
親子留学セミナーも実施、DMM「秋の留学フェア」フィリピン編10/15
DMM.comが展開する留学エージェント「DMM留学」は10月15日、サービス開始以来初となる留学フェア「DMM 秋の留学フェア~フィリピン留学~」を開催する。参加無料。学生だけでなく、社会人や親子、シニアも参加可能。Webサイトから事前申込みが必要。

世界各地から集う語学学校ブースも充実「留学フェスSHIN」六本木10/21
留学情報サイト「School With」は、10月21日に「留学フェスSHIN」を六本木ヒルズクロスポイントで開催する。留学に興味のある人など誰でも参加できる留学イベントで、入場料は無料。

治安や医療事情などを国別比較、JS88.com「留学情報now」
JSコーポレーションは、学校ポータルサイト「JS88.com」で留学先を検討する際に活用できる「留学情報now~国別比較~」を公開した。各国の治安や留学費用、医療情報などの特徴がまとめられている。

海外留学した日本人、2014年度は64,988人…JAOSが新統計
海外留学協議会(JAOS)は11月17日、2014年度に海外留学した日本人は64,988人であるとする調査結果を発表した。文部科学省による2013年統計では55,350人とされていたが、語学留学などの数字が含まれていないため、実際の人数よりも少ない数値になっていたという。

【大学受験2017】駿台、10月より世界33都市で「帰国生大学進学講演会」開催
駿台予備学校グループの駿台国際教育センターは10月8日より、世界33都市で「駿台帰国生大学進学講演会」を開催する。参加費は無料。一部の会場を除いて、事前申込み不要。来場者には「Advice Book」を進呈する。

【冬休み】世界7か国19コースの短期留学、名門校や先生宅に滞在
ネクシスジャパンは、「2016年冬休み 小学生・中学生・高校生向け海外短期留学プログラム」への参加者を募集している。世界7か国で開催される19のコースを用意。費用はプログラムにより異なるが、航空運賃を含めないで11万1,500円~100万1,600円(いずれも税込)まで。

JAXA「水ロケット大会」の日本代表中高生を募集、11月フィリピンへ
JAXA宇宙教育センターは、11月にフィリピンで開催予定の「APRSAF-23水ロケット大会(AWRE)」の日本代表学生を募集している。水ロケットや宇宙に興味を持つ中高生を対象とした海外派遣プログラムで、5月27日まで学校や団体による3名1組のチームで応募を受け付けている。

日本旅行、海外で勉強・仕事体験できるインターンシップツアー
日本旅行は、ダイヤモンド・ビック社が発行する「地球の歩き方 海外ボランティア」紙面およびインターネットで、海外の企業やNPO法人にて職業体験を行う「海外インターンシップ」ツアー5コースを発売した。

「アジア・インターンシップモニター」参加大学生募集、プログラム・サポート費を全額免除
ディスコが運営するグローバルスタディアジアは、2015年の春休み企画として、短大・大学生を対象とした「アジア・インターンシップモニター」を実施。2名の参加者を募集している。

フィリピン親子留学、8月より大学附属プリスクールで受入れ開始
グローバル志向なママ&キッズのための情報サイト「グローリア」とフィリピンの大学「パーペチュアル・ヘルプ大学/附属プリスクール」は、4-7歳前後の子どもとママを対象とした「親子留学」プランを共同開発。8月より受入れを開始する。

【夏休み】セブの親子ツアー&ジュニアツアー、5/9に事前説明会
日本旅行は、早稲田アカデミー推奨の「セブのマン・ツー・マン英語レッスン親子ツアー/ジュニアツアー」を8月に実施する。どちらも14日間のツアーで、それぞれ40名募集。このツアーに関する旅行説明会を5月9日(金)に東京で開催する。

はしかが流行、前年同期比から倍増…京大も患者発生で注意喚起
麻しん(はしか)の感染が増えている。今シーズンの患者数は、前年同期比から倍増。全国でもっとも患者数が多い京都では、京都大学が3名の発症者を出し、学生や教職員に注意を呼びかけている。

フィリピン台風で被災の子どもたち135万人に栄養不良の恐れ、ユニセフが支援
日本ユニセフ協会は11月22日、フィリピン台風で被災した子どもたちの栄養状態や、ユニセフの取り組みについて発表した。これによると、被災地では135万人の幼児に栄養不良の恐れがあることがわかった。

グローバルスタディアジア、大学生向けの春休みアジア短期留学プログラム実施
留学生の就職支援などを行うディスコが運営するグローバルスタディアジアは11月18日、大学生を対象としたアジア3か国への春休み短期留学プログラムの実施を発表した。

フィリピン台風の傷跡、Googleが衛星写真を公開
台風30号(ハイエン)により甚大な被害を受けたフィリピン。すでに被災から1週間が経ったが、その傷あとはまだ大きい。グーグルでは、現地の衛星写真を災害情報マップにて公開している。

フィリピン留学説明会、10/5より全国5か所で全38回開催
ジージーは、10月5日の大阪・梅田を皮切りに、東京・新宿、札幌、名古屋、福岡の全国計5か所で全38回、フィリピン留学説明会を開催する。参加費無料で、事前申込みが必要。