趣味・娯楽ニュース記事一覧(615 ページ目)

KIGI渡邉良重とともにぬり絵を楽しむスペシャルイベント7/2 画像
その他

KIGI渡邉良重とともにぬり絵を楽しむスペシャルイベント7/2

キギ(KIGI)の渡邉良重によるぬり絵本『ぬりえの赤ずきん、くるみ割り人形、不思議の国のアリス』が6月に発売された。これを記念して7月2日の14時から、渡邉良重とともにぬり絵を楽しむスペシャルイベント

夏にぴったり、ドーナツシールスタンプに限定柄4種追加 画像
その他

夏にぴったり、ドーナツシールスタンプに限定柄4種追加

 スタンプ感覚で楽しく貼れるドーナツ型シール「ドーナツシールスタンプ」に、6月29日、夏らしいモチーフの限定柄が登場する。「サカナ」「フルーツ」など4種類。季節に合わせたデザインを楽しむことができる。

七夕に「願い」を…JAXAも協力、LINEアカウントで短冊を作ろう 画像
保護者

七夕に「願い」を…JAXAも協力、LINEアカウントで短冊を作ろう

 伝統行事「七夕」に新しいテクノロジーや楽しみ方を取り入れようと、電通、バスキュール、LINEは、「みんなの七夕プロジェクト実行委員会」を立ち上げた。WebサイトやLINE公式アカウントを開設したほか、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の協力で特別イベントも計画している。

夏から冬まで…えのすい「ナイトワンダーアクアリウム」7/16開始 画像
その他

夏から冬まで…えのすい「ナイトワンダーアクアリウム」7/16開始

 デジタルテクノロジーや照明、音楽とともに魚たちを鑑賞することができる「ナイトワンダーアクアリウム 2016 ~月光に漂う水族館~」が、7月16日から12月25日まで新江ノ島水族館にて開催される。

タブレット利用経験で差、子どもに人気の機能は? 画像
小学生

タブレット利用経験で差、子どもに人気の機能は?

 タブレットの利用経験がある子どもに一番人気がある機能は「映像・動画」であることが6月20日、ビッグローブの調査結果から明らかになった。一方、タブレット未経験の子どもは「ゲーム」、保護者は「学習アプリ」の関心が高く、経験の有無でニーズに差がみられた。

篠原信一氏・前園真聖氏ら参加「スポーツ博覧会・東京2016」10月 画像
その他

篠原信一氏・前園真聖氏ら参加「スポーツ博覧会・東京2016」10月

 東京都と東京都スポーツ文化事業団は、参加体験型スポーツイベント「スポーツ博覧会・東京2016」を10月8日・9日に開催する。都民にスポーツを体験してもらい、体を動かすきっかけを作るイベントだ。

【夏休み2016】NTT東、最新メディアアートに触れよう7/16-8/31 画像
小学生

【夏休み2016】NTT東、最新メディアアートに触れよう7/16-8/31

 NTT東日本が運営する文化施設NTTインターコミュニケーション・センター(ICC)では7月16日~8月31日、ICCキッズ・プログラム2016「気づきフィルター メディア・アートの要素を探してみよう」を開催する。入場無料。

地図と測量の科学館、測量用航空機や巨大アンテナ登場7/3 画像
小学生

地図と測量の科学館、測量用航空機や巨大アンテナ登場7/3

 つくば市の「地図と測量の科学館」は、「測量の日」の特別企画として7月3日、「遊んで学んで地図と測量の世界2016」を開催する。直径32メートルのパラボラアンテナ「VLBI」のガイドツアーや地図に関する講演会、体験型のイベントなど盛りだくさんの内容。参加は無料。

西武・ロッテ戦で親子イベント「学研ソトイコ!デー」6/26 画像
小学生

西武・ロッテ戦で親子イベント「学研ソトイコ!デー」6/26

 学研ホールディングスのグループ会社である学研イノベーションは6月26日、西武プリンスドームで開催される埼玉西武ライオンズ対千葉ロッテマリーンズ戦において「学研ソトイコ!デー」を開催する。

家族で一緒に作る自慢メニュー、全国親子クッキングコンテスト 画像
小学生

家族で一緒に作る自慢メニュー、全国親子クッキングコンテスト

 ウィズガスCLUBは、食の大切さや楽しく料理することで食育を実践する「第10回ウィズガス全国親子クッキングコンテスト」の応募受付を、「食育の日」である6月19日から開始した。参加資格は小学生とその保護者の2名1組。

【夏休み2016】横浜で「船」を好きになる…参加者1,000人を募集 画像
その他

【夏休み2016】横浜で「船」を好きになる…参加者1,000人を募集

日本郵船は7月18日、横浜港で「船」の重要性とすばらしさを体感できるイベントを日本船主協会と共催すると発表した。

ピカソ代表作「ミューズ」が初来日「ポンピドゥー・センター傑作展」 画像
その他

ピカソ代表作「ミューズ」が初来日「ポンピドゥー・センター傑作展」

 9月22日(木・祝)まで、東京都美術館にて「ポンピドゥー・センター傑作展―ピカソ、マティス、デュシャンからクリストまで―」が開催中だ。

ハリポタ新シリーズ撮影風景公開、ニュートの杖は「素朴な木」 画像
その他

ハリポタ新シリーズ撮影風景公開、ニュートの杖は「素朴な木」

 シリーズ累計の世界興行収入が約1兆円という、類を見ないメガヒットを飛ばし、日本でも老若男女問わず広く親しまれている『ハリー・ポッター』の新シリーズ『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』。この度、本作からついに杖を持った新画像が到着した。

テーマは「ロボットとわたしたち」全国小中学生プログラミング大会 画像
小学生

テーマは「ロボットとわたしたち」全国小中学生プログラミング大会

 角川アスキー総合研究所、UEI、CANVASら3者は、今夏に「第一回 全国小中学生プログラミング大会」を開催する。作品は8月20日から募集開始し、9月15日まで受け付ける。「ロボットとわたしたち」をテーマに、オリジナルのプログラム作品を提出する。

ディズニー、2016年の七夕イベント開幕…今年は3週間 画像
その他

ディズニー、2016年の七夕イベント開幕…今年は3週間

 6月16日、東京ディズニーランドで7月7日までの22日間、日本の伝統的な行事である“七夕”をテーマとしたプログラム「ディズニー七夕デイズ」がスタート。彦星と織姫をイメージした七夕ならではのコスチュームを身にまとったミッキーマウスとミニーマウスたちが登場!

「ふ~ふふ~ん」鼻歌でも検索できるアプリ、ヤマハが公開 画像
その他

「ふ~ふふ~ん」鼻歌でも検索できるアプリ、ヤマハが公開

 頭に浮かんだメロディや、テレビでたまたま流れた音楽について、「この曲、タイトルなんだっけ?」となるのは、よくある話だ。こうしたときに役立つのが「Shazam」「Sound Hound」「midomi」などの音楽認識・検索アプリだろう。

  1. 先頭
  2. 560
  3. 570
  4. 580
  5. 590
  6. 600
  7. 610
  8. 611
  9. 612
  10. 613
  11. 614
  12. 615
  13. 616
  14. 617
  15. 618
  16. 619
  17. 620
  18. 630
  19. 640
  20. 最後
Page 615 of 983
page top