advertisement
advertisement
劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』(2020年4月17日公開)のメインビジュアルが公開された。
キッズ・ラボラトリーは2020年1月15日、生後3か月から8歳の子どもがいる家庭に向けて、子どもの成長を応援する知育玩具のサブスクリプションサービス「キッズ・ラボラトリー」の提供を開始した。
『それいけ!アンパンマン』の劇場映画シリーズ32作目『それいけ!アンパンマン ふわふわフワリーと雲の国』が、2020年6月26日より公開されることがわかった。“雲の子・フワリー”とアンパンマンたちが、「雲の国」を救うために大奮闘する物語が繰り広げられる。
セガゲームスは、2020年1月19日より全国4都市で開催される「次世代ワールドホビーフェア’20 Winter」について、オリンピック公式ビデオゲーム「マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック」「東京2020オリンピック The Official Video Game」の出展情報を公開した。
鴨川シーワールドは、ストライダーエンジョイカップ「第5回鴨川シーワールドステージ」を3月7日(土)、8日(日)に開催する。
TOMASや伸芽会などを運営するリソー教育グループは2020年3月31日、第21回「トーマスコンサート」を開催する。新年中児(4歳児)から高校生とその家族を対象に、抽選で2,000名を招待する。申込締切は3月21日午後3時まで。
Oaxis Japanは2020年1月9日、子どものための電子スケッチパッド「myFirst Sketch」の新作「myFirst Sketch Pro 10」を発売した。従来製品に、自分の消したい部分だけを消せる機能を新たに追加している。価格は5,580円(税込)。
「“人間か? ポケモンか!?”」「君に伝えたい。」「ニンゲン、これが・・・」など、気になるメッセージも見られる本作。その続報を楽しみに待ちましょう。
京都鉄道博物館(京都市下京区)は1月9日、JR西日本が保有する配給車を1月24~26日に本館1階「車両のしくみ/車両工場」エリアで展示すると発表した。2017年12月以来、およそ2年ぶりの展示となる。
9日(木)、東京ディズニーランドで10日(金)に始まる期間限定スペシャルイベント「ベリー・ベリー・ミニー!」メディアプレビューが開催され、大注目のショー「イッツ・ベリー・ミニー!」がお披露目された。
あの「スーパーマリオ」が手触り柔らかな木製知育玩具に!
プレイフルストリート実行委員会は2020年1月19日、子どもや大人、客や出店者、垣根を越えてみんなでつくる1日だけの遊び場が楽しめる「プレイフルストリート2020 Winter」を複合オフィスビル「テラススクエア」で開催する。入場無料。
東京都は、東京2020パラリンピック競技大会で実施する競技を体験・体感できるイベント「NO LIMITS SPECIAL 2020」を2020年1月11日と12日にメガウェブで開催する。競技体験会ではカヌーや馬術など8競技が体験できる。
明治は2020年2月7日、工場見学施設「明治なるほどファクトリー坂戸」内に「アポロ見学ライン」をオープンする。見学ラインは「月面・宇宙探検ツアー」の世界観を演出しており、楽しく「アポロ」の製造工程を学ぶことができる。予約は1月7日より受け付けている。
2020年もさまざまな作品が公開される劇場アニメ。
アニメ!アニメ!ではイベント上映の作品も含め、現時点で判明しているタイトルをリストアップしました。気になる作品はいつ頃ロードショーを迎えるのか、情報収集にお役立てください。
東京ディズニーリゾートは6日、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの2パーク合計で、777,777,777人目のゲストの来園を記録したことを発表した。2019年12月28日~2020年1月5日に達成した。