advertisement
advertisement
2021年度公立高校の入試における新型コロナウイルスなどの感染症への配慮について都道府県別にまとめる。なお、他の道府県についても今後追加していく予定だ。
東京都認可私立通信制高等学校合同説明会・相談会が2021年2月21日に新宿住友ビル47階スカイルームで開催される。大原学園や科学技術学園など8校が参加する。予約不要。
キッザニアの企画・運営を行うKCJ GROUPは、子どもたちが自分で考えた英語のスピーチやパフォーマンスを披露する「ENGLISHコンテスト オンライン」の参加者を募集している。エントリーは2020年12月15日まで、Webサイトにて受け付けている。
京都府教育委員会は、令和3年(2021年)3月の中学校等卒業予定者の進路希望状況を公表した。2020年11月10日現在、卒業予定者2万2,088人のうち、55.0%が府内の全日制公立高校を希望。各校の倍率は、堀川(探究学科群)1.74倍、嵯峨野(京都こすもす)2.02倍など。
ドルトン東京学園は、STEAM(Science、Technology、Engineering、Art and Mathematics)教育を実現する校舎として、新たにSTEAM校舎を増築する。2021年1月着工、2022年9月竣工予定。基準建物によるCO2排出量に比べ、36.2%の省CO2化が期待できるという。