趣味・娯楽ニュース記事一覧(600 ページ目)

【夏休み2016】「どっかいきたい」そう思ったら…東京で旅気分8/6-21 画像
その他

【夏休み2016】「どっかいきたい」そう思ったら…東京で旅気分8/6-21

 東京・清澄白河のアースプラスギャラリー(EARTH+GALLERY)の月単位で様変わりするコンセプトショップ「EARTH+gallery shop『LUCK』」では8月6日から21日まで、8月企画「どっかいきたい」が開催される。

【夏休み2016】ディズニーグッズやUVレジンに挑戦、トーカイでキッズDIY 画像
小学生

【夏休み2016】ディズニーグッズやUVレジンに挑戦、トーカイでキッズDIY

 全国で手芸専門店「クラフトハート トーカイ」などを展開する藤久は、夏休みシーズンの7月~8月に全国470店以上でキッズ向け手作り体験イベントを開催する。人気のディズニーグッズやUVレジン作品など、さまざまなハンドメイドに挑戦できる。

ポケモンGOの利用率、15歳~19歳がもっとも高く51.2% 画像
未就学児

ポケモンGOの利用率、15歳~19歳がもっとも高く51.2%

 7月22日より配信が始まったスマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」だが、実際の認知率や利用率はどのくらいなのだろうか?MMD研究所が7月26日に発表した調査結果によると、認知率は9割を超え、利用率は約4割にのぼることが明らかになった。

【夏休み2016】頑張っていることは何? キッザニア東京8/31まで募集 画像
未就学児

【夏休み2016】頑張っていることは何? キッザニア東京8/31まで募集

 キッザニア東京が開催する「KidZania Challenge Award 2016 ~あなたは何のチャンピオン?~」では、3歳~15歳の子どもたちから頑張っていることを表現した作文やイラストなどの作品を募集している。応募は8月31日まで。

ポケモンGO、安全利用のルールと13歳未満の子どもの利用 画像
その他

ポケモンGO、安全利用のルールと13歳未満の子どもの利用

 日本国内で配信されて以来、多くの老若男女が楽しんでいるスマートフォンゲームアプリ「ポケモンGO」。配信から数日たった今、ポケモンGOに限らずゲームに伴う子どもの「歩きスマホ」や「ながらスマホ」が危険視されている。

【夏休み2016】怖いけど近づきたい…天王寺動物園、奇妙な蟲が大集合8/5-21 画像
小学生

【夏休み2016】怖いけど近づきたい…天王寺動物園、奇妙な蟲が大集合8/5-21

 天王寺動物園では8月5日~21日、奇妙な蟲(むし)たちを集めた企画展「奇奇怪界!暗闇のサーカス~奇蟲の世界~」を開催する。通常の開園時間は午後5時までだが、ナイトZOO開催日には夜9時まで開園している。

【入館券プレゼント】すみだ水族館の夏「お江戸の金魚ワンダーランド」(応募締切7/31) 画像
その他

【入館券プレゼント】すみだ水族館の夏「お江戸の金魚ワンダーランド」(応募締切7/31)

 スカイツリータウンソラマチ内にある「すみだ水族館」は現在、日本最大の金魚展示ゾーン「江戸リウム」で“金魚づくし”の夏イベント「お江戸の金魚ワンダーランド」を実施している。リセマムでは、3組6名にすみだ水族館入館券をプレゼント。

発売額は「サンキュー」9/1-11/20子ども半額、千葉県内2日間乗り放題切符 画像
小学生

発売額は「サンキュー」9/1-11/20子ども半額、千葉県内2日間乗り放題切符

 JR東日本千葉支社などはこのほど、千葉県内の鉄道などを自由に乗り降りできる企画切符「サンキュー●ちばフリーパス」(●はハートマーク)を期間限定で発売すると発表した。

【夏休み2016】ポーラ美術館「夏休み子ども美術鑑賞会」7/30 画像
小学生

【夏休み2016】ポーラ美術館「夏休み子ども美術鑑賞会」7/30

 ポーラ美術館は、学芸員と対話をしながら作品を鑑賞する「夏休み子ども美術鑑賞会」を7月30日に開催する。対象は小学校3年生~6年生の子どもとその保護者で参加費は無料。7月28日までに電話またはWebサイトにて申し込む。

【夏休み2016】宇宙で自由研究、JAXAが新コンテンツ公開 画像
小学生

【夏休み2016】宇宙で自由研究、JAXAが新コンテンツ公開

 JAXA(宇宙航空研究開発機構)宇宙教育センターは7月25日、夏休みの自由研究や工作に役立つ新コンテンツ「2016夏休み 宇宙で自由研究特集」を公開した。月、ロケット、実験など、小中学生向けにさまざまな宇宙教育教材を紹介している。

「ながらスマホ」対策に…子ども向けカメラ付きスマートウォッチ7/22発売 画像
小学生

「ながらスマホ」対策に…子ども向けカメラ付きスマートウォッチ7/22発売

 ゲッコー・アンド・カンパニーが運営するガイガーJP Yahoo店は、ビデオカメラ機能を搭載した子ども向けスマートウォッチの販売を7月22日より開始した。話題の「ポケモンGo」による「ながらスマホ」や「歩きスマホ」対策としても活用できるという。

【夏休み2016】昭和島車両基地を一般開放、東京モノレールまつり8/11 画像
その他

【夏休み2016】昭和島車両基地を一般開放、東京モノレールまつり8/11

 東京モノレールは8月11日、昭和島車両基地(東京都大田区)で「東京モノレールまつり」を開催する。開催時間は10時から16時(最終入場15時)まで。

ペルセウス座流星群、2016年は好条件…観測チャンスは8/12-13 画像
その他

ペルセウス座流星群、2016年は好条件…観測チャンスは8/12-13

 夏の一大天体ショー「ペルセウス座流星群」が8月12~13日、見頃のピークを迎える。2016年は、8月12日夜半頃から13日の夜明けまで、月明かりの影響をほとんど受けずに観測できることから、条件が大変よいとされており、流れ星の観察に期待がかかる。

【夏休み2016】名将を特集、甲子園歴史館「夏の高校野球特別展」7/26-9/4 画像
その他

【夏休み2016】名将を特集、甲子園歴史館「夏の高校野球特別展」7/26-9/4

 阪神電気鉄道が運営する甲子園歴史館は7月26日~9月4日、企画展「夏の高校野球特別展2016~高校野球名将特集~」を開催する。入館料は大人600円、子ども(4歳~中学生)300円だが、8月1日~大会終了まで高校生は300円で入館できる。

縮小市場で光る各社戦略、ベビー・こども服市場は前年比99.5% 画像
未就学児

縮小市場で光る各社戦略、ベビー・こども服市場は前年比99.5%

 矢野経済研究所は7月25日、「ベビー・こども服市場に関する調査(2016年)」の結果を発表した。市場規模は、前年比99.5%の9,180億円。少子化を背景に今後も市場規模の縮小が予測される中、百貨店は次世代顧客の取り込み、専門店はカジュアルギフトの提案に注力している。

文房具少年・山本君の解説付、芯が折れないシャープペン限定コラボ 画像
その他

文房具少年・山本君の解説付、芯が折れないシャープペン限定コラボ

 ゼブラは7月25日、文房具好き少年の山本健太郎くんが作った「文房具図鑑」と芯が折れないシャープペン「デルガード」がコラボレーションした限定バージョンを全国の東急ハンズ(名古屋店、名古屋ANNEX店を除く)で発売する。価格は486円(税込)。

  1. 先頭
  2. 550
  3. 560
  4. 570
  5. 580
  6. 590
  7. 595
  8. 596
  9. 597
  10. 598
  11. 599
  12. 600
  13. 601
  14. 602
  15. 603
  16. 604
  17. 605
  18. 610
  19. 620
  20. 最後
Page 600 of 982
page top