advertisement

2024年8月の教育・受験 大学生ニュース記事一覧(3 ページ目)

司法試験短答式2024、合格率78.27%…予備試験合格者は99.37% 画像
大学生

司法試験短答式2024、合格率78.27%…予備試験合格者は99.37%

 法務省は2024年8月1日、2024年(令和6年)司法試験における短答式試験の結果を発表した。受験者数は3,779人、合格に必要な成績を得た人数は2,958人で、合格率は78.27%。法科大学院別の合格者は「予備試験合格者」がもっとも多く、合格率は99.37%だった。

紙ノート学習、タブレットよりテスト得点が2割増…立命館大ら共同研究 画像
大学生

紙ノート学習、タブレットよりテスト得点が2割増…立命館大ら共同研究

 コクヨが立命館大学 産業社会学部 岡本尚子准教授と共同で、「紙のノートとデジタル端末であるタブレットの筆記における記憶効果の比較実験」を実施した結果、タブレットに比べ紙のノートの方が、記憶への高い効果が得られることがわかった。

2024有名企業400社実就職率…早慶上理抑えた1・2位は? 画像
大学生

2024有名企業400社実就職率…早慶上理抑えた1・2位は?

 大学通信は2024年7月30日、「2024年有名企業400社実就職率ランキング」として、実就職率が高い国公私立100大学を一覧で公表した(7月28日現在)。3位は一橋大、4位は名古屋工業大、5位は東京理科大。1位・2位は大学通信のWebサイトで確認できる。

【夏休み2024】JAXA「衛星画像を使った自由研究」募集 画像
小学生

【夏休み2024】JAXA「衛星画像を使った自由研究」募集

 JAXAは宇宙から見た地球を題材に、衛星画像を使った自由研究を募集している。身近な環境から地球全体まで、幅広いテーマで研究できるという。参加者全員に記念品がプレゼントされる。優秀な作品はJAXAのホームページに掲載。応募締切は9月30日。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 3 of 3
page top