advertisement

2020年12月の教育・受験 中学生ニュース記事一覧(3 ページ目)

【高校受験2020】石川県公立高校入試<数学>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2020】石川県公立高校入試<数学>問題・正答

 令和2年度(2020年度)石川県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和2年3月10日および11日に実施された。リセマムでは、石川県教育委員会から提供を受け、「数学」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2020】石川県公立高校入試<国語>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2020】石川県公立高校入試<国語>問題・正答

 令和2年度(2020年度)石川県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和2年3月10日および11日に実施された。リセマムでは、石川県教育委員会から提供を受け、「国語」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2020】茨城県公立高校入試<社会>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2020】茨城県公立高校入試<社会>問題・正答

 令和2年度(2020年度)茨城県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和2年3月4日に実施された。リセマムでは、茨城県教育庁から提供を受け、「社会」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2020】茨城県公立高校入試<理科>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2020】茨城県公立高校入試<理科>問題・正答

 令和2年度(2020年度)茨城県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和2年3月4日に実施された。リセマムでは、茨城県教育庁から提供を受け、「理科」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2020】茨城県公立高校入試<英語>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2020】茨城県公立高校入試<英語>問題・正答

 令和2年度(2020年度)茨城県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和2年3月4日に実施された。リセマムでは、茨城県教育庁から提供を受け、「英語」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2020】茨城県公立高校入試<数学>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2020】茨城県公立高校入試<数学>問題・正答

 令和2年度(2020年度)茨城県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和2年3月4日に実施された。リセマムでは、茨城県教育庁から提供を受け、「数学」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2020】茨城県公立高校入試<国語>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2020】茨城県公立高校入試<国語>問題・正答

 令和2年度(2020年度)茨城県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和2年3月4日に実施された。リセマムでは、茨城県教育庁から提供を受け、「国語」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

キンプリ岸&神宮寺、セクゾ松島も復帰「ジュニアエラ1月号」 画像
小学生

キンプリ岸&神宮寺、セクゾ松島も復帰「ジュニアエラ1月号」

 朝日新聞出版は2020年12月15日、小中学生向けニュース月刊誌「ジュニアエラ1月号」を発売した。スペシャルインタビューにKing&Princeの岸優太・神宮寺勇太が登場。Sexy Zone連載に松島聡がカムバック。特集は、受験にも役立つ「日本と世界を知る 最新ランキング30」。

受験直前「学校を自主休校させる保護者増加」学習塾の約6割予測 画像
高校生

受験直前「学校を自主休校させる保護者増加」学習塾の約6割予測

 新型コロナウイルスが再び拡大する中、学習塾の約6割が受験直前の時期に「学校を自主休校させる保護者が増加する」と予測していることが、Comiruの調査結果より明らかになった。自主休校した生徒への対策として、多くの学習塾がオンライン授業・自習室を検討している。

学習塾向け「WEB展示会」冬期講習・新学期教材など紹介 画像
教材・サービス

学習塾向け「WEB展示会」冬期講習・新学期教材など紹介

 教育図書教材を扱う学書は2020年12月7日、「冬期・入試&新学期教材/WEB展示会」の専用Webサイトを開設した。学習塾をはじめとした民間教育機関向けの冬期講習用、新学期用教材や、デジタルコンテンツを紹介するほか、セミナー動画をアップしている。

期間限定配信「国際バカロレアについて考えよう」12/19-27 画像
小学生

期間限定配信「国際バカロレアについて考えよう」12/19-27

 Bright Choiceは2020年12月19日~27日の期間、日本における国際バカロレアの第一人者、坪谷ニュウエル郁子氏をゲストスピーカーに迎えた特別イベント「子どもの未来を創造する、国際バカロレアについて考えよう。」を開催。期間限定でイベントのようすを動画配信する。

【高校受験2022】新潟県公立高校入試、一般選抜の学力検査3/3 画像
中学生

【高校受験2022】新潟県公立高校入試、一般選抜の学力検査3/3

 新潟県教育委員会は2020年12月11日、2022年度(令和4年度)新潟県公立高校入試における学力検査などの実施期日を発表した。特色化選抜の面接などは2022年2月8日、一般選抜の学力検査は3月3日、学校独自検査は3月4日に実施する。

イード・アワード2020「塾」満足度No.1、結果発表について 画像
小学生

イード・アワード2020「塾」満足度No.1、結果発表について

 イードが運営する教育情報サイト「リセマム」は、通信教育の顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2020「塾」を下記のとおり発表した。

教育ICT先進校だからこそ大切にしたい生徒のアイケア…広尾学園の保健室から 画像
小学生

教育ICT先進校だからこそ大切にしたい生徒のアイケア…広尾学園の保健室からPR

 コロナを機に、学校教育現場のICT化が急速に進んだ印象だ。教育ICT先進校では生徒に対し、どのようなサポートやアドバイスを行っているのか。広尾学園中学校・高等学校 保健室の養護教諭に話を聞いた。

【高校受験2021】東京都私立高の初年度納付金、9割据置き 画像
中学生

【高校受験2021】東京都私立高の初年度納付金、9割据置き

 東京都は2020年12月10日、都内私立高校(全日制)における2021年度の「初年度(入学年度)納付金」の状況を公表した。初年度納付金の平均額は、前年度比957円増の93万4,995円。9割の学校が初年度納付金を据え置き、値上げ率は0.1%にとどまった。

【高校受験】ノートに解答を書く「デジタルドリル」4教科 画像
中学生

【高校受験】ノートに解答を書く「デジタルドリル」4教科

 学書は、繰り返し学べて中学単元の徹底学習ができる「デジタルドリル(中学版)」のWebサイトを開設した。対象学年は中学1年生から3年生で、高校入試向けの英語、数学、理科、社会を学習することができる。本リリースは2021年3月。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 3 of 6
page top