advertisement

2024年9月の教育・受験 中学生ニュース記事一覧(4 ページ目)

全国統一テスト…幼小中高生を無料招待10-11月 画像
小学生

全国統一テスト…幼小中高生を無料招待10-11月

 四谷大塚とナガセは「全国統一テスト」を開催するにあたり、申込みを受け付けている。「全国統一小学生テスト」は2024年11月3日、「全国統一中学生テスト」は10月27日、「全国統一高校生テスト」は11月4日に実施。全国の年長生から小中高生を無料招待する。

【公立高校統廃合】北海道の配置計画まとめ…3校新設 画像
中学生

【公立高校統廃合】北海道の配置計画まとめ…3校新設

 北海道教育委員会は毎年度、3年間の具体的な公立高校配置計画を発表している。2024年9月3日に公表した2025年度から2027年度の公立高校配置計画より、再編統合、募集停止、学校新設などの情報について、実施年度ごとにまとめて紹介する。

【公立校統廃合】町田市、市立小中を大きく再編…小学校42校から26校に 画像
小学生

【公立校統廃合】町田市、市立小中を大きく再編…小学校42校から26校に

 町田市教育委員会は、少子化と深刻な学校施設の老朽化に対応しながら、未来の子供たちにより良い教育環境をつくるために「町田市新たな学校づくり推進計画」(以下:推進計画)を策定。2040年度までに、市立小学校を42校から26校、市立中学校を20校から15校に統合し、同時に校舎を建て替えることで、新たな教育環境に刷新する計画を進めている。

【高校受験2025】群馬県「公立高校説明会・体験入学等」9月以降の開催予定 画像
中学生

【高校受験2025】群馬県「公立高校説明会・体験入学等」9月以降の開催予定

 群馬県教育委員会は2024年9月6日、2024年度(令和6年度)公立高校説明会・体験入学等の実施予定一覧を更新した。9月以降も、各校が中学生対象の説明会・体験入学などを行うほか、中学校教員対象の説明会、地区別合同説明会が予定されている。

【中学受験】【高校受験】近大付属校「子どもの未来サポートプラン」説明会9/13 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】近大付属校「子どもの未来サポートプラン」説明会9/13

 近畿大学は2024年9月13日、キッズドアと共同で、困窮家庭への独自の就学支援制度「近大附属『子どもの未来サポートプラン』」のオンライン説明会を開催する。対象は、小中学生および保護者(定員なし)。申込みは9月11日まで、専用Web申込フォームにて受け付ける。

立命館の新拠点「ROOT」グラングリーン大阪に開設 画像
その他

立命館の新拠点「ROOT」グラングリーン大阪に開設

 立命館は、2024年9月6日に大阪市北区に先行まちびらきした「グラングリーン大阪」の中核機能施設「JAM BASE」にオープンイノベーション拠点「ROOT」を開設。新領域の学びやリカレントのきっかけとなる多様なプログラムを展開し、社会共創や地域課題の解決を目指す。

【公立高校統廃合】神奈川県の再編・統合まとめ…5校新設 画像
中学生

【公立高校統廃合】神奈川県の再編・統合まとめ…5校新設

 神奈川県教育委員会は、多様化や生徒数の減少といった社会の大きな変化に対応するべく、2016年度から2027年度までの12年間の県立高校改革に関わる教育内容、学校経営、再編・統合などについて「県立高校改革実施計画(全体)」として取りまとめ、学校改革を進めている。今回は、III期となる2024年度から2027年度のうち、2025年度以降に計画されている再編・統合の情報を、実施年度ごとにまとめて紹介する。

【中学受験】【高校受験】私立中高進学相談会9-10月…横浜・町田・小田原 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】私立中高進学相談会9-10月…横浜・町田・小田原

 かながわ民間教育協会は、小中学生と保護者を対象に「私学私塾フェア2024神奈川・東京私立中高進学相談会」を、2024年9月29日に町田と小田原、10月6日に横浜の3会場で開催する。入場無料。入場は1時間ごと5回制。定員は各回300名。事前予約制。

国際情報オリンピック、金2名&銀2名で全員メダル獲得 画像
高校生

国際情報オリンピック、金2名&銀2名で全員メダル獲得

 第36回大会国際情報オリンピックが2024年9月1日~8日、エジプトで開かれ、日本代表として参加した生徒4人全員がメダルを獲得した。金・銀メダルそれぞれ2個獲得する成績を収めた4人全員に文部科学大臣表彰が贈られる。

国内外の名門スクール集結「国際教育フェア」東京・大阪10月 画像
保護者

国内外の名門スクール集結「国際教育フェア」東京・大阪10月

 ABC HORIZONとThe International School Times(IST)は共催で「国際教育フェア2024秋」を2024年10月14日に東京、10月12日に大阪で開催する。対象は、未就学児から高校生までの子供、保護者、教育関係者など。参加費無料。事前申込制。

語彙力・読解力の向上へ、塾の先生が家庭に望むことは? 画像
その他

語彙力・読解力の向上へ、塾の先生が家庭に望むことは?

 ウィザスのグループ会社であるSRJは2024年9月4日、「国語、読解力」をテーマとしたアンケート調査の結果を発表した。学習塾の先生が、語彙力・読解力向上のために家庭で取り組んでほしいことの1位は「言葉の意味を調べる習慣」であることがわかった。

【高校受験】埼玉進学相談会「入試ファースト」春日部10/5、越谷10/12、川口10/20 画像
中学生

【高校受験】埼玉進学相談会「入試ファースト」春日部10/5、越谷10/12、川口10/20

 NPO埼玉教育ネットは2024年10月5日に春日部、10月12日に越谷、10月20日に川口で、埼玉県立・私立の進学相談会「入試ファースト」を開催する。対象は中学2・3年生と保護者。参加無料。Web事前予約制。

【中学受験】【高校受験】福島県立中高、入試改善へ報告書 画像
中学生

【中学受験】【高校受験】福島県立中高、入試改善へ報告書

 福島県教育委員会は2024年8月27日、「福島県立中学校・高等学校入学者選抜方法の改善等に関する調査研究報告書」を公表した。2025年度の福島県立中学校入学者選抜と福島県立高等学校入学者選抜について、日程や基本方針、改善の方向性などを示している。

学研「世界遺産講座」無料トライアル10/12 画像
中学生

学研「世界遺産講座」無料トライアル10/12

 学研スタディエは2024年10月12日、「『世界遺産講座』の2024年度第7回無料トライアル(体験会)」を開催する。テーマはスリランカの空中宮殿「シーギリヤの古代都市」。対象は、小学4年生から6年生と中学生。参加費無料。事前申込制。

【高校受験2025】秋田県公私立高の学校案内集…48校を紹介 画像
中学生

【高校受験2025】秋田県公私立高の学校案内集…48校を紹介

 秋田県教育委員会は2024年9月6日、令和6年度(2024年度)秋田県高等学校案内集をWebサイトに掲載した。県立43校、私立5校の計48校の学校案内を地区別・公私立別にまとめている。

【高校受験2025】沖縄県立高入試、実施要項公表…学力検査3/4-5 画像
中学生

【高校受験2025】沖縄県立高入試、実施要項公表…学力検査3/4-5

 沖縄県教育委員会は2024年9月2日、2025年度(令和7年度)沖縄県立高等学校入学者選抜の実施要項および日程、入学定員などを公表した。全日制課程の入学定員は、前年度(2024年度)と同じ1万4,360人。一般入学の学力検査・面接等は2025年3月4日・5日に行われる。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 4 of 6
page top