advertisement

2025年1月の趣味・娯楽 高校生ニュース記事一覧

埼玉県川口市SKIPシティ22周年記念イベント2/1-2 画像
その他

埼玉県川口市SKIPシティ22周年記念イベント2/1-2

 SKIPシティ(埼玉県川口市)は、街びらきから22周年を迎えることを記念し、2025年2月1日と2日の2日間にわたり「SKIPシティ街びらき22周年記念イベント」を開催する。子供から大人まで楽しめる多彩なプログラムが用意されており、参加者を募集している。

新国立劇場、中高生WS「はじめての演劇Days」3/1・2 画像
中学生

新国立劇場、中高生WS「はじめての演劇Days」3/1・2

 新国立劇場は2025年3月1日・2日の2日間にわたり、中高生を対象とした演劇ワークショップ「中高生のための“はじめての”演劇Days 2025」を開催する。演劇未経験者や初心者を対象に、演劇を楽しみながら学ぶ機会を提供する。募集定員は20人、応募は2月5日までWebサイトで受け付ける。

立川エリアで鉄道スタンプラリー開催、2月限定 画像
小学生

立川エリアで鉄道スタンプラリー開催、2月限定

 JR東日本八王子支社は「鉄道好き集まれ!立川エリアスタンプラリー」を開催する。期間は2025年2月1日から2月28日までの28日間で、参加者は立川エリア内の7駅を巡り、スタンプを集めることで限定グッズを受け取ることができる。

東大生の留学事情「留学先で知ったカリキュラム・テストの形式は?」 画像
高校生

東大生の留学事情「留学先で知ったカリキュラム・テストの形式は?」

 中学や高校在学時に留学やホームステイをしたいと考えたとき、学校や、在住の自治体によるプログラムという選択肢をご存じの方も多いだろう。では、国内の大学進学後に、海外で学びたいという意欲をもった学生が留学するにはどのような道があるのだろうか。

重要文化財「旧久邇宮邸」聖心女子大で一般公開3月 画像
高校生

重要文化財「旧久邇宮邸」聖心女子大で一般公開3月

 聖心女子大学(東京都渋谷区)は、2025年3月17日から21日まで、キャンパス内にある重要文化財「旧久邇宮邸御常御殿」を一般公開する。旧久邇宮邸は、1924年に久邇宮家の日常生活の場として建てられたもので、和風基調の宮家本邸として唯一現存する建物である。今回の公開では、学生や職員による説明ガイド付きの見学ツアーも実施される。予約は2月12日から開始。

モネの光を体感、名古屋でデジタルアート展4/9から 画像
その他

モネの光を体感、名古屋でデジタルアート展4/9から

 メ~テレ(名古屋テレビ放送)とテレビ愛知企画は、2025年4月9日から6月22日までの75日間、金山南ビル美術館棟にて「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」を開催する。これは、光のアーティストとして知られるクロード・モネの見た景色に没入する体感型デジタルアート展である。

サンシャイン水族館「ゾクゾク深海生物」1/17-3/16 画像
小学生

サンシャイン水族館「ゾクゾク深海生物」1/17-3/16

 サンシャイン水族館は、2025年1月17日から3月16日までの期間、「ゾクゾク深海生物2025 ~奇妙奇怪ヘンテコ深海生物~」を開催する。普段は目にすることが難しい深海生物の個性的な特徴や生態を紹介し、来場者が見て、触れて、感じることができる貴重な機会を提供する。

東大メタバース工学部ジュニア講座「強くてタフな材料創成を目指して」3/1 画像
中学生

東大メタバース工学部ジュニア講座「強くてタフな材料創成を目指して」3/1

 東京大学メタバース工学部は、ジュニア講座「強くてタフな材料創成を目指して」を2025年3月1日にオンラインで開講する。参加費は無料で、定員の制限はない。申込締切は2月24日で、受講者への連絡は2月25日を予定している。

国立国際美術館、親子で楽しめる2つのイベント3/2 画像
小学生

国立国際美術館、親子で楽しめる2つのイベント3/2

 国立国際美術館(大阪市北区)は、親子で楽しめる2つのイベント「こどもノビノビびじゅつかん」と「だれでもワイワイびじゅつかん」を2025年3月2日に開催する。どちらのイベントも参加費は無料で、事前申込みが必要となる。

芸術家と出あう東京フィルコンサート&ワークショップ2/11 画像
未就学児

芸術家と出あう東京フィルコンサート&ワークショップ2/11

 2025年2月11日、東京オペラシティにて「第21回子供たちと芸術家の出あう街」が開催される。東京フィルハーモニー交響楽団による4歳から楽しめるオーケストラ「にじいろコンサート」と、さまざまなアート体験ができる芸術体験ワークショップが行われる。

春の高校バレー2025、Player!で全試合速報 画像
高校生

春の高校バレー2025、Player!で全試合速報

 スポーツスタートアップ企業のookamiは、スポーツエンターテイメントアプリ「Player!」において、2025年1月5日から開催されている春の高校バレー2025の男女全試合を1回戦からリアルタイムで速報する。高校生たちの熱い瞬間を、ネット越しに刻むこの試みは、Player!を通じて多くのファンに届けられる。

    Page 1 of 1
    page top