advertisement

2019年5月の教育イベント 高校生ニュース記事一覧(2 ページ目)

JASSO「海外留学説明会」大阪・名古屋・福岡・東京で開催 画像
高校生

JASSO「海外留学説明会」大阪・名古屋・福岡・東京で開催

 日本学生支援機構(JASSO)は2019年7月と9月、「2019年度海外留学説明会」を大阪・名古屋・福岡・東京の4都市で開催する。留学生の体験談を聞くことができるほか、JASSOの奨学金制度の説明も行う。予約はWebサイトにて受け付ける。

女子中高生対象「理系で広がる私の未来2019」6/8市ヶ谷 画像
中学生

女子中高生対象「理系で広がる私の未来2019」6/8市ヶ谷

 科学技術振興機構(JST)と内閣府、文部科学省は2019年6月8日、女子中高生や保護者、教員を対象としたイベント「理系で広がる私の未来2019」を開催する。入場無料。参加申込はWebサイトにて受け付けている。

【大学受験】新入試まるわかり講演会「医学部医学科編」全国で6-7月 画像
高校生

【大学受験】新入試まるわかり講演会「医学部医学科編」全国で6-7月

 河合塾は2019年6月と7月、高1生・高2生・中学生と保護者を対象に「新大学入試まるわかり講演会 医学部医学科編」を全国の河合塾校舎にて開催する。参加無料。申込みは、Webサイトにて受け付けている。

関西6大学で開催「女子中高生のための関西科学塾」6/16締切 画像
中学生

関西6大学で開催「女子中高生のための関西科学塾」6/16締切

 関西の6大学らが女子中高生に理工系のおもしろさを伝えることを目的に開催する「女子中高生のための関西科学塾」は、2019年6月16日まで2019年度の参加者を募集する。7月から2020年3月にかけて全5回のプログラムを実施。一部の日程のみの参加も可能だ。

解法の美しさ競う「京進数学解法コンテスト」中高生対象 画像
中学生

解法の美しさ競う「京進数学解法コンテスト」中高生対象

 京都・滋賀・愛知を中心に学習塾を展開する京進は2019年5月15日より、全国の中高生を対象に「第11回京進数学解法コンテスト」の答案を募集している。締切りは6月30日(当日消印有効)。

写真コンテスト「はたらくすがた」小中高生の作品募集 画像
小学生

写真コンテスト「はたらくすがた」小中高生の作品募集

 アイデムは2019年9月12日まで、小学生・中学生・高校生を対象とした写真コンテスト「はたらくすがた」の作品を募集している。テーマは「身の回りで働く大人の姿」。応募は、郵送またはWebサイトにて受け付けている。

中高生対象「海外トップ大合格者による学習相談会」5/19より 画像
中学生

中高生対象「海外トップ大合格者による学習相談会」5/19より

 海外トップ大進学塾「Route H(ルートH)」は2019年5月19日より、全米トップ大学への進学志望者に向けた「学習相談会」を開催する。2019年の海外トップ大進学者含むルートH卒業生30名が、学習方法や受験の心構えについてアドバイスする。

中高生対象、第一線で活躍する研究者と交流「Manai Cafe」6/15 画像
中学生

中高生対象、第一線で活躍する研究者と交流「Manai Cafe」6/15

 2019年9月にサイエンスに特化したインターナショナルスクール 「Manai Institute of Science and Technology」を市ヶ谷に開設するISSJは、6月15日に中学生・高校生・研究者を対象としたコミュニケーションイベント「Manai Cafe」を開催する。

【夏休み2019】ELEMENTのスケートボードキャンプ…千葉・埼玉・兵庫で開催 画像
小学生

【夏休み2019】ELEMENTのスケートボードキャンプ…千葉・埼玉・兵庫で開催

 スケートボードブランドELEMENTは、毎年夏に開催している「ELEMENT SKATEBOARD CAMP」を2019年も開催する。千葉県「柏しょうなん夢ファーム」と埼玉県「フォレストサンズ長瀞」、兵庫県「グランピングサイト IPPEN」の全3会場で開催予定。

合格にもっとも近い大学がわかる「私立医学部模試」全国27会場で6月 画像
高校生

合格にもっとも近い大学がわかる「私立医学部模試」全国27会場で6月

 医系専門予備校メディカルラボは2019年6月、高校3年生・高卒生を対象に、合格にもっとも近い大学を判定する第1回「私立医学部模試」を全国27会場で実施する。6月16日・23日・30日の3日程のうち、各会場で指定のいずれか1日で実施する。

【大学受験】ICU・上智・同志社・南山、合同進学フェア6月…名古屋など3都市 画像
高校生

【大学受験】ICU・上智・同志社・南山、合同進学フェア6月…名古屋など3都市

 国際基督教大学(ICU)と上智大学、同志社大学、南山大学は2019年6月、「4大学合同進学フェア」を名古屋・札幌・長崎の3都市で開催する。大学紹介・入試説明、個別相談などを受け付ける。入場無料で事前予約不要、入退場自由。

高校生対象「ロケットガール&ボーイ養成講座」5/31まで参加者募集 画像
高校生

高校生対象「ロケットガール&ボーイ養成講座」5/31まで参加者募集

 千葉工業大学は、関東圏在住の高校生を対象に「ロケットガール&ボーイ養成講座2019」の参加者募集を開始した。ハイブリッドロケットの設計・製作からその打ち上げに至るまで、すべてを自らの手で体験できる。参加費・宿泊費は無料。

地球にない元素を生成、中高生による加速器実験イベント…東北大7/30-31 画像
中学生

地球にない元素を生成、中高生による加速器実験イベント…東北大7/30-31

 東北大学サイクロトロン・ラジオアイソトープセンターは2019年7月30日と31日、中高生を対象に大型の加速器を用いた実験を行う「加速キッチン」を開催する。参加無料。応募締切は6月21日。

高校生対象の英語エッセイコンテスト、6/3より作品受付開始 画像
高校生

高校生対象の英語エッセイコンテスト、6/3より作品受付開始

 国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)は、日米協会協賛のもと、高校生対象の「第11回 IIBCエッセイコンテスト」を開催する。テーマは「私を変えた身近な異文化体験」。応募期間は、2019年6月3日から9月5日まで。

【夏休み2019】高校生向け、探求型学習「エンパワーメントプログラム」8/26-29 画像
高校生

【夏休み2019】高校生向け、探求型学習「エンパワーメントプログラム」8/26-29

 桜美林大学は2019年8月26日から8月29日まで、高校生がオックスフォード大学やケンブリッジ大学など世界の一流大学の大学生と過ごす探求型学習プログラム「エンパワーメントプログラム」を新宿キャンパスで開催する。受講料は5万5,000円(税込)。

中高生による国会議員のための「世界一大きな授業」5/15…YouTube生配信も 画像
中学生

中高生による国会議員のための「世界一大きな授業」5/15…YouTube生配信も

 2019年4月13日から6月30日にかけて実施されている世界規模のイベント「世界一大きな授業2019」の一環として、「中高生による国会議員のための『世界一大きな授業』」が5月15日に開催される。中高生代表8名が講師となり、超党派の国会議員約20名に講義を行う。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 2 of 3
page top