advertisement

2021年1月の教育・受験ニュース記事一覧(2 ページ目)

【中学受験2021】東京・神奈川の私立中学、難関校の偏差値(女子) 画像
小学生

【中学受験2021】東京・神奈川の私立中学、難関校の偏差値(女子)

 2020年9月27日(日)に行われた合格力判定サピックスオープンの結果をもとにした2020年中学入試 予想偏差値[合格率80%]から、女子校・共学校(私立)の上位校の偏差値を入試日ごとに紹介する。

【中学受験2021】東京・神奈川の私立中学、難関校の偏差値(男子) 画像
小学生

【中学受験2021】東京・神奈川の私立中学、難関校の偏差値(男子)

 2020年9月27日に行われた合格力判定サピックスオープンの結果をもとにした2020年中学入試 予想偏差値から、男子校・共学校(私立)の上位校の偏差値を入試日ごとに紹介。

【高校受験2021】静岡県私立高の志願状況(確定)静岡学園3.93倍など 画像
中学生

【高校受験2021】静岡県私立高の志願状況(確定)静岡学園3.93倍など

 静岡県私学協会は2021年1月27日、2021年度静岡県私立高校入学試験の志願状況を公表した。全日制は募集人員1万1,620人に対して、志願者数は2万7,989人、志願倍率は2.41倍であった。学校・学科別では、静岡学園(教養科学)3.93倍、藤枝明誠(英数)4.29倍など。

小学生保護者向け「Z会 STEAM・プログラミング情報サイト」 画像
小学生

小学生保護者向け「Z会 STEAM・プログラミング情報サイト」

 Z会は2021年1月18日、小学生の保護者のためのオウンドメディア「Z会 STEAM・プログラミング教育情報サイト」をオープンした。STEAM教育家のインタビュー記事や連載など、プログラミング教育が気になる保護者に向けた情報が随時更新されている。

国立情報学研究所「教育機関DXシンポ」オンライン1/29 画像
先生

国立情報学研究所「教育機関DXシンポ」オンライン1/29

 国立情報学研究所 大学の情報環境のあり方検討会は、大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム「教育機関DXシンポ」を2021年1月29日にオンラインで開催する。参加申込は、Webサイトにて受け付ける。

【中学受験2021】人気難関校倍率情報(2/1版)4塾偏差値情報 画像
小学生

【中学受験2021】人気難関校倍率情報(2/1版)4塾偏差値情報

 2月1日の入試実施校のうち、人気難関校の確定出願倍率と偏差値についてまとめる。

ベルリッツ、オンライン英会話「小学生向けグループコース」提供 画像
小学生

ベルリッツ、オンライン英会話「小学生向けグループコース」提供

 ベルリッツ・ジャパンは2021年2月より、全国の小学3~6年生を対象に、自宅で国内・国外の仲間と外国人教師の英語レッスンを受講できる「オンライングループコース」の提供を開始する。

【大学受験2021】東大・京大出願状況(1/27時点)2次出願2/5まで 画像
高校生

【大学受験2021】東大・京大出願状況(1/27時点)2次出願2/5まで

 国公立大学2次試験(個別試験)の出願受付が2021年1月25日より始まった。締切りは2月5日。東京大学や京都大学は出願状況をWebサイトに掲載している。河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」でも、2021年度国公立大出願状況を掲載している。

エンタメを学ぶ「吉本興業高等学院」東京・大阪に4月開校 画像
中学生

エンタメを学ぶ「吉本興業高等学院」東京・大阪に4月開校

 吉本興業は2021年4月、エンターテインメント技能を身に付けて成功を目指す若者を育成する「よしもとアカデミー」として、高校卒業資格を得ることができる「吉本興業高等学院」を開校する。

【大学入学共通テスト】追試験の対象1,721人…1/20以降の変更・追加 画像
高校生

【大学入学共通テスト】追試験の対象1,721人…1/20以降の変更・追加

 大学入試センターは2021年1月27日、令和3年度(2021年度)大学入学共通テスト本試験の追・再試験受験対象者について、1月20日以降の変更・追加を反映して公表した。対象者は、追試験が1,721人、再試験が118人。

【大学入学共通テスト2021】コロナ罹患で92人が追試験対象 画像
高校生

【大学入学共通テスト2021】コロナ罹患で92人が追試験対象

 大学入試センターは、2021年度大学入学共通テスト本試験について、追試験の受験許可事由別の内訳人数を公表した。追試験の受験が許可された者のうち、新型コロナウイルス感染症罹患者は92人。濃厚接触者で試験当日に受験するための要件を満たさなかった者は132人であった。

【大学受験2021】コロナ対応、入試変更点まとめ…1/22時点 画像
高校生

【大学受験2021】コロナ対応、入試変更点まとめ…1/22時点

 文部科学省は、令和3年度(2021年度)大学入学者選抜における新型コロナウイルス感染症への対応等に関する変更について、2021年1月22日現在の状況を一覧表にまとめてWebサイトに掲載した。

【大学受験】河合塾「大学入試まるわかり講演会」全国で2-4月 画像
高校生

【大学受験】河合塾「大学入試まるわかり講演会」全国で2-4月

 河合塾は2021年2月から4月、新高1・2・3生・中学生とその保護者のための「親子で学ぼう!大学入試まるわかり講演会」を全国の河合塾校舎にて開催する。3月12日にはWeb視聴版を公開予定。参加無料。

国内外の事例からみる「小中一貫教育校の学校建築」2/10 画像
イベント・セミナー

国内外の事例からみる「小中一貫教育校の学校建築」2/10

 国立教育政策研究所は2021年2月10日、文教施設研究講演会「小中一貫教育校の学校建築(教育者と建築家の対話の促進)ー海外と日本の事例からー」をオンラインで開催する。参加無料、定員は800名。国立教育政策研究所Webサイトにて申込みを受け付けている。

言葉を漢字1字で表し、当て合う創作漢字ゲーム「へんなかんじ」 画像
小学生

言葉を漢字1字で表し、当て合う創作漢字ゲーム「へんなかんじ」

 幻冬舎は、カードゲーム「へんなかんじ」を2021年1月28日に発売する。漢字がない言葉や、1字では表せない言葉を無理やり漢字1字で書いて、みんなで当て合うゲームで、価格は1,800円(税別)。

TOEIC公開テスト、試験日や受験地など変更 画像
英語・語学

TOEIC公開テスト、試験日や受験地など変更

 日本でTOEIC Programを実施・運営する国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)は2021年1月27日、TOEIC Listening & Reading公開テストの増回とTOEIC Speaking & Writing公開テストなどの受験地・入場時間変更について公表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 10
  9. 20
  10. 最後
Page 2 of 22
page top