高校受験に関するニュースまとめ一覧(360 ページ目)

  • どうなる? 指導者・有識者に聞く2024年度高校入試

  • PR

  • 高校受験
    2024

  • 高校入試に向けて、今するべき学習は? 志望校選びの決め手、公立校の出題傾向、併願私立校選びのポイントなどを各塾のキーマンに聞いた。

関連特集
高校受験2024 高校受験2024(夏企画)
【高校受験2015】愛知県公立高校入試B・A日程、16時よりTV解答速報 画像
教育・受験

【高校受験2015】愛知県公立高校入試B・A日程、16時よりTV解答速報

 愛知県公立高校の一般入試は、Bグループが3月9日、Aグループが3月12日に行われる。テレビ愛知では、入試当日の16時より公立高校入試の解答速報を放送する。また、中日新聞の教育総合サイト「中日進学ナビ」では、問題と解答を試験終了後に掲載する。

【高校受験2015】岡山県立高校入試出願状況(確定)岡山城東1.18倍、岡山朝日1.07倍 画像
教育・受験

【高校受験2015】岡山県立高校入試出願状況(確定)岡山城東1.18倍、岡山朝日1.07倍

 岡山県教育委員会は3月6日、全日制課程の一般選抜試験出願変更後の最終出願状況を発表した。全日制課程の一般選抜募集人員5,389人に対し、出願者は5,870人。倍率は1.09倍となった。

【高校受験2015】滋賀県立高校入試出願状況(確定)、膳所1.46倍・石山1.35倍 画像
教育・受験

【高校受験2015】滋賀県立高校入試出願状況(確定)、膳所1.46倍・石山1.35倍

 滋賀県教育委員会は3月6日、全日制課程および定時制課程の一般選抜試験出願変更後の最終出願状況を発表した。全日制課程の学力検査定員6,919人に対し、出願者は7,777人。倍率は1.12倍となった。

【高校受験2015】京都府立中期の解答速報、京都新聞がWeb公開 画像
教育・受験

【高校受験2015】京都府立中期の解答速報、京都新聞がWeb公開

 京都府公立高校入試中期選抜が3月6日に行われた。京都新聞は、特設Webサイトで公立高校入試の問題と解答の公開を開始した。全日制の出願倍率は1.08倍で、出願倍率がもっとも高いのは、洛陽工業(創造技術科)1.83倍となった。

【高校受験2015】石川県公立高校出願状況(確定)、金沢泉丘1.35倍 画像
教育・受験

【高校受験2015】石川県公立高校出願状況(確定)、金沢泉丘1.35倍

 石川県教育委員会は3月3日、公立高校一般入学の確定出願状況を発表した。全日制の出願状況は1.10倍で、前年度の1.11倍と比べ0.01ポイント減少した。出願倍率がもっとも高いのは、田鶴浜(衛生看護)2.07倍であった。

【高校受験2015】長野県公立高校出願状況(確定)、屋代(理数)1.75倍 画像
教育・受験

【高校受験2015】長野県公立高校出願状況(確定)、屋代(理数)1.75倍

 長野県教育委員会は3月5日、公立高校入学者後期選抜について出願変更受付締切り後の出願状況を発表した。全日制の出願倍率は1.03倍で、前年度の1.04倍と比べ0.01ポイント減少した。出願倍率がもっとも高いのは、飯田(理数)2.83倍であった。

【高校受験2015】徳島県公立高校入試出願状況(確定)、徳島市立(理数)1.13倍 画像
教育・受験

【高校受験2015】徳島県公立高校入試出願状況(確定)、徳島市立(理数)1.13倍

 徳島県教育委員会は3月5日、全日制課程および定時制課程の一般選抜試験出願変更後の最終出願状況を発表した。全日制課程の募集定員5,126人に対し、出願者は5,270人。倍率は1.03倍となった。

【高校受験2015】宮城県公立高校入試、河北新報が問題・正答をWeb公開 画像
教育・受験

【高校受験2015】宮城県公立高校入試、河北新報が問題・正答をWeb公開

 宮城県では3月5日、公立高校の後期選抜が実施された。河北新報では特設Webページを設け、5日中に、国語、数学、社会、英語、理科の5教科すべての問題および正答を掲載した。

【高校受験2015】愛媛県立高校入試出願状況(確定)、今治西(普通)1.03倍 画像
教育・受験

【高校受験2015】愛媛県立高校入試出願状況(確定)、今治西(普通)1.03倍

 愛媛県教育委員会は3月4日、全日制課程および定時制課程の出願変更後の最終出願状況を発表した。全日制課程の募集定員9,365人に対し、出願者は9,323人。倍率は1.00倍となった。定時制課程の倍率は0.25倍にとどまった。

【高校受験2015】鹿児島県公立高校入試、MBCが解答速報をWeb公開 画像
教育・受験

【高校受験2015】鹿児島県公立高校入試、MBCが解答速報をWeb公開

 鹿児島県公立高校入試が3月5日と6日の2日間にわたって行われる。MBC南日本放送は、特設Webサイトで公立高校入試の問題と解答の公開を開始した。全日制の出願倍率は県立が0.92倍、市立が0.98倍となった。

【高校受験2015】山梨県公立高校入試3/5、16:15よりTV解答速報 画像
教育・受験

【高校受験2015】山梨県公立高校入試3/5、16:15よりTV解答速報

 山梨県公立高校入試(後期募集)が3月5日に行われている。YBS山梨放送は入試当日の16時20分より、UTYは16時15分より公立高校入試の解答速報を放送する。全日制後期募集の出願倍率は1.04倍であった。

【高校受験】東京都立高校、2015年度の補欠募集…日比谷など173校2,961人 画像
教育・受験

【高校受験】東京都立高校、2015年度の補欠募集…日比谷など173校2,961人

 東京都教育委員会は3月4日、平成27(2015)年度第1学期の都立高校補欠募集(転学・編入学、第2学年以上)の内容を発表した。全日制では、日比谷高校など、全173校で2,961人を募集する。

【高校受験2015】和歌山県立高校入試出願状況(確定)、桐蔭(普通)1.26倍 画像
教育・受験

【高校受験2015】和歌山県立高校入試出願状況(確定)、桐蔭(普通)1.26倍

 和歌山県教育委員会は3月4日、全日制課程および定時制課程の本出願受付後の最終出願状況を発表した。全日制課程の募集人員6,876人に対し、一般選抜とスポーツ推薦を合わせた出願者は6,818人。倍率は1.01倍となった。

【高校受験2015】秋田県公立高校入試3/5、15:50よりTV解答速報 画像
教育・受験

【高校受験2015】秋田県公立高校入試3/5、15:50よりTV解答速報

 秋田県公立高校入試が3月5日に行われている。ABS秋田放送とAAB秋田朝日放送、AKT秋田テレビの3つの放送局では入試当日に公立高校の解答速報を放送する。全日制の出願倍率は1.03倍で、出願倍率がもっとも高いのは秋田西(普通科)1.66倍であった。

【高校受験2015】佐賀県立高校入試 出願状況(確定)、佐賀北(普通)1.48倍 画像
教育・受験

【高校受験2015】佐賀県立高校入試 出願状況(確定)、佐賀北(普通)1.48倍

 佐賀県教育庁は3月4日、全日制課程および定時制課程の一般選抜試験出願変更後の最終出願状況を発表した。全日制課程の募集定員4,576人に対し、出願者は5,268人。倍率は1.15倍となった。

【高校受験2015】鳥取県立高校入試3/5、16:53よりTV解答速報 画像
教育・受験

【高校受験2015】鳥取県立高校入試3/5、16:53よりTV解答速報

 鳥取県立高校入試が3月5日に行われている。日本海テレビは入試当日の16時53分より県立高校入試の解答速報を放送する。伝習館の講師陣が今年度の出題傾向などを徹底解説する。

  1. 先頭
  2. 310
  3. 320
  4. 330
  5. 340
  6. 350
  7. 355
  8. 356
  9. 357
  10. 358
  11. 359
  12. 360
  13. 361
  14. 362
  15. 363
  16. 364
  17. 365
  18. 370
  19. 380
  20. 最後
Page 360 of 448
page top