advertisement

2011年5月の教育ICTニュース記事一覧(2 ページ目)

リクルート進学ネット、被災高校生向け進学支援コーナー開設 画像
インターネット

リクルート進学ネット、被災高校生向け進学支援コーナー開設

 リクルートが運営する進学情報サイト「リクルート進学ネット」は5月12日、「被災高校生向けの進学支援コーナー」を開設した。

インターネットの仕組みを学ぶマンガ、JPRSが無償配布 画像
学校・塾・予備校

インターネットの仕組みを学ぶマンガ、JPRSが無償配布

 日本レジストリサービスは5月13日、全国の中学校・高等学校・高等専門学校を対象に、教材「ポン太のネットの大冒険 ~楽しくわかるインターネットのしくみ~」を無償配布する。

ソフトバンクとベネッセ、被災者支援で岩手の小中学校にiPad配布 画像
学校・塾・予備校

ソフトバンクとベネッセ、被災者支援で岩手の小中学校にiPad配布

 ソフトバンクグループとベネッセコーポレーションは、東日本大震災の被災児童・生徒の支援として、岩手県内の小学校・中学校約20校に、iPadによる電子教育の機会を提供する。

日本のIT教育についてちょっと考えてみよう…東大で5/20 画像
その他

日本のIT教育についてちょっと考えてみよう…東大で5/20

 ピスチャーは、シリコンバレーの教育法をモチーフとしたIT教育プログラム「Life is Tech !」の今夏の本格始動に向け、発起会として5月20日、日本のICT教育に関するイベントを開催する。

古川聡宇宙飛行士、宇宙で風船の割れ方や氷の溶け方を実験 画像
インターネット

古川聡宇宙飛行士、宇宙で風船の割れ方や氷の溶け方を実験

 毎回、宇宙から様々な実験結果を解説してくれる宇宙航空研究開発機構(JAXA)の「おもしろ実験」。

連絡メールシステム「キュート連絡網3」保護者アンケートにも対応 画像
ソフト・アプリ

連絡メールシステム「キュート連絡網3」保護者アンケートにも対応

 スズキ教育ソフトは5月11日、学校向けの連絡メールシステムの新製品「キュート連絡網3」を発表。5月25日より販売を開始する。

【大学受験】ケータイでセンター試験に挑戦、苦手チェックも 画像
受験

【大学受験】ケータイでセンター試験に挑戦、苦手チェックも

 リクルートは5月11日、同社が運営する進学情報サイト「リクルート進学ネット」の携帯向けサイトに「センター試験対策問題集」ページを公開したと発表した。

「協働学習とデジタル教材」をテーマに情報教育セミナー7/27開催 画像
その他

「協働学習とデジタル教材」をテーマに情報教育セミナー7/27開催

 学習ソフトウェア情報研究センター(学情研)では、教育関係者に向けた「情報教育セミナー2011」を7月27日に東京・千代田区のアルカディア市ヶ谷にて開催する。

「キク★英単語【初級】for Android」5月末まで特別価格 画像
ソフト・アプリ

「キク★英単語【初級】for Android」5月末まで特別価格

 アルクとニーニャスは、Android向けの語学学習アプリケーション「キク★英単語【初級】for Android」の販売を5月9日よりAndroid Marketにて開始した。

日本マイクロソフト、Windows PC自動節電プログラムを無料提供 画像
パソコン

日本マイクロソフト、Windows PC自動節電プログラムを無料提供

 日本マイクロソフトは10日、財団法人電力中央研究所の協力のもと、Windows PCの消費電力検証を実施したとして、その検証結果と節電効果について公表した。この結果をもとにした、複数に及ぶ節電設定が一括で行える「Windows PC自動節電プログラム」の提供も行っている。

法政大、ヤフー等から講師を招きEコマース業界に強い学生を育成 画像
学校・塾・予備校

法政大、ヤフー等から講師を招きEコマース業界に強い学生を育成

 ネットショップ能力認定機構は5月10日、「ネットショップ実務士」の学習カリキュラムが、法政大学キャリアデザイン学部の通年講義に採用されたことを発表した。

6/2〜4開催「New Education Expo 2011」参加申込開始 画像
その他

6/2〜4開催「New Education Expo 2011」参加申込開始

 New Education Expo 実行委員会は5月9日、6月2日〜4日に東京ファッションタウンにて開催される教育関係者向けセミナー&展示会「New Education Expo 2011」の参加申込み受付けを開始した。

能開センター、中2・3「公開実力テスト」のオンライン受験 画像
学校・塾・予備校

能開センター、中2・3「公開実力テスト」のオンライン受験

 ワオ・コーポレーションは5月9日、同社が運営する学習塾・能開センターで4月に実施した中学2・3年生対象の「公開実力テスト」を自宅で受験できるオンライン学力テストを開始した。

一橋大ら、夏休みに中高生向けの起業イベント開催 画像
インターネット

一橋大ら、夏休みに中高生向けの起業イベント開催

 一橋大学 起業部とサムライインキュベートは9日、8月27日に「第1回 High School Start Up Summit〜人生に起業という新しい選択肢を〜」(以下、ハイスタサミット)を開催すると発表した。

Z会、授業映像を見ながら質問もできる映像講座 画像
学校・塾・予備校

Z会、授業映像を見ながら質問もできる映像講座

 Z会は5月3日、関西圏における大学受験教室事業を行っている「Z会マスターコース高校部」において、2011年度より「映像講座」講座を開始したと発表した。

スマートフォンで学習計画を共有する家庭教師サービス 画像
モバイル

スマートフォンで学習計画を共有する家庭教師サービス

 AXTは4月29日、同社が運営する「家庭教師のコーチング1」において首都圏の受験生を対象にした新サービス「スマートラーニング」を開始したと発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 2 of 3
page top