advertisement

2021年8月の教育・受験 未就学児ニュース記事一覧(2 ページ目)

緊急事態宣言さらに拡大、感染対策徹底を要請…文科省 画像
文部科学省

緊急事態宣言さらに拡大、感染対策徹底を要請…文科省

 新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針が変更されたことを受けて、文部科学省は2021年8月17日、小中学校や高校等の設置者に対し、留意事項を通知した。基本的対処方針等に基づく感染症対策の徹底をあらためて要請している。

ポプラ社×東大Cedep「乳幼児の絵本体験を問う」オンラインセミナー8/28 画像
保護者

ポプラ社×東大Cedep「乳幼児の絵本体験を問う」オンラインセミナー8/28

 ポプラ社と東京大学Cedep共同研究「子どもと絵本・本に関する研究」プロジェクトは、オンラインセミナー「乳幼児の絵本体験を問う:乳幼児はどのように絵本を体験しているのか?」を2021年8月28日に開催する。

ポケモンカード25周年拡張パック、予約受付開始 画像
未就学児

ポケモンカード25周年拡張パック、予約受付開始

『ポケカ』25周年拡張パックの予約が、ポケモンセンターオンラインで受付開始!

東京アニメアワードグランプリ&文科省選定アニメ映画「ジュゼップ 戦場の画家」8/13公開 画像
未就学児

東京アニメアワードグランプリ&文科省選定アニメ映画「ジュゼップ 戦場の画家」8/13公開

世界中で喝采を浴び、日本でも絶賛されたオーレル監督長編アニメーションデビュー作『ジュゼップ 戦場の画家』が、2021年8月13日より新宿武蔵野館ほかにて全国順次公開スタート。今回、オーレル監督のインタビュー&メッセージ映像が到着した。

【自由研究2021】親子でSDGsと未来食を学ぶ「コオロギパンの作り方講座」動画配信 画像
小学生

【自由研究2021】親子でSDGsと未来食を学ぶ「コオロギパンの作り方講座」動画配信

 敷島製パン(Pasco)は、「コオロギの食育パンキット」を使ったパンの作り方や、SDGsの意味とその必要性を学ぶ「SDGs講座」、食用コオロギパウダーの解説などをまとめた動画を、公式YouTubeチャンネルで配信している。自由研究にも役立てることができる。

【夏休み2021】東京工芸大「夏休み親子でわくわくKOUGEIランド2021」オンライン開催 画像
未就学児

【夏休み2021】東京工芸大「夏休み親子でわくわくKOUGEIランド2021」オンライン開催

 東京工芸大学は、夏休み期間中の小・中学生を対象とした「夏休み親子でわくわくKOUGEIランド2021」を2021年8月12日よりオンライン開催。3つの動画を公開中だ。

【夏休み2021】トヨタ×レゴ特別企画「エキサイティング モータースポーツ レゴ エクスペリエンス」10/11まで 画像
未就学児

【夏休み2021】トヨタ×レゴ特別企画「エキサイティング モータースポーツ レゴ エクスペリエンス」10/11まで

レゴジャパン、レゴランド・ジャパン、トヨタGAZOOレーシング(TGR)の3社は8月12日、スープラ誕生35周年を記念し、レゴブロックで実物大に再現した「レゴ トヨタ GRスープラ 実物大レプリカ」をレゴランド・ジャパン・リゾート(名古屋市港区)にて初公開した。

SNSで宇宙飛行士騙るなりすましアカウント、JAXAが注意喚起 画像
未就学児

SNSで宇宙飛行士騙るなりすましアカウント、JAXAが注意喚起

 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は8月10日、SNS等でのJAXA宇宙飛行士の「なりすましアカウント」への注意喚起を行った。

コロナ禍、通販市場拡大…2020年度の宅配便取扱個数、過去最多 画像
未就学児

コロナ禍、通販市場拡大…2020年度の宅配便取扱個数、過去最多

国土交通省は8月6日、2020年度(2020年4月~2021年3月)の宅配便取扱い実績が過去最高を更新したと発表した。

お盆休みに利用したいカーシェア…感染症対策、利用傾向は? 画像
未就学児

お盆休みに利用したいカーシェア…感染症対策、利用傾向は?

お盆といえば帰省とレジャー。普段は自家用車を所有していない世帯でも、この時期だけはカーシェアサービスを利用しようという世帯は少なくないはずだ。

タイムカプセル型レターギフト「親が子供に贈るシカケテガミ」 画像
未就学児

タイムカプセル型レターギフト「親が子供に贈るシカケテガミ」

 レターギフト「シカケテガミ」を運営するネイチャーオブシングスは、2021年8月4日より新サービス、タイムカプセル型レターギフト「親が子供に贈るシカケテガミ」の一般販売を開始した。

【夏休み2021】救急車ってどんな感じ…トヨタ救急車WEB 画像
未就学児

【夏休み2021】救急車ってどんな感じ…トヨタ救急車WEB

ピーポーとサイレンを鳴らして走る救急車。街でよく見かけたり、いざという時に頼りになる救急車。しかし、実際にどんなクルマで、どうなっているのか---?

小学校受験は特別なもの?挑戦することのメリットとは…小学校受験協会・藤田和彦氏<前編> 画像
未就学児

小学校受験は特別なもの?挑戦することのメリットとは…小学校受験協会・藤田和彦氏<前編>

 コロナ禍で小学校受験はどのように変化しているのだろうか。昨今の未就学児家庭の思いや考えを知るべく、小学校受験に造詣が深い小学校受験協会 代表理事・藤田和彦氏に話を聞いた。

【夏休み2021】世界と未来を学ぶ「あーすぷらざ」横浜 画像
小学生

【夏休み2021】世界と未来を学ぶ「あーすぷらざ」横浜

 神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)は「国際協力」「多文化共生」「平和」「こども」をキーワードにさまざまな展示を実施。五感を使って「世界」と「未来」を学ぶ。夏休みはこども向けイベントを多数開催。

リソー教育、キッザニア東京へ計300名無料招待9/3・21 画像
未就学児

リソー教育、キッザニア東京へ計300名無料招待9/3・21

 伸芽会やTOMAS等を運営するリソー教育グループは2021年9月3日・21日の2日間、職業・社会体験型施設「キッザニア東京」へ抽選で300名を無料招待する。申込みはWebサイトにて受け付けている。通塾生以外の応募も可能。

学研、幼児向け音声付き英語教材「れんしゅうちょう」発売 画像
未就学児

学研、幼児向け音声付き英語教材「れんしゅうちょう」発売

 学研プラスは2021年8月5日、4~7歳向けの英語教材「音声つきで基礎から身につく えいごのれんしゅうちょう」を発売した。新学習指導要領対応で、ABCから英会話の重要フレーズまで幅広い内容を楽しく学ぶことができる。音声アプリ対応によるネイティブ音声付き。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 2 of 3
page top