advertisement

2021年1月の教育・受験ニュース記事一覧(5 ページ目)

【クレーム対応Q&A】成績悪いと連帯責任 画像
先生

【クレーム対応Q&A】成績悪いと連帯責任

 学校に寄せられるさまざまなクレーム。保護者や地域からのクレームに先生はどのように対応するのが良いだろうか?クラス担任として豊富な経験がある鈴木邦明氏に、学校へ寄せられるさまざまなクレームに対応する際のポイントを聞いた。

オン・オフライン好みが二分…コロナ禍の大学授業調査 画像
大学生

オン・オフライン好みが二分…コロナ禍の大学授業調査

 女子大生マーケティングを展開するKIRINZは2021年1月22日、「2020年度の大学の授業/テスト」に関するアンケート結果を公表した。1年間講義を受けた結果、オンラインとオフラインの好みは真っ二つに割れる結果になった。

【大学入学共通テスト2021】公民・理科2で得点調整を実施 画像
高校生

【大学入学共通テスト2021】公民・理科2で得点調整を実施

 大学入試センターは2021年1月22日、2021年度(令和3年度)大学入学共通テスト(以下、共通テスト)の第1日程において、公民と理科2で得点調整を行うと発表した。

神田女学園、DDP校初の「PCDグローバルキャンパス」開校 画像
中学生

神田女学園、DDP校初の「PCDグローバルキャンパス」開校

 神田女学園中学校高等学校は2021年1月、ダブルディプロマプログラム(DDP)校として日本国内初となる「PCDグローバルキャンパス神田女学園校」を開校した。神田女学園に通いながらアメリカ名門校の卒業資格も取得できる未来型インターナショナルスクールとして展開する。

【高校受験2021】長崎県公立高、前期選抜・離島留学志願状況・倍率(確定)長崎西(普通)4.7倍 画像
中学生

【高校受験2021】長崎県公立高、前期選抜・離島留学志願状況・倍率(確定)長崎西(普通)4.7倍

 長崎県は2021年1月21日、令和3年度(2021年度)長崎県公立高等学校入学者選抜前期選抜・離島留学特別選抜志願状況について公表した。全日制課程の前期志願倍率は2.01倍。5校で実施する離島留学特別選抜は、県内外から81名が志願した。

【大学受験2021】医学部のコロナ対応まとめ…岐阜大は面接中止 画像
高校生

【大学受験2021】医学部のコロナ対応まとめ…岐阜大は面接中止

 岐阜大学は2021年1月21日、2021年度(令和3年度)の医学部医学科一般選抜(前期・後期日程)において、面接を中止すると公表した。新型コロナウイルス感染症対策によるもので、各大学医学部の新型コロナウイルス感染症の対応をまとめた。

【高校受験2021】山梨県公立高、前期募集検査計画公表…1/28・29実施 画像
中学生

【高校受験2021】山梨県公立高、前期募集検査計画公表…1/28・29実施

 山梨県教育委員会は2021年1月21日、令和3年度(2021年度)山梨県公立高等学校入学者選抜における前期募集検査計画について公表した。検査期日は1月28日および29日。各校の面接や特色適性検査、特技(書類審査)、個性表現の実施計画を確認できる。

【高校受験2021】岩手県立高、推薦選抜の志願状況・倍率(確定)盛岡第一2.04倍など 画像
中学生

【高校受験2021】岩手県立高、推薦選抜の志願状況・倍率(確定)盛岡第一2.04倍など

 岩手県は2021年1月20日、令和3年度(2021年度)岩手県立高等学校推薦入学者選抜志願者数一覧を公表した。推薦入試の募集定員1,084人に対し886人が志願し、志願倍率は0.82倍となった。

【大学受験2021】宇都宮大、2次試験中止 画像
高校生

【大学受験2021】宇都宮大、2次試験中止

 宇都宮大学は2021年1月21日、新型コロナウイルス感染症拡大を受けて、令和3年度(2021年度)一般選抜個別学力検査(2次試験)を中止すると発表した。選抜は、大学入学共通テストの成績と出願書類などを総合して決定する。

【中学受験2021】都立中高一貫校の最終応募倍率(確定)両国7.04倍 画像
小学生

【中学受験2021】都立中高一貫校の最終応募倍率(確定)両国7.04倍

 東京都教育委員会は2021年1月21日、令和3年度(2021年度)東京都立中等教育学校および東京都立中学校の最終応募状況を発表した。一般枠募集における都立中高一貫校10校の平均出願倍率は、前年度より0.61ポイント減の5.13倍。

【中学受験2021】洛北高附属、掲示物に正答漢字を表記するミス 画像
小学生

【中学受験2021】洛北高附属、掲示物に正答漢字を表記するミス

 京都府立洛北高等学校附属中学校は2021年1月20日、2021年度(令和3年度)入学考査「適性をみる検査」において運営上のミスがあったと公表した。1月16日に実施した検査で、教室の掲示物の一部に設問の正答漢字が表記されていたため、全受検生を正答扱いとした。

【大学受験】学研プライムゼミ、全72映像講座「早割」4/20まで 画像
高校生

【大学受験】学研プライムゼミ、全72映像講座「早割」4/20まで

 学研プラスは2021年1月20日より、難関大受験生向け映像講座「学研プライムゼミ」において、春から受験勉強をはじめる早期購入者を対象に「早割」キャンペーンを開催している。

【高校受験2021】宮城県公立高、出願希望調査…仙台一1.77倍など 画像
中学生

【高校受験2021】宮城県公立高、出願希望調査…仙台一1.77倍など

 宮城県教育庁は2021年1月20日、2021年度(令和3年度)宮城県公立高等学校入学者選抜における出願希望調査について発表した。全日制課程は募集定員1万4,200人に対して1万3,677人が志願し、志願倍率は0.96倍。

漢検協会、2/14の各種検定は予定どおり実施(1/15時点) 画像
中学生

漢検協会、2/14の各種検定は予定どおり実施(1/15時点)

 日本漢字能力検定協会(漢検協会)は2021年1月15日、2020年度第3回 日本漢字能力検定(漢検)と文章読解・作文能力検定 公開会場受検は予定どおり2月14日に実施すると発表した。受検者は、自宅で体温測定などのヘルスチェックを行ってから来場するよう呼びかけている。

【大学受験2021】医学部予想ボーダーライン速報…河合塾 画像
高校生

【大学受験2021】医学部予想ボーダーライン速報…河合塾

 河合塾の医学部入試・受験対策情報サイト「河合塾 医進塾」は2021年1月21日、大学入学共通テストの医学部予想難易度(ボーダーライン)の速報版を公表した。東京大学はボーダー得点(率)が828点(92%)。

【大学受験2021】信州大、緊急事態宣言延長の場合「共通テスト」で選抜 画像
高校生

【大学受験2021】信州大、緊急事態宣言延長の場合「共通テスト」で選抜

 信州大学は2021年1月21日、緊急事態宣言の期間が延長された場合の一般選抜においての選考方法について公表。延長された場合、経法学部(前期日程)と人文学部(前期・後期日程)は、大学入学共通テストの得点のみで選抜を行う。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 20
  12. 最後
Page 5 of 22
page top