2015年1月の教育・受験 未就学児ニュース記事一覧

こぐま会協力の幼児・小学生向け通信教育「ハローキティゼミ」4月スタート 画像
学習

こぐま会協力の幼児・小学生向け通信教育「ハローキティゼミ」4月スタート

 KCCとサンリオは、4月より、幼稚園児・小学生向け通信教育「ハローキティゼミ」を開始する。ハローキティゼミは、月額2,980円(税込)。子どもの本名登録が不要でニックネームで受講ができる。

日販、年齢別絵本ガイドを全国の書店で無料配布 画像
その他

日販、年齢別絵本ガイドを全国の書店で無料配布

 日本出版販売(略称:日販)は1月中旬より、年齢別絵本ガイド企画「いくつのえほん」を全国の取引書店で展開している。評価の高い絵本を対象年齢別に紹介するガイドブックを無料で配布するほか、書店の絵本コーナー展開をサポートする。

子どもの英語学習、「聞く」ことを大切に母語のように学ぶ 画像
学習

子どもの英語学習、「聞く」ことを大切に母語のように学ぶ

幼児がどのように英語を習得していくのか、効果的な英語教育を行うために保護者が気をつける点、教材の選び方など、長年にわたり英語教育事業開発に携わってきたベネッセ教育総合研究所の加藤由美子氏に話を聞いた。

【小学校受験2016】兵庫県私立小学校個別進学相談会を2/22開催 画像
学校・塾・予備校

【小学校受験2016】兵庫県私立小学校個別進学相談会を2/22開催

 兵庫県私立小学校連合会は、「私立小学校個別進学相談会2015」を2月22日、甲南大学西宮キャンパスで開催する。9校の私立小学校が参加し、個別相談やパンフレットを配布する。入場は無料。

理科の達人先生と科学の魅力を体験、キッズプラザ大阪で3/15開催 画像
学習

理科の達人先生と科学の魅力を体験、キッズプラザ大阪で3/15開催

 大阪市は、子どもたちが新学期に向け、科学の魅力を体験できるイベント「サイエンス デイズ」を3月15日、キッズプラザ大阪で開催する。日常生活にあふれているサイエンスの不思議を「実験」や「観察」を通して一緒に体験・学ぶことができるという。

学研、幼稚園・保育園向け知育タブレットを発売…88コンテンツ518課題を搭載 画像
学校・塾・予備校

学研、幼稚園・保育園向け知育タブレットを発売…88コンテンツ518課題を搭載

 学研教育みらいは、学研が長年培ってきた園児向け教育カリキュラムをICT教材化した「学研知育タブレット キッズボード」を幼稚園・保育園向けに2月より発売する。価格は118,000円(税別)。

土屋鞄、受賞作品を製品化する小学生以下のデザインコンテスト開催 画像
学習

土屋鞄、受賞作品を製品化する小学生以下のデザインコンテスト開催

 土屋鞄製造所は、1月14日から4月15日の期間、小学生以下を対象にリフレクター(反射材キーホルダー)のデザインを募集するコンテスト「ちびっこデザイナープロジェクト2015」を実施する。

幼児・小学生向け理科実験教室、江戸川区西葛西に4月開校 画像
学校・塾・予備校

幼児・小学生向け理科実験教室、江戸川区西葛西に4月開校

 理科実験教室のサイエンス倶楽部は、江戸川区西葛西駅前に22教室目となる「西葛西教室」を2015年4月に開校する。理科実験を通した「体験型総合教育」を展開しており、現在各教室で無料体験実習を開催している。

福岡市、入学準備金を入学前に前倒しして支給 画像
その他

福岡市、入学準備金を入学前に前倒しして支給

 福岡市は、平成27年4月に小中学校に入学する児童・生徒を対象とした就学援助の入学準備金を入学前に前倒しして支給する。現行は7月以降だが、3月に前倒しする。申請の受付期間は、1月8日(木)~1月30日(金)。

ぷちドラゼミ、年中・年長コースのリニューアル…主教材を新デザインに 画像
学習

ぷちドラゼミ、年中・年長コースのリニューアル…主教材を新デザインに

 幼児向け通信教育「ぷちドラゼミ」は、2015年度4月号より、「年中コース」「年長コース」をリニューアル。絵本タッチの可愛いデザインのテキストに、ドラえもんの新しい仲間たち「まめドラ」が登場する。

東京・赤坂に「ムーミン幼稚園」開園…フィンランドの幼児教育を導入 画像
学校・塾・予備校

東京・赤坂に「ムーミン幼稚園」開園…フィンランドの幼児教育を導入

 港区赤坂のスカンジナビアセンター内にフィンランドスタイルの幼児教育を提供する「ムーミン・インターナショナル・キンダーガーテン」が誕生した。1月より初年度の受付を開始する。対象年齢は1.5歳~6歳。

孫の教育への関心、8割以上の祖父母が直近1年間に経済的支援 画像
学習

孫の教育への関心、8割以上の祖父母が直近1年間に経済的支援

 孫の教育費を支援したいと考える祖父母は24.8%で、暮らしや老後資金にゆとりがあるほど支援意向も上昇傾向にあることが、第一生命経済研究所の調査結果より明らかになった。直近1年間に孫世帯へ「経済的支援を行った」は祖父母は8割を超えた。

アジアの子どもたちが就きたい職業は「医者」…日本では「パティシエ」 画像
その他

アジアの子どもたちが就きたい職業は「医者」…日本では「パティシエ」

 人財サービス企業のアデコグループは、日本およびアジア7か国・地域の子どもたちを対象に、「将来就きたい仕事」に関するアンケートを実施。その結果を発表した。

    Page 1 of 1
    page top