【夏休み2022】驚きと感動の科学体験、SDGs等27テーマ

 サイエンス倶楽部とプロ・テック倶楽部では、幼児から高校生を対象に、2022年夏限定のスペシャルイベントが7月16日から順次開催する。SDGsに関連したカリキュラムを多数実施。申込はWebサイトにて、倶楽部会員以外の申込みも可。先着順で定員に達した時点で締切り。

教育・受験 小学生
サイエンス倶楽部
  • サイエンス倶楽部
  • サイエンス倶楽部
  • サイエンス倶楽部
  • プロ・テック倶楽部
  • サイエンス俱楽部ホームページ
 理科実験教室の「サイエンス倶楽部」とプログラミング×ものづくり教室「プロ・テック倶楽部」では、幼児から高校生を対象に、2022年夏限定のスペシャルイベントを7月16日から順次開催する。SDGs(持続可能な開発目標)に関連したカリキュラムを多数実施。申込はWebサイトにて。サイエンス倶楽部、プロ・テック倶楽部会員以外の申込みも可能。先着順で定員に達した時点で締め切る。

 理科実験教室のサイエンス倶楽部では、「サイエンスキャンプ」と題し、大自然の中だからこそできる大規模な実験に挑戦する。2022年は、化石やガーネット、アンモナイト等の採集、昆虫採集や天体観測、食の保存やロハスを学ぶキャンプ等、自然と科学を融合したカリキュラムをラインアップ。現地の専門家や団体の協力のもと、普段では聞けない話を聞いたり、サイエンスキャンプでしかできない体験を経験したり、この夏ならではの驚きと感動が味わえる。また、学年を超える仲間たちと寝食を共にすることで基本的な生活習慣や学習習慣、さらには思いやりや忍耐力、自主性、協調性等も養うことができる。現地には、講師をはじめ複数人のスタッフや看護師が同行するため、安心して実習や宿泊ができる万全の体制がとられている。感染症対策の取組みも厚生労働省の推薦する手順に則り、徹底される。申込はWebサイトにて。サイエンス倶楽部、プロ・テック倶楽部会員以外の申込みも可能。先着順で定員に達した時点で締め切る。

 2022年度実施テーマは、自由研究のテーマとして、社会的な興味関心を持つきっかけとして、この夏にしか味わえない驚きと感動の体験が用意されている。子供のみ参加するテーマには、「スターウォッチング(小学生)」「リバーキャンプ(小学生)」「水辺にすむいきものたち(小学生)」「ムシムシだいすき!(小学生)」「ガーネットゲット(小学生)」「いかだでGo!(小学生)」「はじめての化石採集(小学生)」「古代キャンプ(小2~小6)」「東洋のガラパゴスに出会う(小2~高3)」「アンモナイトを探して北海道キャンプ(小2~高3)」「多摩川源流から下流まで(小3~中3)」「探検・発見!秘宝ヒスイの旅(小4~高3)」の12テーマ。親子で参加できるテーマは、「ロハスキャンプinアルソア(年長~高3とその保護者)」「ガーネットゲット親子(小学生とその保護者)」の2テーマとなっている。

 「クエスト(探求)プログラム」は、科学テーマをより集中的に、より深く学ぶことを目的に昆虫標本や鉱物標本作り、豚の心臓の解剖や海洋プラスチックの調査等SDGsに関連したカリキュラムを実施する。理科実験として「食品サンプルのひみつ!(年中~小4)」「-196°Cの世界へGo!低学年(年中~小3)」「鉱物大じっけん2(年中~小3)」「昆虫標本を学ぼう!(小2~小6)」「海洋プラスチックをしべよう!(小2~小6)」「-196°Cの世界へGo!高学年(小4~小6)」「ばくはつ!(小5~中3)」「心臓を探れ(小5~高3)」の8テーマ、中学受験対策として、「受験理科Eコース圧力と浮力(小4~小6、小4推奨)」「受験Eコース音と光(小4~小6、小5・6推奨)」の2テーマが用意されている。

 プログラミング×ものづくり教室のプロ・テック倶楽部では、プログラミングの力で社会課題を解決するカリキュラムとして、「プログラミングイベント」と題し、太陽光発電システム作りやロボット作りにチャレンジする。「マイロボII」「植物育成プログラム(小4~中1)」「再生可能エネルギープログラム(小6~中3)」の3テーマを実施。日時、場所、スケジュール、費用等についてはWebサイトにて確認できる。

◆サイエンスキャンプ
※開催日時、場所、実習費等、詳細はWebサイトにて確認できる
【子供のみの参加】
「スターウォッチング~夏の星空探検に出かけよう!~(小1~小6対象)」
「リバーキャンプ~天然ウォータースライダーや魚釣り、自然を思いっきり体感しよう!(小1~小6対象)」
「水辺にすむいきものたち~里山の水田や小川にいる生きものを見つけよう!~(小1~小6)対象」
「ムシムシだいすき!~昼の昆虫、夜の昆虫、どんな昆虫と出会えるかな?~(小1~小6)」
「ガーネットゲット~魅力的な光を放つ天然ガーネットとクリスタルを見つけよう(小1~小6)」
「いかだでGo!~自作のいかだで出航!最終日のいかだレースは最高!(小1~小6)」
「はじめての化石採集~1500万年前の化石に出会う旅~(小1~小6)」
「古代キャンプ~竪穴式や横穴式住居で寝泊まりしながら大昔を体験しよう!(小2~小6)」
「東洋のガラパゴスに出会う~独特の進化を遂げ希少種や固有種が生きる島で自然環境を学ぶ~(小2~高3)」
「アンモナイトを探して北海道キャンプ~世界でも有数のアンモナイト化石の産地で白亜紀の化石採集にチャレンジ!~(小2~高3)」
「多摩川源流から下流まで~最初の一滴から海までを水、石、生きものとともに探る!~(小3~中3)」
「探検・発見!秘宝ヒスイの旅~フォッサマグナから見た日本列島誕生のナゾにせまる!~(小4~高3)」
【親子で参加】
「ロハスキャンプinアルソア~人にも地球にもやさしいオーガニック体験~(年長~高3とその保護者)」
「ガーネットゲット親子~魅力的な光を放つ天然ガーネットとクリスタルを見つけよう~(小学生とその保護者)」

 ◆クエスト(探求)プログラム
※開催日時、場所、実習費等、詳細はWebサイトにて確認できる
「食品サンプルのひみつ!~見たことあるけど、どうやって作る?にチャレンジ~(年中~小4)」
「-196°Cの世界へGo!低学年~普段あり得ない低温の世界で起こることは何か探ります~(年中~小3)」
「鉱物大じっけん2~いろいろな石の不思議な世界を発見して標本にしよう!~(年中~小3)」
「昆虫標本を学ぼう!~標本作成の方法と教材としての標本について学ぼう(小2~小6)」
「海洋プラスチックをしべよう!~海の生き物たちにとって良い環境について実験を通して調べます~(小2~小6)」
「-196°Cの世界へGo!高学年~普段あり得ない低温の世界で起こることは何か探ります~(小4~小6)」
「ばくはつ!~いろいろなおもしろい爆発実験から周期表の秘密を解き明かそう~(小5~中3)」
「心臓を探れ~ブタの心臓解剖から血液循環の仕組みを探ろう!(小5~高3)」
「受験理科Eコース圧力と浮力(小4~小6、小4推奨)」
「受験Eコース音と光(小4~小6、小5・6推奨)」

 ◆プログラミングイベント
※開催日時、場所、実習費等、詳細はWebサイトにて確認できる
「マイロボII~自分の思い描いたとおりに動く自分のロボット作りに挑戦~(年長~小4)」
「植物育成プログラム~未来の植物を育てる持続可能なシステムについて考えよう~(小4~中1)」
「再生可能エネルギープログラム~太陽エネルギーを効率よく再生するシステムを考えよう~(小6~中3)」

子供の科学 2022年 7月号 別冊付録付 [雑誌]
¥770
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ゾクゾクしてやみつきになる! もしも科学大全
¥1,705
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がcinemacafe.netに還元されることがあります。
《日高紋佳》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top