advertisement
advertisement
東京大学メタバース工学部は、ジュニア講座「工学で創る未来の金融」を開講する。第1回は2024年3月3日オンライン開催で定員は1,000名。第2・3回(3月10日・24日)は対面とオンラインのハイブリッド形式。定員は対面が130名、オンラインが1,000名。参加費無料。申込は申込Webフォームより2月25日まで受け付ける。
河合塾麹町校と河合塾グループで医系専門予備校のメディカルラボは2024年2月11日、医学部進学に興味がある小・中学生とその保護者を対象に、特別イベント「医師になるということ」を麹町校で開催する。
千葉市科学館は2024年2月12日、中高生対象のトークイベント「研究者と話そう!~海の生きものからのSOS~」を会場とオンラインで開催する。定員は会場30名、オンライン30名。Webサイトより先着で受け付ける。テーマに関心のある小学生、大人の参加も可能。
駿台グループの医学部専門予備校プロメディカスは2024年1月15日、2024年度(令和6年度)大学入学共通テスト(以下、共通テスト)の速報動画をYouTubeで公開した。共通テストの講評と私大医学部受験に役立つアドバイスを各教科5分でまとめている。
東京大学メタバース工学部とポーラ・オルビスホールディングスは2024年3月、ジュニア講座「東大工学部×ポーラ・オルビスホールディングス 科学と美しさの未来を探求しよう」を開催する。参加費無料。第1回はオンライン、第2回は現地開催。
SRJと日本速脳速読協会は2024年1月26日、高校1・2年生や中学生とその保護者を対象に「いま知っておくべき!25年度からの大学入試 最新情報と対策セミナー」をオンライン開催する。参加無料。申込締切は1月25日午後5時。
「お子さまのより良い未来応援サイト」をビジョンに、教育に関するニュースを日々お届けしている「リセマム」。新年を迎え、編集長の加藤紀子より年頭のご挨拶です。