advertisement

2018年11月の趣味・娯楽 中学生ニュース記事一覧(2 ページ目)

「すきぴ」って何?2018年10代女子が選ぶトレンドランキング…Gong cha、U.S.A.ダンス、エモいなど 画像
中学生

「すきぴ」って何?2018年10代女子が選ぶトレンドランキング…Gong cha、U.S.A.ダンス、エモいなど

 マイナビティーンズは2018年11月15日、「2018年10代女子が選ぶトレンドランキング」を発表した。若者のテレビ離れと言われる中、2018年はテレビの影響を強く受けるランキングの結果となった。

初開催「東急ニューイヤーコンサート」1/26…1,000組2,000名無料招待 画像
小学生

初開催「東急ニューイヤーコンサート」1/26…1,000組2,000名無料招待

 東急グループは2019年1月26日、東京都渋谷区のBunkamuraオーチャードホールにて「東急ニューイヤーコンサート 2019」を開催する。新年を迎えるコンサートの初開催を記念し、1,000組2,000名を無料招待。東京フィルハーモニー交響楽団によるクラシックコンサートを届ける。

年長から高校生まで、LITALICOのプログラミング・ロボット製作講座12/15-1/14 画像
未就学児

年長から高校生まで、LITALICOのプログラミング・ロボット製作講座12/15-1/14

 LITALICOが運営する年長・小学生~高校生がプログラミングやロボット製作を学べるIT・ものづくり教室「LITALICOワンダー」は、2018年12月15日~2019年1月14日に冬の特別講習「ウィンターラボ2018」を開催する。

12,177人に聞いた、ちびまる子ちゃん以外のさくらももこさん作品ランキング 画像
小学生

12,177人に聞いた、ちびまる子ちゃん以外のさくらももこさん作品ランキング

 2018年8月、国民的漫画『ちびまる子ちゃん』の作者・さくらももこさんが亡くなった。「ランキングー!」では「ちびまる子ちゃん以外で一番好きなさくらももこ作品は?」と題したアンケートを実施。男女12,177名の投票の中から『もものかんづめ』が1位に輝いた。

水素で走る「燃料電池バス」試乗会、12/8大阪 画像
未就学児

水素で走る「燃料電池バス」試乗会、12/8大阪

 大阪府と大阪市は2018年12月8日、府民を対象に大阪市内2つのエリアで水素の性質について学ぶ「水素ミニ教室」および「燃料電池(FC)バス試乗会」を開催する。参加無料。事前申込制で、定員は各エリアとも40名(先着順)。

親子で参加できる自転車イベント「嬬恋キャベツヒルクライム2019」早割受付スタート 画像
その他

親子で参加できる自転車イベント「嬬恋キャベツヒルクライム2019」早割受付スタート

 自転車イベント「嬬恋キャベツヒルクライム2019」の開催日が2019年9月1日(日)に決定し、超早割のエントリー受付を開始した。

ミニ四駆や工作体験、最新モデル販売…タミヤフェア11/17・18静岡 画像
未就学児

ミニ四駆や工作体験、最新モデル販売…タミヤフェア11/17・18静岡

 タミヤは、「ホビーのおまつり」をコンセプトとしたイベント「タミヤフェア2018」を11月17・18日の2日間、ツインメッセ静岡(静岡市)にて開催する。

Looop Challenge第1弾「国際U12ソサイチ大会」出場…サッカー少年募集 画像
中学生

Looop Challenge第1弾「国際U12ソサイチ大会」出場…サッカー少年募集

 電力小売事業者のLooopは、新たなCSR活動「Looop Challenge」の第1弾プロジェクトとして、2019年4月にシンガポールで行われる「国際U12ソサイチ大会」への出場希望者を募集している。一次選考は、2018年12月16日と1月4日の2日程。定員は各112人。

電子回路が学べる「電脳サーキット・プレイ」実験数203通り 画像
小学生

電子回路が学べる「電脳サーキット・プレイ」実験数203通り

 サイエンス玩具研究所は、電脳サーキットシリーズ第8弾として、ゲームの回路を自分で組み立てることができる「電脳サーキット・プレイ」を2018年11月26日に発売する。価格は1万2,800円(税別)。203通りの電子回路の実験ができる。

和太鼓の演奏や獅子舞など、トーハク「博物館に初もうで」1/2-27 画像
その他

和太鼓の演奏や獅子舞など、トーハク「博物館に初もうで」1/2-27

 東京国立博物館は2019年1月2日から27日まで、お正月の恒例企画「博物館に初もうで」を開催する。2019年の干支にちなんで「亥」を表した作品の特集展示のほか、和太鼓や獅子舞などの伝統芸能も楽しむことができる。

東京ミッドタウンのクリスマス…ワークショップ・イルミネーションなど 画像
その他

東京ミッドタウンのクリスマス…ワークショップ・イルミネーションなど

 東京ミッドタウンは2018年11月13日から12月25日までの期間、クリスマスイベント「MIDTOWN CHRISTMAS 2018(ミッドタウンクリスマス)」を開催する。屋外でのイルミネーションや天候を気にせず館内で楽しめるワークショップなどを実施する。

阪神甲子園球場でグラウンド整備体験11/25、応募締切11/16 画像
小学生

阪神甲子園球場でグラウンド整備体験11/25、応募締切11/16

 阪神電気鉄道が運営する甲子園歴史館は2018年11月25日、阪神園芸の協力のもと、秋の特別イベントとして「整備カーでグラウンド整備を体験しよう!」を開催する。4回開催で、定員は各回15名。

大阪市立自然史博物館「自由研究・標本ギャラリー」12/15-1/27 画像
小学生

大阪市立自然史博物館「自由研究・標本ギャラリー」12/15-1/27

 大阪市立自然史博物館は2018年12月15日から2019年1月27日まで、自由研究・標本展「ジュニア自由研究・標本ギャラリー」を開催する。小中学生や高校生が自由研究として取り組んだ生き物や岩石・化石の標本、生物や地学分野の研究成果などを紹介する。

勉強を教わりたい先生キャラ、圧倒的1位は生徒想いの? 画像
小学生

勉強を教わりたい先生キャラ、圧倒的1位は生徒想いの?

 アニメ!アニメ!では、「勉強を教わりたい先生キャラといえば?」と題した読者アンケートを実施しました。結果を発表します。

受験相談や医大生とのグループワーク、横浜市大医大祭11/10・11 画像
中学生

受験相談や医大生とのグループワーク、横浜市大医大祭11/10・11

 横浜市立大学は2018年11月10日と11日、福浦キャンパスで「メディカルフェスティバル」を開催する。医学部を目指す中高生向けのイベントや受験相談が行われるほか、子ども向けの「きっずえんにち」などが催される。

Xmas限定バージョンのプロジェクションマッピングが彩る、夜のディズニーランド 画像
未就学児

Xmas限定バージョンのプロジェクションマッピングが彩る、夜のディズニーランド

 2018年11月8日よりスペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」が舞浜で始まる。東京ディズニーランドのワールドバザールでは、「セレブレーションストリート」の夜の演出がXmas限定バージョンに期間限定で変わる。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 2 of 3
page top