advertisement

2022年10月の教育・受験 高校生ニュース記事一覧(4 ページ目)

世界TOP50名門大学への内部推薦?知る人ぞ知る「裏ルート」とは 画像
高校生

世界TOP50名門大学への内部推薦?知る人ぞ知る「裏ルート」とは

 UCLA出身で、世界トップ大学への進学・留学サポートプログラムを運営するU-LABO代表の小泉涼輔氏にご寄稿いただく本シリーズ。第3弾となる今回は、日本と海外における3年次編入制度とそのメリットについて紹介する。

学生納付金や私立割合…文科省「諸外国の教育統計」公開 画像
文部科学省

学生納付金や私立割合…文科省「諸外国の教育統計」公開

 文部科学省は2022年10月17日、2022年版「諸外国の教育統計」を公開した。日本、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、中国、韓国の7か国について、私立学校の割合、大学の学生納付金等の教育統計データをまとめている。

【大学受験2023】私大医学部、日大・順天堂ら24校が定員増加申請 画像
高校生

【大学受験2023】私大医学部、日大・順天堂ら24校が定員増加申請

 文部科学省は2022年10月17日、2023年度(令和5年度)からの私立大学医学部の収容定員の増加に係る学則変更認可申請一覧をWebサイトに掲載した。日本大学や順天堂大学、日本医科大学、関西医科大学等、24大学が申請。2023年度は国公私立合計で定員9,384人を計画している。

人気企業101社が採用したい大学を巻頭特集…AERA 画像
大学生

人気企業101社が採用したい大学を巻頭特集…AERA

 人気企業101社が採用したい大学を巻頭特集したAERA10月24日号が、2022年10月17日に発売された。「大学の就職力に異変あり」と題して、大学と就活の最前線を取材しており、今の大学の就職力が一目でわかる。定価440円(税込)。

【大学受験】無料アプリ「河合塾ガイド for 高校生」 画像
高校生

【大学受験】無料アプリ「河合塾ガイド for 高校生」

 河合塾は、大学合格をめざす高校生のためのアプリ「河合塾ガイド for 高校生」をリリースした。ダウンロード無料、アプリ内で料金が発生することなく利用することができる。

都立高生対象コミュニケーションアシスト講座…受講生募集 画像
高校生

都立高生対象コミュニケーションアシスト講座…受講生募集

 東京都は2022年11月~2023年2月にかけて実施する、2022年度「コミュニケーション アシスト講座」の参加者を募集する。対人関係の悩みや、コミュニケーション、「読み・書き」等の特定分野に苦手を感じる都立高生が対象。申込みは在籍校を通して行う。

【大学受験】メディックTOMAS「医学部入試ガイダンス」開催…11/6・13、12/11・18 画像
高校生

【大学受験】メディックTOMAS「医学部入試ガイダンス」開催…11/6・13、12/11・18PR

 リソー教育の医学部受験専門ブランド「メディックTOMAS」は、来春の新高1~3生に向けた「医学部入試ガイダンス」を市ヶ谷・吉祥寺・横浜・大宮の4会場で開催する。参加費は無料。事前登録制。

CGやプログラミングに特化「本科XR専攻」開講…デジタルハリウッド 画像
高校生

CGやプログラミングに特化「本科XR専攻」開講…デジタルハリウッド

 IT関連およびデジタルコンテンツの人材育成スクールを運営するデジタルハリウッドは、2023年4月に新たに本科XR(クロスリアリティ)専攻を開講すると発表した。

東工大と東京医科歯科大が基本合意…1法人1大学に統合へ 画像
その他

東工大と東京医科歯科大が基本合意…1法人1大学に統合へ

 東京工業大学と東京医科歯科大学は2022年10月14日、統合に向けた基本合意書を締結した。最大の統合効果を得るため、「1法人1大学」の統合形式を選択。指定国立大学法人同士によって誕生する他に類を見ない新しい大学として、2024年度中をめどに統合を目指す。

高校生向け数学学習サービス「ラクシマス」無料公開 画像
高校生

高校生向け数学学習サービス「ラクシマス」無料公開

 スタディメーターは2022年10月11日、高校生向け数学学習サービス「ラクシマス」を公開した。単元を選択するとテストに頻出の重要問題10問のセットが自動作成され、採点・解説による見直しまで行える。Googleのアカウントにより無料で利用できる。

イード・アワード2022「英会話スクール」満足度No.1、結果発表について 画像
その他

イード・アワード2022「英会話スクール」満足度No.1、結果発表について

 イードが運営する教育情報サイト「リセマム」は、英会話スクールの顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2022「英会話スクール」を下記のとおり発表した。

トビタテ!留学JAPAN「新・日本代表プログラム」初の派遣生募集 画像
高校生

トビタテ!留学JAPAN「新・日本代表プログラム」初の派遣生募集

 文部科学省および日本学生支援機構は2022年10月12日、「トビタテ!留学JAPAN」第2ステージの主要3事業の1つである「新・日本代表プログラム」の募集要項を公開。初となる派遣留学生の募集を開始した。高校生等(第8期)700人、大学生等(第15期)250人を募る。

【大学受験2023】関関同立・近大「学園祭」5選 画像
高校生

【大学受験2023】関関同立・近大「学園祭」5選

 秋は学園祭のシーズン。2022年度は、多くの大学で新型コロナウイルス感染症の対策を施し、対面式で開催する。「関関同立」と大学群で呼ばれる関西の4大学と近畿大学の学園祭情報をまとめた。

【大学入学共通テスト2025】北大や徳島大「情報」配点なし…情報処理学会が見解 画像
高校生

【大学入学共通テスト2025】北大や徳島大「情報」配点なし…情報処理学会が見解

 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト(以下、共通テスト)で導入される新科目「情報I」を必須としながら配点しないと予告した国立大学があることについて、情報処理学会は2022年10月12日、すべての受験科目に適切な配点を行うよう強く求める見解を表明した。

【大学受験】「勉強しなさいと言わないほうが良い」は本当?高校生の保護者が知りたい塾の本音 画像
高校生

【大学受験】「勉強しなさいと言わないほうが良い」は本当?高校生の保護者が知りたい塾の本音PR

 秋風が心地良いこの時期、学校行事の忙しさの後に向き合う「受験勉強」に不安を感じる高校生も多いだろう。大学受験に向けて親子関係をこじらせないように、保護者は何ができるのか。「河合塾マナビス」津田沼校校舎長の重川氏と府中校校舎長の清水氏に聞いた。

東京都、国公立高校の学費負担支援…多子世帯が対象 画像
保護者

東京都、国公立高校の学費負担支援…多子世帯が対象

 東京都は2022年9月26日、国公立高校等の学費負担を軽減するための支援について公表した。授業料の2分の1相当額を支援する「多子世帯における授業料支援」は収入にかかわらず、都内在住で23歳未満の子が3人以上いる世帯が対象。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 4 of 7
page top