advertisement

2016年9月の教育・受験ニュース記事一覧(11 ページ目)

15歳から2年間、白山麓で全寮制英語教育…金沢高専の挑戦 画像
中学生

15歳から2年間、白山麓で全寮制英語教育…金沢高専の挑戦PR

 恵まれた環境で教員と生徒が共に生活し、英語で学び、協働する――グローバル社会で活躍できる人材育成を目指す、国内でも類を見ないユニークな学校が2018年、誕生する。

チエル、英語ニュース教材配信サービスのスマホ完全対応版発売 画像
先生

チエル、英語ニュース教材配信サービスのスマホ完全対応版発売

 チエルは9月12日、大学・短大・高校向けの英語ニュース教材配信サービス「ABLish(エイブリッシュ)」の新バージョンを発売した。スマートフォンに対応し、スキマ時間を有効活用できる。年間利用料ライセンス体系をとっており、登録ユーザー数で価格が変わる。

東大、保育・幼児教育の大規模調査に基づくシンポジウム9/17 画像
先生

東大、保育・幼児教育の大規模調査に基づくシンポジウム9/17

 東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センターは9月17日、「2016年度発達保育実践政策学センター公開シンポジウム」を開催する。参加費は無料で、定員は1,000名。申込みはWebサイトより受け付けている。

DMM、人気教材著者による親子向け英会話イベント10/8 画像
保護者

DMM、人気教材著者による親子向け英会話イベント10/8

 DMM英会話とオックスフォード大学出版局は10月8日、親子向け英会話イベントを開催する。イベントでは、「Let’s Go」の共著者であるバーバラ先生らによる英会話レッスンを実施。参加費は無料で、Webサイトより申込みを受け付けている。

【高校受験2017】新潟県公立高校、一般選抜は3/7…加茂農林に生命情報コース新設 画像
中学生

【高校受験2017】新潟県公立高校、一般選抜は3/7…加茂農林に生命情報コース新設

 平成29(2017)年度の新潟県公立高校入試は、特色化選抜が2月10日、一般選抜が3月7日(学校独自検査を行う場合は3月8日)に実施される。加茂農林高校は、平成29年度より生命情報コースを新設する。

広島の小学校でカープの授業「ひろしま型カリキュラム」 画像
小学生

広島の小学校でカープの授業「ひろしま型カリキュラム」

 広島東洋カープが25年ぶりにリーグ優勝した。広島市では、市内の全小中学校で実施している「ひろしま型カリキュラム」の一環で、カープのことを伝えた新聞記事などから情報を取り出し、カープへの思いを表現する授業を行っているという。

米英豪など6か国の語学学校スタッフが来日「留学エキスポ!」11/12・13 画像
小学生

米英豪など6か国の語学学校スタッフが来日「留学エキスポ!」11/12・13

 留学のトータルサポートを提供するBEOは11月、「第11回 留学エキスポ!2016 Autumn」を開催する。海外6か国から来日した語学学校スタッフによる個別相談やセミナーを実施。12日に東京会場、13日に大阪会場にて行われ、9月8日より来場予約を受け付けている。

首都圏・私立大学人気ランキング2016…受験者数・合格倍率・辞退率 画像
高校生

首都圏・私立大学人気ランキング2016…受験者数・合格倍率・辞退率

 私立大学一般入試が本格的にスタートするのに先駆けて、リセマムでは2016年度の入試結果から首都圏・私立大学の受験者数や合格倍率、入学辞退率を紹介する。

【高校受験2017】広島県公立高校の入学定員、全日制本校で前年度比40人減 画像
中学生

【高校受験2017】広島県公立高校の入学定員、全日制本校で前年度比40人減

 広島県教育委員会は、平成29年度の公立高校入学定員を発表した。市立高校を含めた公立高校の入学定員は、全日制本校で前年度比40人減となる1万6,320人。全日制分校、定時制、通信制では前年度から増減はない。

首都圏の学生平均家賃は5.9万、部屋探しから契約まで短期傾向 画像
大学生

首都圏の学生平均家賃は5.9万、部屋探しから契約まで短期傾向

 リクルート住まいカンパニーは、2015年度賃貸契約者に見る部屋探しの実態調査(首都圏版)の結果を公表した。学生の平均家賃は5万9,329円で、物件探しから契約までに半数以上が10日未満と短期間で決めていることがわかった。

高校生対象「エコノミクス甲子園」11・12月に地方大会 画像
高校生

高校生対象「エコノミクス甲子園」11・12月に地方大会

 第11回全国高校生金融経済クイズ選手権「エコノミクス甲子園」の地方大会が11月上旬~12月下旬、全国大会が2017年2月4日と5日に開催される。参加費は無料。優勝チームはアメリカ・ニューヨーク研修旅行に招待する。

大学の世界展開力強化事業、東大-北京・ソウル大など計16件 画像
大学生

大学の世界展開力強化事業、東大-北京・ソウル大など計16件

 文部科学省は9月9日、「平成28年度大学の世界展開力強化事業・アジア諸国等との大学間交流の枠組み強化」のタイプA-1およびタイプBにおいて、決定された採択事業を発表した。北京大学とソウル大学校と共同研究を行う東京大学の事業など、合計16件が採択された。

世界一流大学の講義を企業向けにカスタマイズ「Coursera for Business」登場 画像
先生

世界一流大学の講義を企業向けにカスタマイズ「Coursera for Business」登場

 「Coursera(コーセラ)」は今夏、企業向けに「Coursera for Business」の提供を開始した。世界的に一流とされる140以上の大学と提携し、1,400種類以上におよぶ学習コースを扱ってきた知見から、企業の人材育成サポートに乗り出す。

【大学受験】東進「全国統一高校生テスト」10/30無料招待 画像
高校生

【大学受験】東進「全国統一高校生テスト」10/30無料招待

 東進は、高校3年生、2年生、1年生を対象にした「全国統一高校生テスト」を10月30日に実施する。問題は全学年共通で、センター試験レベルを出題。受験料は無料で、申込みは9月16日から開始する。

第4次産業革命にマッチする日本の教育…教育関係者向け「グローバル教育プログラム」講演会10/22 画像
先生

第4次産業革命にマッチする日本の教育…教育関係者向け「グローバル教育プログラム」講演会10/22PR

 グローバル教育研究所は10月22日、教育関係者向けの講演会を開催する。おもに中高生を対象に開発したグローバル教育プログラムをメインテーマに、開発背景の紹介やパネル討論を行う。参加費は一般5,000円、学生1,000円。

千葉県が私立学校募集要項まとめ公表、小学校は募集人員増 画像
中学生

千葉県が私立学校募集要項まとめ公表、小学校は募集人員増

 千葉県は、平成29年度千葉県私立小学校・中学校・中等教育学校・高校の募集要項を取りまとめ、公表した。県内の私立高校全日制は54校で1万3,136人を募集。私立中学校は23校で3,450人を募集する。

  1. 先頭
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9
  6. 10
  7. 11
  8. 12
  9. 13
  10. 14
  11. 15
  12. 16
  13. 最後
Page 11 of 18
page top