advertisement

趣味・娯楽ニュース記事一覧(4 ページ目)

1970年の万博記念、タイムカプセル展…大阪歴史博物館 画像
その他

1970年の万博記念、タイムカプセル展…大阪歴史博物館

 2025年4月16日から6月23日まで、大阪歴史博物館で特集展示「オープン the タイムカプセル」が開催される。これは1970年に開催された日本万国博覧会を記念して作られたタイム・カプセルEXPO’70の一部を公開するもので、約130点の貴重な資料が展示される。

大阪国際空港で万博・特別塗装機見学、2/18締切 画像
小学生

大阪国際空港で万博・特別塗装機見学、2/18締切

 全日本空輸(ANA)、日本航空(JAL)、関西エアポートの3社は、2025年日本国際博覧会の開催を記念して2025年3月29日、大阪国際空港周辺の10市に住む小・中学生を対象に特別イベント「大阪・関西万博 特別塗装機を間近で見よう!」を開催する。参加費無料、申込みは2月18日正午まで。

東京国立博物館「博物館でお花見を」3-4月 画像
その他

東京国立博物館「博物館でお花見を」3-4月

 東京国立博物館は、2025年3月11日から4月6日まで、春の恒例企画「博物館でお花見を」を開催する。本館では、桜をモチーフにした日本美術の名品を各展示室で鑑賞でき、庭園では約10種類の桜が次々と開花する。作品鑑賞とあわせて、庭園の散策も楽しめる内容となっている。

たかつきけやきマルシェ2/24大阪…親子イベント多数開催 画像
未就学児

たかつきけやきマルシェ2/24大阪…親子イベント多数開催

 阪急阪神百貨店は2025年2月24日、子育て世代を対象としたイベント「第3回たかつきけやきマルシェ」を関西大学高槻ミューズキャンパスと高槻阪急スクエアで開催する。親子で楽しめるワークショップや、プロのパフォーマンスなど、多彩なプログラムが用意されている。

横浜美術館リニューアル、無料スペース拡充で新たな魅力 画像
その他

横浜美術館リニューアル、無料スペース拡充で新たな魅力

 横浜美術館は2025年、大規模なリニューアルを経て、無料で利用できる「じゆうエリア」を拡充した。リニューアルにより、展覧会を観覧しない来館者も気軽に訪れ、くつろげる場が提供されることとなった。

ヨシタケシンスケ展3/20から…体験展示を増量 画像
その他

ヨシタケシンスケ展3/20から…体験展示を増量

 全国各地で人気を博している「ヨシタケシンスケ展かもしれない」が、2025年3月20日から6月3日まで東京・京橋のCREATIVE MUSEUM TOKYOで「たっぷり増量タイプ」として開催される。

東京都、小学生向けアーバンスポーツ体験会3/8 画像
小学生

東京都、小学生向けアーバンスポーツ体験会3/8

 東京都と東京都スポーツ文化事業団は2025年3月8日、有明コロシアム(江東区)で小学生を対象に「アーバンスポーツ体験プログラム」を開催する。当日は3x3バスケ、パルクール、ブレイキン、ボルダリングといったアーバンスポーツを無料体験できる。指導はトップレベルの選手や経験豊富なコーチが行う。

桜満開の春イベント「さくらまつり」サンシャイン60展望台 画像
その他

桜満開の春イベント「さくらまつり」サンシャイン60展望台

 東京都豊島区のサンシャイン60展望台「てんぼうパーク」では、2025年2月27日から5月11日までの期間、屋内で春の訪れを感じられるイベント「てんぼうパーク さくらまつり」を開催する。桜の装飾や春をテーマにしたメニュー、親子で楽しめるワークショップなどが用意されている。

大阪・関西万博「クリアフィギュア」発売…環境に配慮 画像
その他

大阪・関西万博「クリアフィギュア」発売…環境に配慮

 2025年2月上旬より、大阪・関西万博の公式ライセンス商品として「クリアフィギュア」と「クリスタルチャーム」が販売される。これらの新アイテムは、2025大阪・関西万博オフィシャルストアや土産店舗、バラエティショップなどで購入可能となる。

学生映像制作コンテスト「好きを伝えよう」2/14応募開始 画像
大学生

学生映像制作コンテスト「好きを伝えよう」2/14応募開始

 千葉テレビ放送(チバテレ)と勝又自動車は、学生による映像制作コンテスト「好きを伝えよう~学生映像制作プロジェクト~」を開催する。学生が自分の好きな場所の魅力を掘り下げ、映像で表現することが目的。応募受付は2025年2月14日から。

379作品の頂点を競う「マイクラカップ全国大会」2/16大阪 画像
小学生

379作品の頂点を競う「マイクラカップ全国大会」2/16大阪

 Minecraftカップ運営委員会は2月16日、「第6回Minecraftカップ」全国大会を大阪府で開催する。全国から選抜された小中高生246名が、「教育版マインクラフト」を使って制作した379作品の頂点を競う。

川崎市100周年、未来をつなぐイベント3/29-30 画像
小学生

川崎市100周年、未来をつなぐイベント3/29-30

 川崎市は2025年に市制100周年を迎え、「未来っていいな☆まつり」を開催。ドラえもんを起用したパレードや未来体験コンテンツを提供し、市の誇りを育むことを目指す。

親子ともにゼロスタートで学ぶ旅「もっと知りたい!」福島いわき市の魅力再発見 画像
小学生

親子ともにゼロスタートで学ぶ旅「もっと知りたい!」福島いわき市の魅力再発見PR

 関東圏から列車や車でアクセスしやすいうえに、歴史や自然を体験できるエリア、福島県いわき市の魅力を再発見する、ご家族向けおすすめコースを中学受験指導の第一線に立つ教育家の小川大介氏が監修。親子でもっと探究したくなる学び旅を、小学4年生の娘と一緒に体験したリセマムライターがレポートする。

ベネッセ創業70周年記念、プラネタリウムをリニューアル 画像
その他

ベネッセ創業70周年記念、プラネタリウムをリニューアル

 ベネッセコーポレーションは2025年2月1日、創業70周年を記念して東京都多摩市にある「ベネッセスタードーム」をリニューアルオープンする。最新の光学式およびデジタル式プラネタリウム機器を導入し、国内最高峰の明るさを誇るプラネタリウムとして生まれ変わる。

埼玉県川口市SKIPシティ22周年記念イベント2/1-2 画像
その他

埼玉県川口市SKIPシティ22周年記念イベント2/1-2

 SKIPシティ(埼玉県川口市)は、街びらきから22周年を迎えることを記念し、2025年2月1日と2日の2日間にわたり「SKIPシティ街びらき22周年記念イベント」を開催する。子供から大人まで楽しめる多彩なプログラムが用意されており、参加者を募集している。

新国立劇場、中高生WS「はじめての演劇Days」3/1・2 画像
中学生

新国立劇場、中高生WS「はじめての演劇Days」3/1・2

 新国立劇場は2025年3月1日・2日の2日間にわたり、中高生を対象とした演劇ワークショップ「中高生のための“はじめての”演劇Days 2025」を開催する。演劇未経験者や初心者を対象に、演劇を楽しみながら学ぶ機会を提供する。募集定員は20人、応募は2月5日までWebサイトで受け付ける。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 20
  12. 30
  13. 40
  14. 50
  15. 最後
Page 4 of 1,013
page top