教科ごとの悩みを解決…文章罫・図表罫キャンパスノート開発の舞台裏

 2016年3月31日、たくさんの文具に囲まれた「コクヨハク2016前夜祭」会場にて、ノート公開の学習アプリ「Clear」ユーザーの中学生・高校生をご招待し、キャンパスノート開発者のトークイベントが開催されました。

教育・受験 小学生
丸の内KITTEでの「コクヨハク2016前夜祭」にて開催
  • 丸の内KITTEでの「コクヨハク2016前夜祭」にて開催
  • みんな上手にノートをとっていました
  • キャンパスノート開発者による文章罫・図表罫キャンパスノート開発物語の説明
  • コクヨの先生(文章罫・図表罫キャンパスノート開発者)
  • 参加してくれた中高生が持ってきてくれたノートを確認しながらコクヨの先生がアドバイス
 2016年3月31日、たくさんの文具に囲まれた「コクヨハク2016前夜祭」会場にて、勉強ノートまとめアプリ「Clear」ユーザーの中学生・高校生をご招待し、キャンパスノート開発者のトークイベントが開催されました。

 まずは、「コクヨの先生」を皆さんにご紹介。入社1年目にして、コクヨの顔「キャンパスノート」の開発を任された今回の「先生」(現在入社5年目)が、「文章罫・図表罫キャンパスノート」の開発物語を話しました。

 「文章罫・図表罫キャンパスノート」は、文系・理系とそれぞれ科目別に使い分けることで、「国語」「英語」「社会」は文章に余白ができてすっきり読め、「数学」「理科」は図表が細かいドットできっちり描くことができるという、全く新しいコンセプトのノートです。

 開発段階では、ノートの困りごとを徹底的に調査。集めたノートの数は500冊、ヒアリングした学生の数は100人にも及んだとか。すると、教科ごとに特徴的な困りごとがあることがわかったのです。

 たとえば、「『社会』では板書の文章量が多いので、無意識に書いてしまうと余白がなくなってしまい読みづらくなる」「『数学』ではグラフの曲線や表の作図をフリーハンドで描くのは難しい」など。「国語」「英語」「理科」その他の教科でもそれぞれの困りごとが見つかりました。

 しかし、全教科で使えるようなノートで書きやすさと美しさを追求すると、ガイドラインが複雑になってしまいます。だからといって逆にシンプルにすると、美しいノートがとれない人がいるだろうし……。そこで悩んだ末にひらめいたのが、1つの罫線ですべてを補うのではなく、「文字」の書きやすい罫線と「図表」の書きやすい罫線の2つを分けて考えてみることでした。こうして新しいキャンパスノートが誕生したのです!

 たとえば、「文章罫キャンパスノート」を「社会」で使用すると、行の中の点線に揃えて文字を書くことで、一定の余白をつくることができ、後から見返しやすくなります。また、「図表罫キャンパスノート」を「数学」で使用すると、小さいドットを目安にして、細かい数値の曲線をフリーハンドでなめらかに描くことができます。このように、文系科目、理系科目とで使い分けることによって、それぞれの教科での悩みが解決できるようになったのです。

 開発物語は、ここでひとまず終了。今度は2グループに分かれて、普段授業などで使用しているノートを使ってミニ勉強会を始めました。



 参加してくれた中学生・高校生は、取材の方々に囲まれてちょっと緊張した面持ちでしたが、普段使っているノートを見せてもらうとびっくり! 本当に綺麗で読みやすいノートで、まさに「神ノート」の宝庫! さすが、キャンパスノートのイベントに参加されている学生さんたちです。

 そんな「神ノート職人」たちとの勉強会では、
 「プリントを貼ってもはみださないよう、授業で使うノートは教科に関わらずすべてA4にしています」
 「ルーズリーフ派(コクヨのスマートリングバインダーの限定柄を使用!)で、普通の文章も赤ペンで書いてます」とこだわり派の人も。
 コクヨの先生も「自分的に一番頭に入る方法が編み出せれば、それが一番いい」とそれには納得のコメントでした。

 その他にも、バインダーだと記入時に手があたるのが気になるので、ノートを切ってステープラーでとめて、まとめノートを作ったり、復習の時に使用する赤シートで消えやすいように、重要な箇所にオレンジのペンを使用している学生も大勢いました。

 「国語は基本縦書きで使うため、ノートを横向きにしているが、プリントは縦向きに貼られていて見返すときに見づらい」との悩みを話す学生には、
「まとめノートを作って、プリントの内容を書き写し、方向をそろえてあげたらいいかも?」とコクヨの先生がアドバイス。

 ふせんを使うなど工夫している学生がたくさんいたので、「ノート用のふせんがあってもおもしろいかも!」と、オリジナル商品企画まで飛び出すなど、イベントは大盛況のうちに終了しました。

 今回の題材になった「文章罫・図表罫キャンパスノート」を使用した「科目別のノートのとり方」はコクヨのWEBに掲載しています。ノートのとり方のヒントになる「神ノート職人」たちのノートも公開していますので、合わせてチェックしてみてくださいね。

「神ノート職人」たちが集結!? 文章罫・図表罫キャンパスノート開発者トークイベント開催

《inspi編集部》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top