advertisement

浜学園、中高生対象「中高一貫AO・推薦合格指導館」開講

 浜学園は2025年9月25日より、中学生・高校生を対象とした新たな専門コース「浜学園 中高一貫AO・推薦合格指導館Since1988」を開講する。長年にわたり日本の中学受験を牽引してきた浜学園が、総合型・学校推薦型選抜に特化した受験指導へ本格参入する大きな一歩となる。

教育・受験 中学生
浜学園 中高一貫AO・推薦合格指導館Since1988のプログラム
  • 浜学園 中高一貫AO・推薦合格指導館Since1988のプログラム
  • 総合型・学校推薦型選抜と一般選抜の入学者割合の推移

 浜学園は2025年9月25日より、中学生・高校生を対象とした新たな専門コース「浜学園 中高一貫AO・推薦合格指導館Since1988」を開講する。長年にわたり日本の中学受験を牽引してきた浜学園が、総合型・学校推薦型選抜に特化した受験指導へ本格参入する大きな一歩となる。

 現在の大学入試において、総合型・学校推薦型選抜は年々その重要性を増しており、新中1生が受験をする2031年度の大学入試では、全体の約7割を占めると予測されている。この動向の背景には、大学が求める学生像の変化や、社会が求める人財の多様化がある。

 グローバル化の進展、テクノロジーの発展、社会構造の変化にともない、従来の知識詰め込み型の学力偏重から脱却し、自ら課題を発見し、他者と協働しながら解決策を模索できる人財が求められる時代へと移行している。大学入試においても学力試験の点数だけでなく、思考力や表現力、主体性や創造性といった非認知スキルを評価する傾向が強まっている。

 このような流れを受け、浜学園は「浜学園 中高一貫AO・推薦合格指導館Since1988」を通じた新たな教育観を世の中に提唱し、知識の詰め込みではなく、生徒ひとりひとりの個性や非認知スキルを最大限に引き出す指導を実現する。

 プログラムは、オンライン指導をベースにした運用モデルを採用。独自に用意されたアプリケーションには、サマデイ社が開発した特許AIエンジン「H100」を搭載する。このエンジンにより、学習者ひとりひとりの個性や強みを徹底解析し、学習者自身が主体的に研究テーマの設定や自己分析を行うことが可能となり、必然的に「添削指導」に頼ることなく、志望理由書や活動報告書などを作成する本質的な能力を身に付ける。

 また、総合型・学校推薦型選抜の専門家である「AOエキスパートPRO」が受験生ひとりひとりに寄り添い、未来に向けた伴走指導を行う。「AOエキスパートPRO」は、日本アドミッションオフィサー協会が認定するプロ資格をもつ指導者であり、単なる試験対策にとどまらず、志望理由書の作成、面接対策、キャリア形成までを包括的にサポートする。

 「浜学園 中高一貫AO・推薦合格指導館Since1988」への入会テストには、特許AIエンジン「H100」搭載の「新しい大学入試対応力判定模試」を採用する。この模試は、従来の学力試験とは異なり、初見問題対応力の測定、可能性のある大学・学部の提案、ロールモデル先輩の提案などの多面的な分析を提供する。

 「浜学園 中高一貫AO・推薦合格指導館Since1988」に関する受付は、7月25日より開始する。浜学園では、これまでの中学受験指導で培った教育ノウハウを生かし、これからの時代に求められる新しい受験対策を提供するとしている。

《風巻塔子》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top