advertisement

2022年8月の教育・受験 高校生ニュース記事一覧(3 ページ目)

通信教育受講の目的、中高生の4割は「成績向上」 画像
中学生

通信教育受講の目的、中高生の4割は「成績向上」

 中高生の4割以上が通信教育受講の目的を「学校の成績向上」と回答したことが、スタディプラスのStudyplusトレンド研究所が2022年8月8日に公表した調査結果から明らかになった。

文科省「大学入試の好事例」北大・京大等18件紹介 画像
大学生

文科省「大学入試の好事例」北大・京大等18件紹介

 文部科学省は2022年8月18日、2021年度大学入学者選抜における好事例集をWebサイトに掲載した。北海道大学や京都大学等18件の好事例を紹介している。

埼玉県「本多静六博士奨学生」募集…定員を撤廃 画像
高校生

埼玉県「本多静六博士奨学生」募集…定員を撤廃

 埼玉県は2022年8月22日、「本多静六博士奨学生」の募集を開催する。県内在住の高校生等を対象に、「入学一時金」として30万円以内、「月額奨学金」として月額3万円以内を無利子で貸与する。なお、今年度から募集定員を撤廃する。

高校生金融経済クイズ選手権「エコノミクス甲子園」募集開始 画像
高校生

高校生金融経済クイズ選手権「エコノミクス甲子園」募集開始

 金融知力普及協会は、高校生を対象に金融経済の知識をクイズで競う「第17回全国高校生金融経済クイズ選手権エコノミクス甲子園」を開催する。2022年8月15日から募集を開始。地方大会は11月から12月にかけて、全国大会は2023年2月25日・26日に都内で行う。参加費無料。

自宅で医学部受験対策「医学部受験専門DocPort」 画像
高校生

自宅で医学部受験対策「医学部受験専門DocPort」

 池袋理数セミナーは、2022年7月1日より中高生向けに「DocPort」のオンラインサービスを開始した。医学部受験老舗のノウハウを自宅で受講できる。料金(税込)は1コマ(90分)受験生(大学)8,250円、中学生~高2年生7,425円。

中高生対象、社会課題に向き合う「探究ゼミ」開講 画像
中学生

中高生対象、社会課題に向き合う「探究ゼミ」開講

 Ridilover(リディラバ)は、中高生を対象にした「探究ゼミ」を2022年9月4日に開講する。社会課題を学び、話し、自分や社会の未来、社会問題の解決策を考える。参加費無料。応募締切8月31日。

【大学受験】関西7大学フェスティバル8/23 画像
高校生

【大学受験】関西7大学フェスティバル8/23

 京都大学・大阪大学・神戸大学・同志社大学・立命館大学・関西大学・関西学院大学の7大学は合同大学説明会「関西7大学フェスティバル」を2022年8月23日に河合塾 新宿校で開催する。3年ぶりに対面形式での開催となる。

大阪商工会議所と公立大学法人大阪、包括連携協定を締結 画像
大学生

大阪商工会議所と公立大学法人大阪、包括連携協定を締結

 公立大学法人大阪と大阪商工会議所は2022年8月9日、「包括連携についての協定」を締結した。

【大学受験2023】入学前予約型「奨学金」国公立大7選 画像
高校生

【大学受験2023】入学前予約型「奨学金」国公立大7選

 お茶の水女子大学は「みがかずば奨学金」、信州大学は「入学サポート奨学金」の2023年度募集要項をこのほど公開した。これらの奨学金は、入学前に予約できる大学独自の給付型奨学金。国公立大学で実施している大学をピックアップしてまとめた。

【夏休み2022】小中高生対象「時事作文コンテスト」募集 画像
小学生

【夏休み2022】小中高生対象「時事作文コンテスト」募集

 世界が身近になる新聞トレーニング「時事学」事務局は、「時事作文コンテスト2022」の作品を2022年8月31日まで募集している。小中高校生を対象に、2022年1月以降の出来事から意見文を作成して応募する。先着100人には、提出した文章を添削して返却する。

【大学受験】メディカルラボ「夏休み限定体験入学」8/22-9/4 画像
高校生

【大学受験】メディカルラボ「夏休み限定体験入学」8/22-9/4

 全国に28校を展開する医系専門予備校メディカルラボ(河合塾グループ)は2022年8月22日から9月4日まで、高校生を対象に「No.1を体験しよう!夏休み限定無料体験入学」を開催する。メディカルラボの医学部合格メソッドを体験することが可能。参加費無料。

神奈川県、公立小中高の児童生徒数と学級数一覧を公表 画像
その他

神奈川県、公立小中高の児童生徒数と学級数一覧を公表

 神奈川県教育局は2022年8月9日、2022年度公立小・中学校等と公立高等学校等の児童・生徒数、学級数一覧を公表した。公立小学校の児童数は、前年同時期比4,308人減の43万5,047人、学級数は前年同時期比250学級増の1万7,218学級。一覧では、学校別の詳細も確認できる。

【大学受験2023】入学前予約型「奨学金」近畿5選 画像
高校生

【大学受験2023】入学前予約型「奨学金」近畿5選

 関西大学は「学の実化」、近畿大学は「入学前予約採用型給付奨学金」の募集要項をこのほど公表した。これらは、入学前に予約できる独自の給付型奨学金で、受験前に申請し、採用候補者を選考するもの。近畿地区で実施している私立5大学をピックアップしてまとめた。

国際情報オリンピック、4人全員「金メダル」獲得 画像
高校生

国際情報オリンピック、4人全員「金メダル」獲得

 第34回国際情報オリンピックが2022年8月7日から8月15日まで、インドネシア/ジョグジャカルタで現地開催された。日本から4人の生徒が参加し、4人全員が金メダルを獲得した。

14大学の自動車部が競う「全日本学生ダートトライアル」 画像
大学生

14大学の自動車部が競う「全日本学生ダートトライアル」

◆未経験のコースに、大学自動車部の精鋭が挑む
◆未だ現役のインテグラ、シビック、スターレット…
◆熾烈なタイムアタック合戦の結末は?

【大学受験2023】私大医学部「総合型選抜」実施6大学 画像
高校生

【大学受験2023】私大医学部「総合型選抜」実施6大学

 近年、多くの大学で実施している総合型選抜(旧AO入試)は、大学が定める「求める学生像(アドミッションポリシー)」に合った人物を採用する方式。私立医科大学で総合型選抜を実施する6大学をピックアップして募集要項をまとめた。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 3 of 6
page top