
ハーバード生らによる「留学とリベラルアーツ体験」7月
HLABと在日米国大使館は、アメリカに留学したかのような体験ができる無料オンラインプログラム「Liberal Arts HUT」を、2023年7月9日、15日、16日に開催する。中学3年生と高校生が対象。事前申込制、参加費無料。

オンラインで直接相談「iae留学フェア」6/1より
iaeグローバルは2023年6月1日から7月1日まで、大学・大学院進学、語学・休学・海外インターン留学希望者向けに、留学イベント「iae留学フェア2023」をオンライン開催、参加受付を開始した。参加費無料。要事前エントリー。

科学研究の国際大会、日本の高校生が6賞受賞
日本サイエンスサービスは2023年5月22日、米国で開催されたリジェネロン国際学生科学技術フェアにて日本代表の高校生11チーム18名が参加し、アリが滑らかで垂直な壁を登るメカニズムを解明した研究など、4研究が部門優秀賞2等など計6賞受賞したことを発表した。

米国人の61%「AIが人類の将来を脅かす」ロイター世論調査
Reutersが調査会社Ipsosと共同で行った世論調査によると、アメリカ人の61%が「AIが人類の将来を脅かす」と考えていることがわかったと報告されています。

スマイルゼミ、全米の小学生対象に6月より提供開始
ジャストシステムは2023年6月1日より、全米の小学生を対象にHome Learning Service「Smile Zemi」を開講する。米国の教育基準に沿った、質の高い学びを提供するという。

映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」公開
4月28日より、映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の国内公開が始まりました。

地球そっくりの惑星、実は宇宙に多数存在…UCLAが解明
宇宙は広大ですが、そこに地球と同じような惑星がどれぐらいあるのだろうと考えたとき、そんな惑星の実例がひとつしかないため、統計的な考え方は適用できません。

映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」公開初日6,640万ドルの興行収入
批評家は賛否両論も、ユーザーからは高評価!

郁文館グローバル高、海外トップ100大学への進学クラス新設
郁文館夢学園が運営する郁文館グローバル高等学校は、2024年4月より新たに海外トップ100大学への進学を目指す「Honors(オナーズ)」クラスを新設する。2023年5月20日に郁文館グローバル高等学校 学校説明会、6月17日に理事長学校説明会を開催するという。

ハーバード14科目トップ、日本の大学は43%が順位下げる…QS世界大学ランキング研究分野別
世界大学評価機関の英国クアクアレリ・シモンズ(Quacquarelli Symonds、以下QS)は2023年3月23日、研究分野別のQS世界大学ランキング(第13版)を発表した。米国の大学は32科目で1位。このうち、14科目はハーバード大学が獲得した。

3Dプリント製ロケットが打上げ試験、軌道到達ならず
カリフォルニア州ロングビーチを拠点に商用軌道打ち上げサービスの開始を目指すRelativity Spaceが、世界初となる3Dプリンターで製造したロケット「Terran 1」の試験打上げを実施しました。

アメリカ留学、給付型「フルブライト奨学生」募集
日米教育委員会(フルブライト・ジャパン)は2023年3月15日、日本人を対象とした「2024年度フルブライト奨学生」の募集を開始した。応募はオンラインのみで、5月15日まで受け付ける。

無料語学アプリDuolingo「Duolingo Max」発表
無料語学アプリDuolingoは2023年3月14日、AI研究・導入のリーディングカンパニーであるOpenAI社のGPT-4を搭載した新商品「Duolingo Max」を発表した。Duolingoのプレミアム購読のすべての特典に加え、2つの新しいAI機能「スマート解説」「ロールプレイ」が利用可能になる。

高性能AI「GPT-4」公開…SATや弁護士試験等で人間超え
OpenAI が大規模言語モデル GPT-4 を正式発表しました。従来のChatGPTのGPT-3.5比で扱えるテキスト量や知識、推論能力が大きく向上し、画像も理解できるようになりました。

9か国41校が来日「ワールド留学フェア」東京・大阪・名古屋
留学ジャーナルは2023年5月、「ワールド留学フェア Spring 2023」を東京、大阪、名古屋の3会場にて開催する。事前申込制。参加無料。

世界トップレベルの大学で学ぶ「UCLAサマーセッション」
雑誌「留学ジャーナル」の発行や留学総合コンサルティング事業を手がける留学ジャーナルは2023年3月10日、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)サマーセッションの申込み受付を開始した。2023年のサマーセッションは6月26日から9月15日。800以上のクラスが開講する。