advertisement
advertisement
LINEおよびLINEみらい財団は2021年8月2日、CA Tech Kidsが主催する国内最大規模の小学生向けプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix 2021」を2020年に続き協賛することを発表した。「LINE entry」にちなんだ「LINE entry賞」を設置する。
レターギフト「シカケテガミ」を運営するネイチャーオブシングスは、2021年8月4日より新サービス、タイムカプセル型レターギフト「親が子供に贈るシカケテガミ」の一般販売を開始した。
インプレスは夏休み特別企画として、「人類がもっと遠い宇宙へ行くためのロケット入門」の全5章を2021年8月2日から5週間、週替わりでWebにて無料公開する。同書では宇宙やロケットの基本情報や未来についてを写真やイラスト、図解などを通してわかりやすく解説している。
ピーポーとサイレンを鳴らして走る救急車。街でよく見かけたり、いざという時に頼りになる救急車。しかし、実際にどんなクルマで、どうなっているのか---?
TVアニメ『笑ゥせぇるすまん』のYouTube公式チャンネルが開設決定。期間限定で100を超えるエピソードが無料配信される。また、『プロゴルファー猿』『怪物くん』『忍者ハットリくん』などの配信も決まった。
『レスポンス』と姉妹サイト『リアニマル』、『リセマム』に掲載された【夏休み】のイベント一覧。予約や実施の詳細はそれぞれの運営者に最新情報を確認し、外出の際は新型コロナウイルス感染症の予防にくれぐくれも留意して欲しい。
伸芽会やTOMAS等を運営するリソー教育グループは2021年9月3日・21日の2日間、職業・社会体験型施設「キッザニア東京」へ抽選で300名を無料招待する。申込みはWebサイトにて受け付けている。通塾生以外の応募も可能。
サントリー美術館は2021年8月29日まで、小中学生とその保護者対象の、自宅で参加できるオンラインイベント「まるごといちにち こどもびじゅつかん!オンライン」を開催している。
2020年より角川武蔵野ミュージアムにて開催中の「国際デジタルえほんフェア in 角川武蔵野ミュージアム」は、2021年8月4日より「デジタルえほんアワード2020」の受賞作品を中心としたアプリ作品の展示を行う。国内外の8つの作品を楽しむことができる。
ゲーム『たまごっち』シリーズより、『スター・ウォーズ』に登場する大人気ドロイド「R2-D2」バージョンの『R2-D2 TAMAGOTCHI』が登場。2021年11月13日に発売予定だ。
NHK子ども科学電話相談「鳥スペシャル!」「天文・宇宙スペシャル!」出版記念、夏休み特別講座(NHKカルチャーオンライン講座)が2021年8月18日・28日に開講される。受講料は1講座につき2,750円(税込)。
サンシャイン水族館は2021年7月16日~2022年1月30日の期間、骨・骨格の構造に注目した特別展「スケ・ボーン展~meets カメの甲羅はあばら骨~」を開催する。会期中は水族館本館やサンシャインシティ、池袋で関連イベントも開催される。
マンガ『名探偵コナン』のコミックス100巻が、2021年10月18日頃に発売されることが決定した。さらに、『名探偵コナン 警察学校編 Wild Police Story』がTVアニメ化されることも明らかになった。
『サザエさん』や『キャプテン』、『ぼのぼの』などを手掛けてきたアニメ制作会社エイケンの創立50周年を記念して、横浜にて展示会「アニメサザエさんとともに50年-エイケン制作アニメーションの世界-」が開催される。これに伴い、先行販売グッズ情報が公開となった。
ヤマハ発動機は、オートマチックエンジンを搭載するキッズ向けファンバイク『PW50』の2022年モデルを10月28日に発売する。
国立天文台野辺山宇宙電波観測所は2021年8月28日、施設見学ができるイベント「特別公開日2021オンサイトイベント」を開催する。普段は入れない45m電波望遠鏡エリア等を公開する。すべて事前予約制で、応募多数の場合は抽選となる。申込締切は8月15日。