advertisement
advertisement
北部九州・山口でホームセンターを運営するグッデイは、夏休み特別企画「グッデイ夏休みワクワク社会科見学2019」を実施する。参加企業は、福岡ソフトバンクホークス、九州朝日放送(KBC)など6社。参加費は無料。WebサイトやQRコードにて応募を受け付けている。
こどもめばえフェスタ実行委員会は2019年6月22日、未就学児から小学生を対象に第2回「こどもめばえフェスタ」を開催する。当日は、スライム作りや英語遊びなど、さまざまなワークショップやステージプログラムを実施予定。参加無料。入退場自由。
現在、東京ディズニーリゾートでは、七夕をテーマとしたスペシャルプログラム「ディズニー七夕デイズ」を開催中で、同リゾート全体では七夕をイメージしたスペシャルメニューが多数登場。
国立科学博物館 筑波実験植物園は2019年7月23日から8月4日まで、「夏休み植物園フェスタ」を開催する。植物を題材としたクラフト体験や講座、各種イベントを実施予定。
東京スカイツリータウンは2019年夏休み期間中、家族で楽しめるイベントを多数開催する。カービィカフェやなぞとき迷路が登場するほか、東京ソラマチ夏まつりや大昆虫展なども開催する。
横浜市芸術文化振興財団は2019年の夏休み期間中、狂言やオペラ、曲芸などを体験できるアートイベントを多数開催する。横浜能楽堂で7月に開催する「こども狂言ワークショップ ~入門編~」の申込みは6月14日まで。
トヨタ博物館(愛知県長久手市)は、2019年7月13日から9月23日まで、夏の全館イベント「学べる!遊べる!トヨタ博物館サマーフェスタ2019」を開催する。
京都水族館は2019年7月13日から12月22日まで、20時まで営業時間を延長し、夜のいきものの姿や幻想的な水の世界を楽しめるイベント「夜のすいぞくかん」を開催する。
SCRAPは2019年6月13日より、横浜駅直通の複合型体験エンターテインメントビル「アソビル」にて、「アソビル謎解きクエスト」の開催を決定した。チケット料金は1,500円。
サンシャイン水族館は2019年3月20日より開催している特別展「へんないきもの展3」で、新たに“うんこ”をテーマにした展示変更を一部実施し、7月12日から10月14日までの期間で延長開催すると発表した。7月6日から7月11日の間は展示入替えのため休催する。
日本玩具協会は2019年6月11日、日本おもちゃ大賞2019を発表した。7部門とヒット・セール賞、特別賞をあわせて40商品を選出。2018年にもっとも消費者に支持された玩具に贈られるヒット・セール賞は「WHO are YOU?」(セガトイズ)など3商品が受賞した。
ABC Cooking studioは2019年7月1日から8月31日の期間限定で、キッズ1dayレッスン「みんなで作ろう♪ピカチュウオムレット」を全国のABCクッキングスタジオで開催する。対象は満4歳から小学6年生まで。店頭、電話、Webサイトにて予約を受け付けている。
コマツは、地域住民との触れ合いイベント「コマツ工場開放デー 金沢2019」を2019年7月13日、同社金沢工場(石川県金沢市)にて開催する。入場料無料。
キャステムは、 『ポケモン』の「モンスターボール」を虫カゴにした「モンスターボール 虫カゴ」を2019年6月8日より発売することを発表しました。同社ECサイトでは6月1日より予約受付を行う予定です。
映画「ペット2」(2019年7月26日公開)より、本編シーンが90秒にわたって収録された本予告と、日本オリジナルの本ポスターが公開。併せて、吹き替えキャストとして、俳優・内藤剛志、女優・伊藤沙莉の出演が決定した。
ソニーが運営するサイエンスミュージアム「ソニー・エクスプローラサイエンス」は2019年6月7日、10月31日をもって閉館することを発表した。閉館までの期間も引き続きイベントを多数開催予定としている。