advertisement

2021年7月の教育・受験 中学生ニュース記事一覧(4 ページ目)

【高校受験2022】山口県公立高校、定員65人増の7,275人…学力検査3/8 画像
中学生

【高校受験2022】山口県公立高校、定員65人増の7,275人…学力検査3/8

 山口県教育委員会は2021年7月13日、2022年度(令和4年度)山口県公立高等学校入学者選抜の実施大綱や入学定員等を発表した。全日制の入学定員は、前年度比65人増の7,275人。学力検査は2022年3月8日に実施する。

【高校受験2022】愛知県立高8校で改編等、校内順位決定方式も公表 画像
中学生

【高校受験2022】愛知県立高8校で改編等、校内順位決定方式も公表

 愛知県教育委員会は2021年7月7日、令和4年度(2022年度)愛知県立高等学校の全日制単位制への改編および学科・コースの新設・改編について、また全日制課程の一般選抜における各高校の校内順位の決定方式について公表した。

【大学受験】サンデー毎日「海外名門大合格実績」発売 画像
高校生

【大学受験】サンデー毎日「海外名門大合格実績」発売

 毎日新聞出版は2021年7月13日、「海外名門大合格実績」等を掲載したサンデー毎日(7月25日号)を発売した。広尾学園や都立国際等、全国87進学校の海外名門大合格実績を紹介している。

キッザニア、ららぽーと福岡に出店…2022年夏開業 画像
未就学児

キッザニア、ららぽーと福岡に出店…2022年夏開業

 子供の職業・社会体験施設「キッザニア」の企画・運営を行うKCJ GROUPは2021年7月13日、2022年に開業予定の「三井ショッピングパーク ららぽーと福岡」のテナントとして、「キッザニア福岡」の出店を決定したことを発表した。開業時期は2022年夏を予定している。

【高校受験2022】青森県立高校入試、学力検査は3/8・追検査は3/14 画像
中学生

【高校受験2022】青森県立高校入試、学力検査は3/8・追検査は3/14

 青森県教育委員会は2021年7月8日、2022年度(令和4年度)青森県立高等学校入学者選抜における求める生徒像・選抜方法等一覧を公表した。学力検査は2022年3月8日、追検査は3月14日に実施する。合格発表は3月16日。

【高校受験2022】富山県立高入試日程、学力検査は3/8-9 画像
中学生

【高校受験2022】富山県立高入試日程、学力検査は3/8-9

 富山県教育委員会は2021年7月13日、令和4年度(2022年度)富山県立高等学校入学者選抜の日程を発表した。全日制課程一般選抜の学力検査は2022年3月8日と9日に実施、合格発表は3月16日に行われる。

【高校受験2022】茨城県立高、実施要項と特色選抜実施概要一覧を公表 画像
中学生

【高校受験2022】茨城県立高、実施要項と特色選抜実施概要一覧を公表

 茨城県教育委員会は2021年7月12日、令和4年度(2022年度)茨城県立高等学校入学者選抜の実施要項と特色選抜実施概要一覧(予定)を公表した。一般入学学力検査は2022年3月3日、特色選抜面接等は3月4日に実施予定。

【大学受験】首都圏難関大7校が集結「進路応援セミナー」7/25 画像
高校生

【大学受験】首都圏難関大7校が集結「進路応援セミナー」7/25

 お茶の水ゼミナールは2021年7月25日、全国の高1・2生と中高一貫校の中3生を対象に、首都圏難関大7大学の集まる「志望大・学部決定のための進路応援セミナー」を開催する。参加無料。

スキル習得と実践を行き来、グローカルな価値創造ができる人材を育成 画像
中学生

スキル習得と実践を行き来、グローカルな価値創造ができる人材を育成PR

 国際高等専門学校の国際理工学科教授・松下臣仁氏ならびに同准教授・ハヤト・オガワ氏にインタビューを行い、国際高専のIT教育の魅力と実際に迫った。

全国学力テスト、2024年度より段階的にオンライン化 画像
小学生

全国学力テスト、2024年度より段階的にオンライン化

 文部科学省は2021年7月12日、全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)のオンライン化を検討する有識者会議の最終まとめ案を公表した。まずは、2024年度予定の次回調査を目途に、児童生徒質問紙調査のオンラインによる回答方式の導入を目指す。

【高校受験2022】大阪府公立高、アドミッションポリシー等公表 画像
中学生

【高校受験2022】大阪府公立高、アドミッションポリシー等公表

 大阪府教育委員会は2021年7月8日、令和4年度(2022年度)大阪府公立高等学校入学者選抜における、アドミッションポリシー(求める生徒像)、学力検査問題の種類、学力検査の成績および調査書の評定にかけるタイプについて発表した。

【高校受験2022】三重県公立高入試、実施要項を公表 画像
中学生

【高校受験2022】三重県公立高入試、実施要項を公表

 三重県教育委員会は2021年7月9日、2022年度(令和4年度)三重県立高等学校入学者選抜実施要項を公表した。全日制課程では、前期選抜を49校110学科・コース、後期選抜を53校120学科・コースが実施する。

知的障害に対する通級指導の実践研究、公募開始 画像
文部科学省

知的障害に対する通級指導の実践研究、公募開始

 文部科学省は2021年7月8日、知的障害のある児童生徒に対する通級による指導を実践研究する「特別支援教育に関する実践研究充実事業」の公募を開始した。対象となるのは、教育委員会や国立大学法人、学校法人。7月30日まで提出書類をメールで受け付ける。

部活動、大会や練習の継続を要請…文科省 画像
中学生

部活動、大会や練習の継続を要請…文科省

 文部科学省は2021年7月9日、中高生の部活動について、感染症対策を講じたうえで、今後もできる限り大会の開催や大会参加に向けた練習の継続ができるよう、大会主催者や都道府県に通知した。

【高校受験2022】滋賀県立高、募集定員は前年度比360人増 画像
中学生

【高校受験2022】滋賀県立高、募集定員は前年度比360人増

 滋賀県教育委員会は2021年7月8日、令和4年度(2022年度)滋賀県立高校第1学年の募集定員を発表した。全日制の募集定員は、前年度(2021年度)比360人(9学級)増の9,680人。

【高校受験2022】島根県公立高入試日程、一般選抜は3/3・4 画像
中学生

【高校受験2022】島根県公立高入試日程、一般選抜は3/3・4

 島根県教育委員会は2021年7月7日、令和4年度(2022年度)入学者選抜の日程表をWebサイトに掲載した。一般選抜は、2022年3月3日に学力検査、3月4日に面接等を実施。合格発表は3月11日。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 4 of 7
page top