advertisement
advertisement
リセマム内で紹介したイベントの中から「明日(5月3日)に行ける」教育イベント・おでかけ情報をまとめた。今からでも予約できるものや、当日参加可能なイベント・展示会情報を中心に紹介する。
TVアニメ『ちびまる子ちゃん』は5月7日の放送から5月28日まで「まる子と一緒に新茶でひといきさくらももこ原作まつり」を行う。さくらももこ原作のエピソードから人気の高い5作品をよりぬき、新規作画と演出で楽しめる。
6月9日公開のディズニー最新作『リトル・マーメイド』の日本語吹替版の予告が配信された。アリエル役の吹替を務める豊原江理佳の歌声が収められている。
東京都板橋区立熱帯環境植物館では2023年5月7日まで、テレビドラマ主人公のモデルにもなっている植物学者・牧野富太郎氏にまつわる企画展示などを行う「春らんらん展」を開催中。GW期間中は小中学生入館無料。
東京都は、ジャパンラグビーリーグワンの協力のもと、小中高生を対象に「ジャパンラグビーリーグワン2022-23」の決勝と3位決定戦の観戦を無料招待、大人は優待する。各試合先着1,000名。2023年5月19日に3位決定戦を秩父宮ラグビー場で、5月20日に決勝を国立競技場で行う。
劇場アニメ『かがみの孤城』が、「アヌシー国際アニメーション映画祭」のコンペティション部門に選出・正式出品されることがわかった。また、5月26日より本作の特別上映が行われることも決定した。新たに制作されたスペシャル映像を加えて上映される。
4月29日(土・祝)、浦安市市制施行40周年・千葉県誕生150周年を記念して市民団体などによるパレードが浦安市総合公園(千葉県浦安市明海7丁目2番)の周辺道路で盛大に開催され、東京ディズニーリゾートの開業40周年をお祝いするスペシャルパレードも行なわれた。
博物館が社会に果たす役割について広く市民にアピールすることを目的に、国際博物館会議(ICOM)は5月18日を「国際博物館の日」と定めている。2023年は全国の各館園で記念事業が実施される他、3年ぶりに上野ミュージアムウィークが開催される。
この1週間で公開されたリセマム記事から、小学生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年4月24日~4月28日の注目ニュースを振り返ってみよう。
リセマム内で紹介したイベントの中から「明日行ける」教育イベント・おでかけ情報をまとめた。今からでも予約できるものや、当日参加可能なイベント・展示会情報を中心に紹介する。予定がまだ決まっていない場合は、参考にしていただきたい。
4月28日より、映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の国内公開が始まりました。
北海道・新千歳空港を舞台に、世界中の最新アニメーション作品を一堂に集める「第10回 新千歳空港国際アニメーション映画祭」の開催が決定した。記念すべき第10回となることに伴い、会期を5日間に拡大し2023年11月2日から11月6日までの期間で行われる。
『ぼっち・ざ・ろっく!』のライブイベント「結束バンドLIVE-恒星-」が、2023年5月21日に「Zepp Haneda(TOKYO)」にて開催決定。あわせて、5月24日に最新シングルCD「光の中へ」のリリースも発表となった。
夏の東京ディズニーリゾートでは、夏の期間に暑い夏だからこそ楽しめるびしょ濡れプログラムや夏らしいメニュー、グッズを展開するほか、このほど新たにダッフィー&フレンズの7人のキャラクターが揃って登場するエンターテイメントプログラムも始まることが分かった。
全国学校図書館協議会は2023年3月1日、1年間に刊行された絵本の中から、ぜひ子供たちに読んでほしい絵本を推薦する絵本リスト「えほん50」を発表した。
日産自動車は4月25日から5月7日まで、日産グローバル本社ギャラリーにて「amity_senseiチュートリアル動画によるヘリテージカーデザイン」など各種GWイベントを開催する。