advertisement
advertisement
乳幼児や幼児に関する幼児教育や生活習慣の話題等、リセマムが選ぶ2022年「未就学児」重大ニュースを発表する。
JTBグループで旅行・ライフスタイル情報を提供するJTBパブリッシングは、「るるぶKids こどもの知的好奇心がすくすく育つ学びスポット 関西」を、2022年12月12日に発売した。定価1,320円(税込)。
恩賜上野動物園は2022年12月23日、ジャイアントパンダ「シャンシャン」の中国への返還日を2023年2月21日に決定したことを公表した。返還前のシャンシャンの抽選による観覧を1月21日から行う。観覧申込は1月6日午後1時から開始する。
『映画すみっコぐらし』の第3弾が、2023年に公開されることが発表された。また、作者よこみぞゆりからお祝いイラストが到着。
TVアニメ『SPY×FAMILY』のメインキャラクター・アーニャのセリフを収めたかるたが発売決定。「『SPY×FAMILY』アーニャかるた」はプレミアムバンダイにて予約受付中だ。
「NiziU」が『映画ドラえもん のび太と空の理想郷ユートピア』の主題歌を担当、グループ初の映画主題歌となる書き下ろし楽曲「Paradise」が彩る最新予告が解禁
2022年もクリスマスの恒例行事「サンタクロース追跡」の季節となった。12月24日午後6時からNORAD(北米航空宇宙防衛司令部)で、午後7時からGoogleでサンタクロースの居場所を探すことができる。
『テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編』の放送に先駆け、2023年2月3日より公開される『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』にて、公開初日より入場者特典「上弦集結本」の配布が決定した。
『SPY×FAMILY』のTVアニメSeason 2が、2023年に放送されることが決定した。さらに、原作者・遠藤達哉描き下ろしのフォージャー家のビジュアル&コメントとともに、劇場版『SPY×FAMILY』(仮)も2023年に制作されることが発表となった。
『ドラえもん』のオフィシャルショップ「ドラえもん未来デパート」が、2023年5月28日までの期間限定で大阪の大丸梅田店13階に出店中だ。新商品「フェイスマグネット」など、「ドラえもん未来デパート」限定商品を多数取り扱っている。
USJのイベント「ユニバーサル・クールジャパン 2023」内で、アニメ『SPY×FAMILY』との初コラボレーションが決定。リアルなスパイ体験ができる“謎解きラリー&ライブ・エンターテイメント・ショー”として「SPY×FAMILY シークレット・ミッション」が登場する。
Gakkenは2022年12月15日、「学研の科学」復刊第2弾として「学研の科学 大図鑑プロジェクター」を発売した。実験キットのプロジェクターと、本誌、学研まんが「ひみつシリーズ」、オンラインコミュニティ「あそぶんだ研究所」がセットで、価格は3,300円(税込)。
コクヨは2022年12月21日、小さな子供が初めて使うハサミとして、プラスチック製で安心、かつ「マイクロギザ刃」が紙をつかんで滑りにくく切りやすい「コクヨのはじめてハサミ」を発売する。推奨年齢は2歳から4歳。右利き用。メーカー希望小売価格は450円(税別)。
アニメ『プリキュア』シリーズが2023年で放送開始から20周年を迎えることを記念して、アニバーサリーイヤーを盛り上げる20周年プロジェクトが始動する。
ズーラシアンブラス(制作:スーパーキッズ)は、2023年1月4日に東京文化会館、8日に三井住友海上しらかわホールにて「ズーラシアンブラス ニューイヤーコンサート笑門来福」を開催する。チケットは全席指定3,500円、ベビー券(+500円)。
子連れ家庭は利用しにいと思いがちな、都心のラグジュアリーホテル。しかし実は、ほとんどのホテルでファミリー利用を歓迎しているという。フォーシーズンズホテル東京大手町の宿泊者向け無料体験アクティビティ「キッズアカデミー」を小学生2人に体験してもらった。