advertisement
advertisement
鴨川シーワールドは2021年12月25日~12月29日と、2022年1月4日~1月6日の8日間、小学生を対象に「ウインタースクール」を開催する。申込みは2021年11月25日午前10時から先着順にて受付。
自動車の機械洗車では、駐車している自動車の周囲を門型の洗車機が前後する。鉄道車両では、地上に設置された洗車機の中を車両がゆっくり通過していく。モノレールでもおおむね同じだ。
2022年8月に開場25周年を迎えるツインリンクもてぎは、メモリアルイヤーの幕開けを飾るイベントとして、同年1月2日に「ツインリンクもてぎ New Year HANABI 25th Anniversary」を開催する。
ブラザー販売は2021年11月16日、学研プラス発行の「学研の図鑑LIVE」とコラボした年賀状テンプレート等のダウンロードコンテンツを公開した。プリンター活用コンテンツサイト「プリントテラス」上で、2022年4月まで利用できる。
埼玉県の秩父鉄道は11月17日、『SLパレオエクスプレス』の冬季運行を12月から2022年1月にかけて実施すると発表した。
ダートフリークは、子ども用電動バイク「ヨツバモト」の新製品として、モトクロスもトライアルも楽しめる『WOOF(ウーフ)16』『ウーフ20』の販売を開始した。
KADOKAWA Game Linkage(カドカワゲームリンケージ)は、「ナビつき!つくってわかる はじめてゲームプログラミング オフィシャルガイド」を2021年11月19日にKADOKAWAより発売した。価格は1,870円(税込)。
多摩美術大学は2021年12月1日~26日までの期間限定で、誰もが参加できる”デザインの大学”第94回企画展「Tama Design University」を東京ミッドタウン・デザインハブにて開催する。
17日(水)、株式会社オリエンタルランドは、東京ディズニーシーに2023年度オープン予定の新テーマポート、「ファンタジースプリングス」の建設過程を記録した映像の一部を初めて公開した。
ガールスカウト日本連盟は、小学生からジェンダーについて学べるオンラインプログラム「わたし と みんな」を公開。小学生1年生から大人まで、誰でも「ジェンダー(社会的な性差)にとらわれず、可能性を伸ばすことができる」ことを学べる。
星野リゾートが運営する、軽井沢の屋外スケート場「ケラ池スケートリンク」の天然氷エリアが結氷し、2021年12月24日に全面オープンする。オープン期間は2022年2月20日までの予定。
鴨川シーワールドでは、2021年12月4日~12月25日にクリスマスイベントを開催。期間中の土曜日と12月24日のクリスマスイブには、営業時間を午後5時30分まで延長して、クリスマスを祝う「シャチスペシャルパフォーマンス」を開催する。
日本トイザらスは2021年11月8日、2021年のクリスマスにお勧めするおもちゃTOP20を発表した。新たな生活様式の中で迎える2度目のクリスマスとなる2021年は「豊かな想像力を育むおもちゃ」や「リアルな体験ができるおもちゃ」をラインアップしている。
ニコニコのりは、受験シーズンに向けて受験生を応援するのり製品を2021年12月1日より期間限定で販売する。対象商品を購入し、はがきに願い事を書いて応募すると、受験生に代わり、学問の神様菅原道真公を祀る日本三天神の1つ「防府天満宮」に奉納してもらえる。
東京都人材支援事業団は、2022年1月17日に東京オペラシティコンサートホールにて開催する公演「『横山だいすけさんとゼロから学ぶクラシック!』 アニバーサリー・イヤーを迎える作曲家たち」に、都民700名を無料招待する。
YouTubeが、『名探偵コナン』『銀魂』『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』など子どもから大人まで楽しめる140以上のアニメ作品を完全無料で一挙公開する「YouTube Anime Weekend」を、2021年11月26日~28日の3日間に実施する。