趣味・娯楽ニュース記事一覧(610 ページ目)

【夏休み2016】松本大洋や長新太など、日本の絵本50年の歴史を原画で振り返る 画像
その他

【夏休み2016】松本大洋や長新太など、日本の絵本50年の歴史を原画で振り返る

 絵本原画コンペティション「ブラティスラヴァ世界絵本原画展(BIB)」について、その歴史と功績を紹介する展覧会「BIB 50周年 ブラティスラヴァ世界絵本原画展―絵本の50年 これまでとこれから―」が、7月9日から8月31日まで、うらわ美館館(埼玉)で開催される。

農林水産省が「甘々と稲妻」とタイアップ、共食を応援 画像
その他

農林水産省が「甘々と稲妻」とタイアップ、共食を応援

 7月4日からTOKYO MX、読売テレビなどで順次放送がスタートするテレビアニメ「甘々と稲妻」が、農林水産省とタイアップすることが明かされた。

【夏休み2016】プログラム多数「宿題・自由研究大作戦」東京・仙台・大阪 画像
小学生

【夏休み2016】プログラム多数「宿題・自由研究大作戦」東京・仙台・大阪

 小学生向け学習・体験型イベント「夏休み2016 宿題・自由研究大作戦」が、7月から8月に東京、仙台、大阪の全国3都市で開催される。自由研究などに役立つプログラムが多数用意されている。7月1日には東京会場のプログラムが公開され、予約申込みの受付がスタートした。

日本最大級「アプリ甲子園2016」作品エントリーは8/31まで 画像
中学生

日本最大級「アプリ甲子園2016」作品エントリーは8/31まで

 全国の中高生を対象としたスマートフォン向けアプリ開発コンテスト「アプリ甲子園2016」の作品エントリー受付が、7月1日に開始された。作品のテーマは自由。8月31日に締切り、1次選考と2次選考を経て、10月に決勝大会が開催される。

【夏休み2016】五感を使った体験型「こどもアートフェスタ」海外学生も来日 画像
未就学児

【夏休み2016】五感を使った体験型「こどもアートフェスタ」海外学生も来日

 体験型アートイベント「こどもアートフェスタ2016」が8月27日、28日、30日、31日の4日間、千葉県船橋市の習志野台幼稚園本校で開催される。アート空間と化した会場の空気を感じることができるほか、ワークショップや上映会、子ども向け環境セミナーなども予定されている。

【夏休み2016】埼玉県内36会場「川ガキ体験イベント」7/17-9/25 画像
小学生

【夏休み2016】埼玉県内36会場「川ガキ体験イベント」7/17-9/25

 埼玉県内で7月17日から9月25日までの期間、地域で活躍する川の国応援団などが主催する「川ガキ体験イベント」が開催される。川遊びやカヤック、水辺の生き物教室、マスのつかみ取り体験などが行われ、川の恵みや生き物の大切さについて楽しみながら学ぶことができる。

【夏休み2016】国内外の人気旅行先ランキング、海外1位は今年もあの国 画像
その他

【夏休み2016】国内外の人気旅行先ランキング、海外1位は今年もあの国

 日本旅行業協会(JATA)は、2016年夏休みの旅行について人気の方面や傾向などの動向調査を行い、その結果をランキングにまとめ発表した。旅行先でもっとも人気なのは、海外が「ハワイ」、国内が「北海道」。旅行する時期は、国内外ともに8月がもっとも多かった。

【夏休み2016】イルカや魚が花火とコラボ、アクアパーク品川7/7-9/30 画像
その他

【夏休み2016】イルカや魚が花火とコラボ、アクアパーク品川7/7-9/30

 アクアパーク品川(東京都港区高輪4-10-30 品川プリンスホテル内)では7月7日から9月30日まで、イルカや色とりどりの魚たちが泳ぐ海の世界と融合したさまざまな“花火”が楽しめる空間演出「花火アクアリウム by NAKED」を開催する。

USJ、昨年比1.6倍!水かけ祭り“やり過ぎの夏”開幕 画像
その他

USJ、昨年比1.6倍!水かけ祭り“やり過ぎの夏”開幕

 15周年イベントを開催中のユニバーサル・スタジオ・ジャパンで6月30日、翌7月1日にグランドオープンする“15周年・やり過ぎの夏”に先がけプレスプレビューが行なわれ、特別招待ゲスト約500名が「ウォーター・リ・ボーン・パーティ」に大熱狂した。

【夏休み2016】プログラミングや工作、経産省「子どもデー」7/27・28 画像
小学生

【夏休み2016】プログラミングや工作、経産省「子どもデー」7/27・28

 経済産業省は7月27日・28日、幼児や小中学生を対象とした「子どもデー」を開催する。最先端の科学技術に触れられるほか、伝統工芸品の工作体験など、実際に見たり、触ったり、作ったりしながら楽しく学ぶことができる。

立教大学野球部、陸前高田市で5回目の「野球教室」7/3 画像
中学生

立教大学野球部、陸前高田市で5回目の「野球教室」7/3

 立教大学野球部は、岩手県陸前高田市の中学校野球部を対象にした「第5回野球教室」を7月3日に開催する。

【招待券プレゼント】企画展「The NINJA -忍者ってナンジャ!?-」日本科学未来館7/2-10/10 画像
小学生

【招待券プレゼント】企画展「The NINJA -忍者ってナンジャ!?-」日本科学未来館7/2-10/10

 日本科学未来館、朝日新聞社、フジテレビジョンの3社は、7月2日から10月10日まで、企画展「The NINJA -忍者ってナンジャ!?-」を開催する。リセマムでは、企画展「The NINJA -忍者ってナンジャ!?-」無料招待券をプレゼント。詳細はログイン後にご確認ください。

茶道に着目、チームラボ「はかなさを思う」茨城県北芸術祭で公開 画像
その他

茶道に着目、チームラボ「はかなさを思う」茨城県北芸術祭で公開

 チームラボ(teamLab)が、9月17日から11月20日まで開催される、茨城県北6市町を舞台にした国際的な芸術祭「KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭」にて、新作を含めた6作品を展示する「チームラボ 小さき無限に咲く花の、かそけき今を思うなりけり」を開催する。

【夏休み2016】ものづくり・科学・自然…神奈川で「ワクワク体験」 画像
小学生

【夏休み2016】ものづくり・科学・自然…神奈川で「ワクワク体験」

 神奈川県は夏休み期間に、県内の施設や学校にて「夏休みかながわ子どもワクワク体験」を実施する。幼児や小学生~高校生とその保護者を対象にしたものや、誰でも参加可能な企画など、ものづくりや科学、自然体験など6つのジャンルでさまざまなプログラムを用意している。

【夏休み2016】玉川高島屋S・C、インフォメーションガールなど職業体験 画像
小学生

【夏休み2016】玉川高島屋S・C、インフォメーションガールなど職業体験

 玉川高島屋S・Cに併設したカルチャーセンター「コミュニティクラブたまがわ」では7月24日~8月29日の期間、「夏休みこども教室」を開催する。インフォメーションガール体験やメロンパン作りなど5種類の職業体験などを実施する。

【夏休み2016】講師は一流アスリート、バドミントンアカデミー8/3 画像
小学生

【夏休み2016】講師は一流アスリート、バドミントンアカデミー8/3

 三井不動産と三井不動産レジデンシャルは、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の協力のもと、バドミントンアカデミーを8月3日に実施する。

  1. 先頭
  2. 560
  3. 570
  4. 580
  5. 590
  6. 600
  7. 605
  8. 606
  9. 607
  10. 608
  11. 609
  12. 610
  13. 611
  14. 612
  15. 613
  16. 614
  17. 615
  18. 620
  19. 630
  20. 最後
Page 610 of 982
page top