advertisement
advertisement
ツインリンクもてぎは、「森と星空のキャンプヴィレッジ」内に、家族だけのプライベート空間をベースにもてぎの森を堪能できる新たなグランピングエリアを7月1日にオープン。3月19日よりWEB予約を開始する。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは17日(水)、翌日に開業する新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」の全貌を報道陣に公開した、
東武動物公園は、2021年3月28日に開園40周年を迎える。40周年イヤー企画として、東武動物公園でできる夢をかなえる「あなたの夢叶えます!」や「40周年アフリカゾウ特別ガイド」などを実施する。
京福電気鉄道は3月20日、鋼索線(叡山ケーブル)でリニューアル車両の運行を開始する。
Go Visionsは、2021年3月13日から4月4日までの約3週間、全国の小中学生に向けて、新時代の学びを体験できる「春休みオンラインワークショップ」を無料で開催する。プログラミングやマインクラフト、YouTuberや起業などについて、自宅で学ぶことができる。
2020年10月に劇場公開され、現在も公開中の『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』のBD&DVDが2021年6月16日に発売されることが決定した。
パ・リーグ通算23回優勝、日本シリーズ13回優勝、1990年から1994年にかけては5年連続優勝という記録をもつプロ野球球団、埼玉西武ライオンズ。その本拠地、メットライフドーム(埼玉県所沢市)が、総工費180億円、工期3年3か月をかけて大胆に刷新した。
『鬼滅の刃』のキャラクターたちをデザインした各種文房具が登場。「キャラデパ」にて予約を受け付けている。
西武ライオンズは、2021年3月16日のオープン戦初日から、メットライフドームの新シート稼働を始めるほか、2021シーズン開幕戦が行われる3月26日に「テイキョウキッズフィールド」などメットライフドームエリアをグランドオープンする。
JR東日本新潟支社は3月12日、上越新幹線で運行されている2階建て新幹線車両E4系『Max』の引退を記念したラストラン企画を実施すると発表した。
小中学生の“なりたい職業"として「ゲームクリエイター」が人気急上昇中のようです。
クリエイター専用シェアオフィスco-labを企画運営する春蒔プロジェクトは2021年3月16日、NPO法人パラ・ラ・ムジカと協働して、中高生向けキャリア教育イベント「創造性発見ワークショップDAWN!―中高生のうちに見つけたい!仕事に対する考え方―」を開催する。
小田急電鉄(小田急)は3月8日、小田原線海老名駅(神奈川県海老名市)に隣接する「ロマンスカーミュージアム」の開業日を4月19日に決定したと発表した。
毎日新聞社は2021年3月28日、子ども向けオンラインイベント「新聞印刷工場見学ツアー!毎小を作っているところを見てみよう!」を開催する。対象は小学生とその家族、定員は先着300家族。参加費は2,200円(税込)。毎小ワークショップWebサイトで申込みを受け付けている。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」の開業日を、2021年3月18日(木)に決定した。当面の間、整理券対応でエリア内人数をコントロールする。
「水木しげる生誕100周年記念4大プロジェクト」の詳細が発表となった。新アニメ『悪魔くん』とキャンペーンプロジェクト「ゲゲゲ ゲゲゲの鬼太郎」の始動、「水木しげる生誕100周年記念展覧会」の開催、アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』の新作映画化がアナウンスされた。