趣味・娯楽ニュース記事一覧(669 ページ目)

クリスマスに絵本を贈ろう、限定カード・ラッピング付き…福音館書店 画像
保護者

クリスマスに絵本を贈ろう、限定カード・ラッピング付き…福音館書店

 福音館書店では「2015クリスマス・セレクション」として、贈りものにおすすめの絵本や、冬に楽しみたい絵本や童話、かるたなど49点を紹介している。12月14日までに福音館書店のインターネットサイトで注文すると、オリジナル袋にクリスマスカードを添えて届けてくれる。

第66回NHK紅白歌合戦出演者決定、初登場10組…総合司会は黒柳徹子 画像
その他

第66回NHK紅白歌合戦出演者決定、初登場10組…総合司会は黒柳徹子

 2015年12月31日に開催する「第66回NHK紅白歌合戦」の出場歌手が決定した。初出場は、μ's(ミューズ)、Superfly、乃木坂46、山内惠介、星野源、三山ひろし、BUMP OF CHICKEN、レベッカ、大原櫻子、ゲスの極み乙女。ら10組。

“試作品”販売サイト開始、「お箸の持ち方の練習になる子ども用スプーン」など 画像
その他

“試作品”販売サイト開始、「お箸の持ち方の練習になる子ども用スプーン」など

 エンファクトリーと大日本印刷(DNP)は25日、“これから商品化される試作品”を販売するWebサイト「TSUKURITTE STORE(ツクリッテ ストア)」をオープンした。あらゆる試作品を掘り起こして集めたサイトだという。

【年末年始】都営地下鉄線、小田急線などの臨時運転情報 画像
その他

【年末年始】都営地下鉄線、小田急線などの臨時運転情報

 東京都交通局と小田急電鉄は11月25日、年末年始の臨時運転や運行ダイヤについての情報を発表した。大晦日から元旦にかけて終夜運転を行うほか、初詣や初日の出に合わせた直通列車や臨時特急列車を運行するという。

子ども向けアプリ、ダウンロードの基準は「課金の有無」 画像
保護者

子ども向けアプリ、ダウンロードの基準は「課金の有無」

 子ども向けアプリをダウンロードする際、「課金の有無」を基準とする保護者が多いことが11月24日、国際デジタルえほんフェア事務局による調査結果からわかった。アプリのジャンルでは、「図鑑」「英語」「サイエンス」などを望む保護者が多かった。

新幹線のしくみを知ろう…リニア・鉄道館で冬季限定イベント 画像
小学生

新幹線のしくみを知ろう…リニア・鉄道館で冬季限定イベント

 JR東海が運営するリニア・鉄道館は、冬の期間限定イベント「見たい!知りたい!鉄道のしくみ」を12月から2016年2月にかけて開催する。新幹線の走るしくみを解説するガイドツアーや運転台の特別公開、運転体験などが楽しめる。

クリスマスにも…将棋協会と開発「はじめてのしょうぎセット」 画像
未就学児

クリスマスにも…将棋協会と開発「はじめてのしょうぎセット」

 木製こども家具とおもちゃ「ウッディプッディ」を運営するディンギーは、日本女子プロ将棋協会(LPSA)と共同開発した「はじめてのしょうぎセット」を11月25日にリニューアルして発売する。協会監修ならではのあそび方を紹介した「あそび方ブック」が付いている。

洋楽を聴きながら楽しく英語を習得、米国の教育アプリ「Lyriko」登場 画像
高校生

洋楽を聴きながら楽しく英語を習得、米国の教育アプリ「Lyriko」登場

 教育アプリを開発するアメリカのSkylight Games LLC.(スカイライト・ゲームス)は11月24日、音楽とゲームから英語を学ぶアプリ「Lyriko(リリコ)」をリリースした。洋楽の歌詞を通して、生きた英語表現に触れることができる。

日本科学未来館にNHKの科学番組が集結、公開収録や科学実験など12/5-6 画像
小学生

日本科学未来館にNHKの科学番組が集結、公開収録や科学実験など12/5-6

 日本科学未来館は12月5日・6日の2日間、NHKの科学番組が集結するイベント「NHKサイエンススタジアム2015」を開催する。番組で紹介された科学実験や番組の公開収録に参加できるなど、身近で不思議な科学の世界を家族で楽しめる内容となっている。

本格子ども向けタブレット「タップミー」にポケットサイズ新登場 画像
小学生

本格子ども向けタブレット「タップミー」にポケットサイズ新登場

 バンダイナムコグループのメガハウスが販売する本格子ども向けタブレット端末「tap me(タップミー)」シリーズに、ポケットサイズの新商品「tap me pot(タップミーポット)」が登場する。Wi-Fi通信可能な4インチタブレットで、11月下旬に発売予定。

【冬休み】土屋鞄12月のワークショップ、メッセージ入りツリーづくり 画像
未就学児

【冬休み】土屋鞄12月のワークショップ、メッセージ入りツリーづくり

 土屋鞄製造所は、全国10店舗のランドセルと子ども用品専門店「童具店」で12月2日から25日まで、ワークショップ「サンタクロースへ伝えよう!メッセージ入りツリーづくり」を開催する。参加費は1回300円。平日の参加は予約不要だが、土日祝日の参加は事前に予約が必要。

ファンキー加藤、10回目の”卒業生応援ライブ”の開催校を募集中 画像
高校生

ファンキー加藤、10回目の”卒業生応援ライブ”の開催校を募集中

 元FUNKY MONKEY BABYSのファンキー加藤が、10回目となる“卒業生応援ライブ”を行うことが分かった。特設サイトにて開催校を募集している。

ボルボ車が”トナカイ”に!? 世界初、クリスマス商品を車に配達サービス 画像
その他

ボルボ車が”トナカイ”に!? 世界初、クリスマス商品を車に配達サービス

 ボルボカーズは11月24日、世界初の商業ベースでの車への配達サービスを、北欧地域のコミュニケーション&物流サプライヤー大手「PostNord」、玩具&子ども用品ストア大手「Lekmer.com」、スウェーデンの食料品ネットスーパー「Mat.se」と、協力して開始した。

世界報告例4件目…貴重な「子どもダイオウイカ」11/29より一般公開 画像
その他

世界報告例4件目…貴重な「子どもダイオウイカ」11/29より一般公開

 京急グループの京急油壺マリンパークで11月29日より、「子どものダイオウイカ」の一般公開が行われる。過去世界での報告例がわずか3件しかない貴重な個体のアクリル包埋標本を間近で見ることができるほか、一般公開を記念した特別公演も行われる。

スマホを一時的に封印、受験生お役立ちグッズ発売 画像
高校生

スマホを一時的に封印、受験生お役立ちグッズ発売

 イベント向けのアートワークやブランディングなどを手がけるもぐら製作所モーレワークスが、受験生を対象としたスマートフォンを一時的に封印するオリジナルアイデアグッズ「スマホ封印太郎」を開発した。11月25日よりAmazonで販売開始する。

ビジネスパーソンが選ぶ今年の漢字、女性は「婚」…全体は? 画像
保護者

ビジネスパーソンが選ぶ今年の漢字、女性は「婚」…全体は?

 人材サービスのVSNが、全国の10代から50代の男女のビジネスパーソンを対象に行った意識調査の結果、2015年を漢字一文字で表現すると、漢字一文字では「偽」、漢字二文字では「忍耐」がトップとなった。

  1. 先頭
  2. 610
  3. 620
  4. 630
  5. 640
  6. 650
  7. 664
  8. 665
  9. 666
  10. 667
  11. 668
  12. 669
  13. 670
  14. 671
  15. 672
  16. 673
  17. 674
  18. 680
  19. 690
  20. 最後
Page 669 of 982
page top