advertisement

教育イベントニュース記事一覧

8校参加「Boarding&International School Day」4/20 画像
未就学児

8校参加「Boarding&International School Day」4/20

 ジャパンタイムズは2025年4月20日、「ボーディング&インターナショナルスクールデイ2025」を九段会館テラス(東京)にて開催する。神石インターナショナルスクールや国際高等学校など8校が参加予定。参加無料、事前申込制。

高校生のプログラミング体験、男女差が明らかに 画像
高校生

高校生のプログラミング体験、男女差が明らかに

 国際NGOプラン・インターナショナルは、日本の高校生2,000名とその親1,000名を対象に、プログラミング体験に関する調査を実施し、その結果をまとめたレポート「GIRLS LEADERSHIP REPORT 2025 彼女たちが拓くデジタルの未来」を発表した。

キッザニア、こどもミライ祭りでギネス挑戦…EXPOアリーナ8/7 画像
小学生

キッザニア、こどもミライ祭りでギネス挑戦…EXPOアリーナ8/7

 こどもの職業・社会体験施設「キッザニア」を運営するKCJ GROUPは、2025年8月7日に大阪・関西万博の会場である夢洲の「EXPOアリーナ『Matsuri』」にて、「KidZania JAPAN presents『こどもミライ祭り』-みんなで創る ワクワク未来-」を開催する。

【中学受験】私立中学の魅力、入試分析会&講演会4/12 画像
小学生

【中学受験】私立中学の魅力、入試分析会&講演会4/12

 朝日新聞社と朝日学生新聞社が運営する情報サイト「朝日みつかるナビ 中学受験情報」の公開を記念して2025年4月12日、2025年度の中学入試分析会と講演会「私立中学校の魅力」がオンライン開催される。参加無料、事前申込制。

【GW2025】家族で楽しむ、つくるんフェスタ5/3-6 画像
未就学児

【GW2025】家族で楽しむ、つくるんフェスタ5/3-6

 日本コンベンションサービスは2025年5月3日~6日、東京たま未来メッセと、えきまえテラスで、家族で楽しめるものづくりイベント「つくるんフェスタ in 東京たま未来メッセ」を開催する。せっけんや食品サンプルづくりなど、さまざまなワークショップが体験できる。

100年前のランドセル展示、池田屋が全国巡回 画像
未就学児

100年前のランドセル展示、池田屋が全国巡回

 池田屋は2025年3月28日より、特別展示企画「じぃじとぼくのランドセル展」を開催する。約100年前に製造されたとされるランドセルを展示し、池田屋の東京銀座店、福岡天神店、大阪梅田店、浜松店、静岡店、横浜みなとみらい店の各店舗で無料公開する。

【中学受験】【高校受験】約50校が参加「難関私立中高進学相談会」大阪4/20 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】約50校が参加「難関私立中高進学相談会」大阪4/20

 朝日小学生新聞・朝日中高生新聞が主催する「難関私立中学・高校進学相談会」が2025年4月20日、大阪梅田のハービスホールで開催される。当日は灘や四天王寺、開成など約50校が参加。受験に役立つ講演・セミナーも多数開催される。入場無料、講演・セミナーのみ事前予約制。

「新高1生は自分のロードマップを描こう」河合塾講師が教える一歩先行く学習ポイント【大学受験】 画像
中学生

「新高1生は自分のロードマップを描こう」河合塾講師が教える一歩先行く学習ポイント【大学受験】PR

 河合塾は新高1生と保護者向けに、高校生活や大学入試に向けた学習法を解説するオンラインセミナー(無料)を実施。講師が高校の英語と数学のポイントをわかりやすく解説。学習計画の重要性を強調した。アーカイブ動画を配信中。参加者特典『現役合格ロードマップ』付き。

甲子園球場「キッズフェスタ」野球教室や電車体験 画像
小学生

甲子園球場「キッズフェスタ」野球教室や電車体験

 阪神電気鉄道が運営する阪神甲子園球場は、2025年4月29日に「甲子園キッズフェスタ~2025 spring~」を開催する。小学生以下の子供を対象に、電車体験やスポーツ体験、野球教室など多彩なコンテンツが用意されている。

オンラインセミナー「不登校の陰に発達障害あり」3/29…EuLa通信制中等部 画像
保護者

オンラインセミナー「不登校の陰に発達障害あり」3/29…EuLa通信制中等部

 2025年4月に開校予定の「EuLa通信制中等部」は2025年3月29日、小中学生の保護者を対象に、「不登校の陰に発達障害あり」をテーマとしたオンラインセミナーを開催する。不登校と発達障害の関連性や、家庭でできるサポート方法について実例を伝える。参加費無料。申込締切は3月27日。

TOMAS中学入試分析報告会、受験生のリアルな声とデータで読み解く戦況 画像
小学生

TOMAS中学入試分析報告会、受験生のリアルな声とデータで読み解く戦況PR

 個別指導塾TOMASは2025年2月23日、新宿のホテルハイアットリージェンシー東京にて「中学入試最新分析報告会2025」を開催した。イベントでは、森上教育研究所所長の森上展安氏による入試解説や、2025年度入試を終えたばかりの受験生親子へのインタビューが行われた。そのようすをレポートする。

世界遺産講座、無料体験会4/19…学研スタディエ 画像
小学生

世界遺産講座、無料体験会4/19…学研スタディエ

 学研ホールディングスのグループ会社である学研スタディエは、2025年4月19日に「世界遺産講座」の無料トライアルを開催する。オンライン学習と動画視聴の2つの形式で提供され、参加者は世界遺産を通じてグローバルな視点を学ぶことができる。

海外子育て支援、内田伸子氏の無料セミナー3/29 画像
保護者

海外子育て支援、内田伸子氏の無料セミナー3/29

 海外子女教育振興財団は2025年3月29日、発達心理学の第一人者である内田伸子氏を迎え、オンライン特別セミナーを無料で開催する。子供の可能性を見出し、強くしなやかに育てるためのヒントを保育学、認知科学、言語心理学の観点から内田氏が解説する。

【中学受験2026】25校参加、春一番合同相談会4/27 画像
小学生

【中学受験2026】25校参加、春一番合同相談会4/27

 春一番合同相談会実行委員会は2025年4月27日、ホテルエミシア東京立川において、2026年度私立中学入試「春一番合同相談会」を開催する。先生と直接話し、最新の受験情報や学校説明会の情報などについて知ることができる。参加中学校は25校。予約不要。入場無料。

【春休み2025】親子で金融学ぶ「仮想人生体験&クイズ」3/27 画像
小学生

【春休み2025】親子で金融学ぶ「仮想人生体験&クイズ」3/27

 ブロードマインドは2025年3月27日、東京都渋谷区で親子向けの金融教育イベント「グローバルマネーウィーク2025特別企画|仮想人生体験&クイズでお金の使い方が学べる金融教育イベント」を開催する。

Minecraftカップ活動報告会3/26…東大との研究成果も 画像
保護者

Minecraftカップ活動報告会3/26…東大との研究成果も

 日本財団にて「Minecraftカップ活動報告会」が2025年3月26日に開催される。主催はユニバーサル志縁センターで、同報告会ではMinecraftカップ2024の1年間の活動実績やパートナー企業、自治体との連携事例、教育効果に関する研究成果を共有する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 10
  8. 20
  9. 30
  10. 40
  11. 50
  12. 最後
Page 1 of 628
page top