advertisement

2017年6月の教育イベント 保護者ニュース記事一覧(2 ページ目)

先輩研究者が登壇、お茶の水女子大「リケジョ未来シンポジウム」7/15 画像
高校生

先輩研究者が登壇、お茶の水女子大「リケジョ未来シンポジウム」7/15

 お茶の水女子大学は7月15日、女子中高生・大学生などを対象とした「リケジョ未来シンポジウム」を開催。理系の研究現場で活躍する女性の先輩たちによる講演、パネルディスカッションが行われる。閉会後の茶話会では、講演者や学生と直接話ができる。定員100名、参加無料。

【高校受験2018】浦高・一女・大宮…埼玉県立御三家合格セミナー7/10 画像
中学生

【高校受験2018】浦高・一女・大宮…埼玉県立御三家合格セミナー7/10

 埼玉県内で学習塾を展開するスクール21は7月10日、「浦高・一女・大宮合格セミナー」を開催する。県立御三家を目指す受験生と保護者を対象に、各校の先生と在校生による学校紹介やパネルディスカッションなどを行う。参加費は無料だが、事前の申込みが必要。

灘校の大森教頭も登壇、京進の夏の教育イベント6・7月 画像
保護者

灘校の大森教頭も登壇、京進の夏の教育イベント6・7月

 京都・滋賀・愛知を中心に学習塾を展開する京進は6月~7月、京都と愛知で夏の教育イベントを開催する。7月16日に開催される教育講演会には、灘中学校・高校の大森秀治教頭が登壇する。

【夏休み2017】グローバルキッズになろう、国際サマースクール8/2・3 画像
小学生

【夏休み2017】グローバルキッズになろう、国際サマースクール8/2・3

 国際NGOワールド・ビジョン・ジャパンは、世界の貧富の差や途上国の子どもたちの生活について学ぶ「サマースクール2017」を開催。小学校3年生~6年生を対象に、先着順で50名募集する。参加費は無料で、Webサイトからの事前申込みが必要となる。

渋幕卒業生・日本MS平野拓也氏ら登壇、中高一貫校教育フォーラム7/2 画像
保護者

渋幕卒業生・日本MS平野拓也氏ら登壇、中高一貫校教育フォーラム7/2

 日本経済新聞社クロスメディア営業局は7月2日、グローバルに活躍できる資質を育む中高一貫校をテーマとした教育フォーラムを開催する。渋谷教育学園の理事長や卒業生らを招き、学校選択の視点を考える。定員500名。

【夏休み2017】オリエンタルホテル東京ベイで実験&ブッフェ「レモン大学」親子25組 画像
小学生

【夏休み2017】オリエンタルホテル東京ベイで実験&ブッフェ「レモン大学」親子25組

 オリエンタルホテル東京ベイは、サッポロビールとポッカサッポロフード&ビバレッジ協賛のもと、親子で参加できるイベント「レモン大学」を7月27日に開催する。レモンについて学べる実験やホテルでのブッフェを楽しめるイベントで親子限定25組を募集。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top