advertisement
advertisement
日産自動車は、3月12日から31日まで、日産グローバル本社ギャラリーにて「春休みファミリーイベント」を開催する。
コマツは、一般個人向け工場見学会(3月22日・23日)と親子工場見学会(3月30日・31日)を粟津工場(石川県小松市)で開催する。参加は無料。一般個人向け工場見学会は各日定員27名、親子工場見学会は各日定員40名。
富士観光開発が運営する「ふじてんスノーリゾート」は、3月21日に「ファミリーデー」を開催する。当日は、小学生以下のリフト券が無料となるほか、「ちびっこ愛ランド」の入場も無料となる。
船上から鳴門の渦潮を見ることができる「うずしおクルーズ」を運営するジョイポート南淡路は、3月19日~4月10日の期間、道の駅福良(ふくら)周辺で「淡路島ワンダーランド2016春」を開催する。
ひかリノベは、2016年4月2日(土)に豊島区のとしまえんで開催される「第1回 ひかリノベ桜リレーマラソン」の情報を発表した。
キッザニア東京・キッザニア甲子園は4月、新入園児・新入学生を対象としたキャンペーンを実施する。東京では対象児童・生徒と同伴の大人が特別価格になり、甲子園では対象児童・生徒を無料招待する。さらに、甲子園では3日間限定の「春の特別価格デー」が設けられる。
コールマン ジャパンは、子どものための自然体験イベント「冒険トレック2016 春」を5月7日・8日に富士山周辺などで開催する。大人は最低限のスタッフだけ。子どもを中心に、シカやイノシシが棲む原生自然の中で冒険をする。
台湾中央研究院や国立天文台などのメンバーからなる国際共同研究チームは、すばる望遠鏡に搭載されたカメラ「ハイチャオ」を使って星と惑星が活発に成長していると考えられる現場を捉えることに成功した。
東京ディズニーリゾートを運営する株式会社オリエンタルランドは、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーで使用可能な「首都圏ウィークデーパスポート」販売を、3月4日から発売することを発表した。1デーパスポート(大人)が6,800円で購入可能となる。
三重大学では、日食を観望するイベント「日食を見よう!」を、3月9日学内で開催する。当日配布する日食グラスや望遠鏡などを使って、約4年ぶりとなる日食の観察を行う。参加無料。予約不要。開催時間中はいつ来場しても参加できる。
今や国内のみならず、世界規模でも知られている「忍者」。ゲームはもちろん、アニメや映画、小説などのモチーフとしても人気を集めています。
イー・エフ・エデュケーション・ファーストジャパン(EF)は、3月1日より10歳から14歳の児童・生徒を対象とした語学留学とサッカーキャンプを組み合わせた留学プログラム「チェルシー・フットボール・キャンプ」の販売を開始した。
阪神コンテンツリンクは、幼児から小学校低学年までの子どもを持つファミリーを対象に、鉄道イベント「鉄道甲子園2016~ちびっこあつまれ!でんしゃであそぼう!!~」を開催する。期間は4月29日から5月2日を除く5月5日までの6日間。
もうすぐ春休み。子どもとたっぷり過ごせる時間に、「遊べる」絵本を楽しんでみてはいかがでしょうか。子どもとのコミュニケーションが自然と生まれる、3冊のコクヨのえほんをご紹介します。
スタジオジブリ作品の世界観を堪能できる展示やオリジナルアニメの上映などで、多くの人々を魅了する「三鷹の森ジブリ美術館」が、昨年の夏に引き続き夏休みシーズンのチケットに関して、一般販売に加え“先行抽選販売”を実施。
JSコーポレーションは、学校情報サイト「JS88.com」に、大学・短大のスポーツ施設情報第1弾として30情報を掲載した。情報は今後も継続して追加されていく予定。