advertisement

2024年3月のニュースまとめ一覧(16 ページ目)

関西日仏学館、弦楽合奏ワークショップ3/26-27 画像
趣味・娯楽

関西日仏学館、弦楽合奏ワークショップ3/26-27

 関西日仏学館は2024年3月26日と27日、ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロを習っている小学3年生~中学2年生を対象に「プロペラプロジェクト特別コラボレーション ジュニア向け弦楽合奏ワークショップ2024」を開催する。定員は先着20名。受講料1万5,000円。保護者は1名まで無料で同伴できる。

25年卒大学生、内々定率34%…7割が内々定キープし活動継続 画像
教育・受験

25年卒大学生、内々定率34%…7割が内々定キープし活動継続

 マイナビは2024年3月8日、2025年卒業予定の大学生・大学院生を対象に実施した「大学生活動実態調査」の結果を発表した。内々定率は、前年比16.2ポイント増の34.3%。約7割が内々定を保有したまま就職活動を継続する意向だという。

10分で勉強が得意に「ちいかわドリル」計算・こくご発売 画像
教育・受験

10分で勉強が得意に「ちいかわドリル」計算・こくご発売

『ちいかわ』を題材にした24万部突破の大ベストセラー「ちいかわ関連ドリル」の新刊が登場した。

なりたい職業1位、中学生は「学校・幼稚園の先生」 画像
生活・健康

なりたい職業1位、中学生は「学校・幼稚園の先生」

 ニフティは、「ニフティキッズ」で「なりたい職業」に関するアンケート調査を実施し、2024年3月7日に結果を公開した。なりたい職業のトップ3は、小学生は「イラストレーター」「歌い手」「学校・幼稚園の先生」、中学生は「学校・幼稚園の先生」「声優」「医者」となった。

北陸新幹線「E7系かがやき」がベビーカーに…駅でレンタル 画像
生活・健康

北陸新幹線「E7系かがやき」がベビーカーに…駅でレンタル

・「E7系かがやき」モデルベビーカー開発
・北陸新幹線開業日にレンタルサービス開始
・赤ちゃんの乗り心地にこだわり

カリフォルニア大などで学ぶプログラム…東北3県の学生募集 画像
教育イベント

カリフォルニア大などで学ぶプログラム…東北3県の学生募集

 米日カウンシル-ジャパン TOMODACHIイニシアチブとソフトバンクグループは2024年4月19日まで、カリフォルニア大学などで学ぶリーダーシップ・プログラムに参加する、東日本大震災で被災した岩手県・宮城県・福島県の高校生・大学生15名を募集している。

国家公務員採用2024、女性率42.5%で過去最高…4年連続増 画像
教育・受験

国家公務員採用2024、女性率42.5%で過去最高…4年連続増

 人事院は2024年3月8日、2024年度国家公務員採用総合職試験の申込状況を公表した。女性の割合は4年連続で増加し過去最高の42.5%に。また新設区分「政治・国際・人文区分」も前年度の「政治・国際区分」と比較して126.1%へと増加した。

【中学受験の塾選び】日能研の特徴と費用(2024年度版) 画像
教育・受験

【中学受験の塾選び】日能研の特徴と費用(2024年度版)

 「中学受験の塾選び」をテーマに、大手5塾に加え、それぞれの特色で生徒数を伸ばす新興2塾について、特徴や費用、カリキュラムなどを紹介する。今回は日能研について見ていこう。

「好きが見つかる!恐竜化石ラボ」3/20-5/6東京 画像
教育イベント

「好きが見つかる!恐竜化石ラボ」3/20-5/6東京

 未来をつくる杉並サイエンスラボ「IMAGINUS(イマジナス)」は、2024年3月20日~5月6日に「好きが見つかる! 恐竜化石ラボ」を開催する。化石発掘や恐竜と動きを連動させるデジタル体験、恐竜フィギュアへのペインティングなど、体験に特化。入館無料、恐竜ラボ入場券は800円~(3歳以下は無料)。

【大学受験2024】国公立(中・後期)29大学で2段階選抜 画像
教育・受験

【大学受験2024】国公立(中・後期)29大学で2段階選抜

 文部科学省は2024年3月11日、2024年度(令和6年度)国公立大学入学者選抜(中期・後期日程)の2段階選抜実施状況を発表した。2段階選抜は29大学36学部で実施し、4,399人が不合格となった。2段階選抜による不合格者がもっとも多かったのは「山梨大学」の853人であった。

コロナ後「友達と遊ぶ時間」増加…公文調査 画像
生活・健康

コロナ後「友達と遊ぶ時間」増加…公文調査

 公文教育研究会は2024年3月8日、小学校1~3年生の子がいる世帯を対象に「家庭学習についての調査」による結果を公表した。ポストコロナ禍において、外や友達の家で過ごす時間が増加し、動画視聴時間は、1日平均時間が2倍に増えた。

理工系学部の「女子枠」偏見や逆差別への対応など課題も 画像
教育・受験

理工系学部の「女子枠」偏見や逆差別への対応など課題も

 山田進太郎D&I財団は2024年3月7日、理工系学部の「女子枠」実態調査の結果を公開した。「女子枠」導入には否定的な意見も多いため、偏見や逆差別との指摘への対応が必要で、認知獲得のための広報活動や、入学後のサポート充実などが課題であることがわかった。

高校生の英語プレゼンなど「Tokyo English Day」3/20 画像
教育イベント

高校生の英語プレゼンなど「Tokyo English Day」3/20

 東京都は2024年3月20日、高校生から社会人を対象に、英語でつながるイベント「Tokyo English Day」を大手町にて開催する。高校生英語プレゼンテーションコンテスト「TEP-CUP」、専門家によるビジネストレンドの解説やトークセッションなど「The Conference」も実施する。参加無料。申込期限は3月15日。

小学生のなりたい職業、男子1位サッカー選手…女子は? 画像
教育・受験

小学生のなりたい職業、男子1位サッカー選手…女子は?

 日本FP協会は2024年3月7日、第17回「小学生『夢をかなえる』作文コンクール」入賞者と、小学生の「将来なりたい職業」集計結果を発表した。小学生のなりたい職業1位は男子「サッカー選手・監督など」、女子「医師」であった。

【高校受験2024】奈良県公立高、一般選抜の実質倍率…奈良1.18倍など 画像
教育・受験

【高校受験2024】奈良県公立高、一般選抜の実質倍率…奈良1.18倍など

 奈良県教育委員会は2024年3月8日、2024年度(令和6年度)奈良県公立高等学校入学者一般選抜等実施状況を公表した。一般選抜を実施した全日制17校19学科の実質倍率は1.06倍。学校・学科別では奈良(普通)1.18倍、畝傍(普通)1.19倍など。

子供の写真投稿、プライバシー対策や配慮している9割以上 画像
生活・健康

子供の写真投稿、プライバシー対策や配慮している9割以上

 うるるが運営する「えんフォト」は2024年3月6日、SNSに子供の写真を投稿したことがある未就学児の保護者を対象に実施した「子供の写真のSNS投稿に関する保護者のプライバシー保護意識調査」の結果を公表した。9割以上がプライバシー対策や配慮をしていることが判明した。

  1. 先頭
  2. 11
  3. 12
  4. 13
  5. 14
  6. 15
  7. 16
  8. 17
  9. 18
  10. 19
  11. 20
  12. 21
  13. 最後
Page 16 of 27
page top