advertisement
advertisement
5月22日に開業した東京スカイツリー。開業初日から7月10日までは日時指定の完全予約制となり、当日券の販売はない。オークションサイトでは4万5500円(ペア)という金額がついている。通常料金は大人1人2500円だ。
世界最大の旅行クチコミサイト「TripAdvisor」の日本法人であるトリップアドバイザーは、過去2年間に投稿された日本語の口コミでの評価をもとに「行ってよかった日本の展望スポット」トップ20を発表した。
旅行口コミサイトのトリップアドバイザーは5月30日、サイト利用者の口コミ評価をもとにした「行ってよかった日本の展望スポットランキング」のトップ20を発表した。
西武鉄道では、同社最大の車両検修施設「武蔵丘車両検修場」において、「西武・電車フェスタ 2012 in 武蔵丘車両検修場」を6月10日に開催する。乗車体験などのほか、電車撮影会、鉄道部品・グッズ販売などが予定されている。
Jリーグフェアプレーパートナーである東京エレクトロンは、サッカーを科学するイベント「親子で学ぶサイエンスサッカースクール」を6月30日に川崎にて開催する。Jリーグ公認ファンサイトのJ's GOALでは、同イベントの参加者を募集している。
今回紹介するのは、子どもたちにとってハードルの高い時計の読み方を、物語の中で遊びつつ学べる絵本アプリだ。「はとのクルックのとけいえほん」、iPad対応、800円。文・絵/たちのけいこ、日本出版販売より配信中。
ネオマーケティングは28日、「ソーシャルゲームに関する実態調査」をテーマにした調査の結果を公表した。調査期間は5月10日〜11日の2日間で、ソーシャルゲームの経験者(男女)500名から回答を得た。
春の運動会シーズンに入り、中学・高等学校では今年度最初の定期試験が行われる時期になった。6月に入るとプール開きが行われ、夏休みの予定も気になってくる。すでに旅行の計画を立てているご家庭もあるのではないだろうか。
旅行口コミサイトのトリップアドバイザーは24日、旅行に関する様々な情報をグラフィックにして公開する「トリップグラフィックス」で、「外国でやってはいけないハンドサイン」を公開した。
ドミノ・ピザ ジャパンが展開する宅配ピザチェーンのドミノ・ピザでは、夏休み限定「子ども広報室」の小学生スタッフを募集している。CMの制作は、ドミノ・ピザ本社(東京)にて夏休み期間を利用して行われる予定。
コクヨグループのコクヨS&Tは5月24日、ファッションブランド「LIZ LISA」とのコラボレーションによる着せ替えシール絵本「おしゃれノート LIZ LISA」について発表した。
5月22日、開業初日の東京スカイツリーは21万9000人の人出でにぎわった。内訳はタワーが9000人、東京スカイツリータウンが21万人だ。強風でエレベーターが運休し、上部展望台の「天望回廊」が予定時刻より早く閉鎖されたが、それ以外に目立った混乱はなかった。
五月晴れの気持ちのよい日に、絵本アプリと一緒に、お出かけしてみるのはいかがだろうか? 今回ご紹介するのは、「tap*rapフォトしりとり」と、その元作品「tap*rapしりとり」。
NTTラーニングシステムズはeラーニングサービス「マナビノ」において5月22日、人気ツアープロコーチ内藤雄士のレッスンを動画で視聴できるAndroidアプリ「内藤雄士のゴルフレッスン」(提供元:パーゴルフ・読売広告社)の提供を開始した。
乃村工藝社とテンクーは22日、東京スカイツリー天望デッキからの眺望を360度全周写真で提供するWebサービス「SKYTREE VIEWソラマド」を開始した。
国立天文台によると、5月21日の金環日食に続き、6月6日には「日面経過」と呼ばれる金星が太陽面を通過する減少が起こる。今回の日面経過は、21世紀最後の現象で、次回は105年後の2117年12月11日まで起こらないという。