ・分析を代ゼミが公開 画像
教育・受験

大学入試、2011年 大学別小論文テーマ・分析を代ゼミが公開

 代々木ゼミナールは、2011年度入試の小論文テーマ一覧を公開した。2011年度主要大学入試のうち、小論文の試験を取り上げ、その内容を分析した。

漢検が過去問ページを更新&今年の漢字を募集中 画像
教育・受験

漢検が過去問ページを更新&今年の漢字を募集中

 日本漢字能力検定協会は11月17日、ホームページの問題例ページを更新。平成20年度の第3回検定の問題を公開した。

2012年大学ランキング&無料過去問データベース…東進 画像
教育・受験

2012年大学ランキング&無料過去問データベース…東進

 予備校の東進公式サイト「東進ドットコム」では、2012年度入試対応の762大学の大学難易度ランキングおよび172大学の過去問データベースを無料公開している。

高3対象「一発逆転の過去問学習法」など…和田秀樹氏の講演会10/2 画像
教育・受験

高3対象「一発逆転の過去問学習法」など…和田秀樹氏の講演会10/2

 市進教育グループでは、高校生を対象としたイベント「和田秀樹先生講演会〜成績アップ、学力向上の方程式」を10月2日にアルカディア市ヶ谷にて開催する。

【中学受験・進学塾の悩み解決:四谷大塚】「四科のまとめ」テストで合格点を取れないと、過去問を解いてはいけない? 画像
教育・受験

【中学受験・進学塾の悩み解決:四谷大塚】「四科のまとめ」テストで合格点を取れないと、過去問を解いてはいけない?

 「四科のまとめ」テストで合格点を取れないうちは、入試過去問を解いてはいけないと塾から指示されています。

【中学受験・進学塾の悩み解決:希学園】過去問をこれからの学習に活かす方法を教えてください 画像
教育・受験

【中学受験・進学塾の悩み解決:希学園】過去問をこれからの学習に活かす方法を教えてください

 希学園で(3)Aコースを受講しています。秋の学校行事の振替休日などを利用して、過去問をさせたいと考えています。

開成・桜蔭・筑駒の過去問7年分をネット解説…四谷大塚 画像
教育ICT

開成・桜蔭・筑駒の過去問7年分をネット解説…四谷大塚

 四谷大塚では、開成・桜蔭・筑駒の過去問題を解説するインターネット講座「学校別対策ナビ」の受講申し込みを受け付けている。

【サピ卒母1年前】有名中学入試問題集…無理のない過去問計画とスタミナランチ 画像
教育・受験

【サピ卒母1年前】有名中学入試問題集…無理のない過去問計画とスタミナランチ

 SAPIX(サピックス小学部)で、6年生が夏休み前に購入する「有名中学入試問題集」。すでにお手元に届いている方もいらっしゃることでしょう。

【中学受験・進学塾の悩み解決:日能研関東】過去問はいつ頃から始めていくのが良いのでしょうか 画像
教育・受験

【中学受験・進学塾の悩み解決:日能研関東】過去問はいつ頃から始めていくのが良いのでしょうか

 6年生の親です。過去問が書店に並ぶ時期になりましたが、いつ頃から始めていくのが良いのでしょうか。日特で問題を扱いますが、家でも積極的に解いていった方が良いでしょうか。

【高校受験】開成・慶女・豊島岡など過去問集が発売 画像
教育・受験

【高校受験】開成・慶女・豊島岡など過去問集が発売

 首都圏の高等学校・中学校の過去問題集などを出版する声の教育社は、高校別過去問題集 24年度用限定版の発行を開始した。価格は1,995円から2,520円まで。

【中学受験】過去問題集、24年度受験用の発売が開始 画像
教育・受験

【中学受験】過去問題集、24年度受験用の発売が開始

 首都圏の高校・中学校の過去問題集などを出版する声の教育社は、中学校別過去問題集 24年度受験用の発行を開始した。

2011年中学入試問題に挑戦…四谷大塚が過去問無料公開 画像
教育・受験

2011年中学入試問題に挑戦…四谷大塚が過去問無料公開

 中学受験塾の四谷大塚は、中学入試過去問データベースをホームページで無料公開している。現在、男子校67件、女子校95件、共学校125件が提供されている。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 32
  6. 33
  7. 34
  8. 35
  9. 36
  10. 37
  11. 38
  12. 39
  13. 40
  14. 41
  15. 42
Page 42 of 42
page top