advertisement

2022年6月の教育・受験 中学生ニュース記事一覧(4 ページ目)

「読書推せん文」コンクール作品募集9/16締切 画像
小学生

「読書推せん文」コンクール作品募集9/16締切

 博報堂教育財団は小・中学生対象に「お気に入りの一冊をあなたへ『読書推せん文』コンクール」を開催する。入賞者には表彰状と図書カードを贈呈。応募締切は2022年9月16日消印有効。

【夏休み2022】驚きと感動の科学体験、SDGs等27テーマ 画像
小学生

【夏休み2022】驚きと感動の科学体験、SDGs等27テーマ

 サイエンス倶楽部とプロ・テック倶楽部では、幼児から高校生を対象に、2022年夏限定のスペシャルイベントが7月16日から順次開催する。SDGsに関連したカリキュラムを多数実施。申込はWebサイトにて、倶楽部会員以外の申込みも可。先着順で定員に達した時点で締切り。

【大学受験】東進、最大4講座無料「夏期特別招待講習」 画像
高校生

【大学受験】東進、最大4講座無料「夏期特別招待講習」PR

 東進は2022年6月2日より、「夏期特別招待講習」の受講受付を開始した。対象は、高校0年生(高校生レベルの学力をもつ中学生)~3年生。最大4講座まで無料招待する。申込日によって受講できる講座数が異なり、4講座受講は7月14日までに申し込んだ高校0~2年生に限る。

【中学受験2023】【高校受験2023】首都圏最大級「受験なんでも相談会」新宿6/25・26 画像
中学生

【中学受験2023】【高校受験2023】首都圏最大級「受験なんでも相談会」新宿6/25・26

 1都3県の200校以上の中学校・高校が参加する首都圏最大級の「受験なんでも相談会」が、2022年6月25日(中学)と26日(高校)に、新宿住友ビルにて開催される。完全予約制(抽選)。入場無料。

英検S-CBT、第2回8月実施分…6/10より申込受付開始 画像
高校生

英検S-CBT、第2回8月実施分…6/10より申込受付開始

 日本英語検定協会は、2022年度第2回「英検S-CBT」8月実施分の申込受付を2022年6月10日午後6時より開始する。申込締切は試験日によって異なる。試験は土日・祝日に加え、一部エリア・級では平日も実施する。

【高校受験】北海道教委、岩見沢東・西を統合 画像
中学生

【高校受験】北海道教委、岩見沢東・西を統合

 北海道教育委員会は2022年6月7日、公立高等学校配置計画案(2023年度~2025年度)を公表した。2025年度には岩見沢東高校と岩見沢西高校が、富良野高校と富良野緑峰高校がそれぞれ統合する。

慶應大「ジュニアドクター育成塾ベーシックコース」第5期生募集 画像
小学生

慶應大「ジュニアドクター育成塾ベーシックコース」第5期生募集

 慶應義塾大学は2022年6月1日、「ジュニアドクター育成塾ベーシックコース」の第5期生募集を開始した。対象は小学5年生~中学3年生で、定員は約40名。参加費は無料。6月30日までエントリーを受付を行い、9月より半年にわたりプログラムを実施する。

【高校受験2023】熊本県立高校入試、前期(特色)1/24、後期(一般)2/21-22 画像
中学生

【高校受験2023】熊本県立高校入試、前期(特色)1/24、後期(一般)2/21-22

 熊本県教育委員会は2022年6月6日、2023年度(令和5年度)熊本県立高等学校入学者選抜の基本方針について発表した。前期(特色)選抜の実施日は2023年1月24日、後期(一般)選抜の実施日は2月21日・22日。後期(一般)選抜の追検査は3月13日に実施する。

【高校受験2023】福岡県立高校入試、推薦2/7-8・一般3/7 画像
中学生

【高校受験2023】福岡県立高校入試、推薦2/7-8・一般3/7

 福岡県教育委員会は2022年6月6日、2023年度(令和5年度)福岡県立高等学校入学者選抜日程を公表した。推薦入学者選抜の面接・作文・実技試験は2023年2月7日と8日、一般入学者選抜の学力検査は3月7日に実施する。

小1-高3オンライン夏期講習、個別2講座無料…あすなろ学院 画像
小学生

小1-高3オンライン夏期講習、個別2講座無料…あすなろ学院

 学研スタディエの展開する総合進学塾あすなろ学院は2022年7月26~8月7日、小学1年生~高校3年生を対象にオンライン夏期講習「完全1対1在宅型 個別指導」の2回無料体験を実施する。申込みはWebサイトまたは電話にて受け付ける。

英検、第1回1次試験(6/3-5実施)解答速報…自動採点も 画像
高校生

英検、第1回1次試験(6/3-5実施)解答速報…自動採点も

 日本英語検定協会は、2022年6月3日~5日に実施した「2022年度第1回実用英語技能検定試験一次試験」の解答速報を6月6日Webサイトに公開。それにあわせて旺文社も、Webより自動採点できるサービスの提供を開始した。

「国公私立高専合同説明会」東京6/19・大阪7/17 画像
中学生

「国公私立高専合同説明会」東京6/19・大阪7/17

 国立高等専門学校機構は、小・中学生や保護者を対象とした「国公私立高専合同説明会(KOSEN FES 2022)」を2022年6月19日に東京会場、7月17日に大阪会場で開催する。各会場オンラインでも開催。入場無料、事前予約制。

【大学受験】119大学合同オンライン説明会「ユニフェス」7/23-24 画像
高校生

【大学受験】119大学合同オンライン説明会「ユニフェス」7/23-24

 河合塾は2022年7月23日・24日、中学生・高校生と保護者、学校関係者対象に、全国の国公私立大学119大学が一堂に会する大学合同オンライン説明会「ユニフェスOnline2022」を開催、参加受付を開始した。事前申込制。参加費無料。

日本大学、新理事長に林真理子氏が内定…7/1正式就任へ 画像
大学生

日本大学、新理事長に林真理子氏が内定…7/1正式就任へ

 日本大学は2022年6月3日、理事長選考委員会の推薦を受け、同日開催の理事会で林真理子氏が次期理事長候補者に決定したと発表した。7月1日開催の理事会での承認を経て、正式就任する見通し。また、同理事会にて、日本大学農獣医学部卒の酒井健夫氏が次期学長に決定した。

イード・アワード2022「電子辞書」顧客満足度No.1、結果発表について 画像
小学生

イード・アワード2022「電子辞書」顧客満足度No.1、結果発表について

 教育情報サイト「リセマム」は、電子辞書の顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2022「電子辞書」を発表した。

米国ボーディングスクール留学ウェビナー、MTG形式6/26 画像
小学生

米国ボーディングスクール留学ウェビナー、MTG形式6/26

 Y-SAPIX Global CampusとTriple Alphaは2022年6月26日、「米国ボーディングスクール留学ウェビナー」をオンライン開催する。対象は米国ボーディングスクール留学に興味のある小中高生および保護者。より距離の近いミーティング形式で実施する。参加無料、事前申込制。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 4 of 5
page top