advertisement

2021年8月の教育イベント 高校生ニュース記事一覧(3 ページ目)

【夏休み2021】理工系分野で活躍する女性が登壇「リコチャレ」8/20 画像
中学生

【夏休み2021】理工系分野で活躍する女性が登壇「リコチャレ」8/20

 理工系分野に興味・関心をもつ女子中高生向けイベント「夏のリコチャレ2021」が、2021年8月20日に開催される。女性研究者と話ができる企画「めざせ!ラボガール」や、女性技術者が理系の仕事を紹介する企画「できると楽しい そうか理系って面白い!」を実施予定。

【夏休み2021】小3以上対象、スーパーコンピュータをオンライン見学8/25 画像
小学生

【夏休み2021】小3以上対象、スーパーコンピュータをオンライン見学8/25

 筑波大学 計算科学研究センターは2021年8月25日、小学3年生以上を対象としたオンラインイベント「『スーパーコンピュータ』ってなんだろう?」を開催する。参加費は無料。参加申込はWebサイトにて受け付けている。

甲子園歴史館、リニューアル休館前最後の特別展8/3-9/5 画像
その他

甲子園歴史館、リニューアル休館前最後の特別展8/3-9/5

 阪神電気鉄道が運営する甲子園歴史館では、2021年8月3日から9月5日まで、特別展「高校野球特別展2021~甲子園歴史館の歩みと振り返る選手権大会~」を開催する。2021年夏の甲子園の49校の紹介もある。

西野亮廣×茂木健一郎、中高生向けオンライン授業8/21 画像
中学生

西野亮廣×茂木健一郎、中高生向けオンライン授業8/21

 広域通信制・屋久島おおぞら高等学校は2021年8月21日、全国の中高生へ向けて「中高生のいま、やっておきたいこと」をテーマにオンライン授業を実施する。タレントで絵本作家の西野亮廣さんと脳科学者の茂木健一郎校長が対談する。

自然観察会や体験実験「京大ウィークス」全国で7-11月 画像
小学生

自然観察会や体験実験「京大ウィークス」全国で7-11月

 京都大学は2021年7月30日から11月14日、「京大ウィークス2021」を開催する。京都大学の展開する北海道から九州まで計24の教育研究施設で、施設見学会や講演会、体験実験、自然観察会等のイベントを実施予定。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 3 of 3
page top