インターネットの仕組みを学ぶマンガ、JPRSが無償配布

 日本レジストリサービスは5月13日、全国の中学校・高等学校・高等専門学校を対象に、教材「ポン太のネットの大冒険 ~楽しくわかるインターネットのしくみ~」を無償配布する。

教育ICT 学校・塾・予備校
 日本レジストリサービス(JPRS)は5月13日、インターネット関連教育支援活動の一環として、全国の中学校・高等学校・高等専門学校を対象に、教材「ポン太のネットの大冒険 ~楽しくわかるインターネットのしくみ~」を無償配布すると発表した。

 5月15日からの情報通信月間に合わせ、本日5月13日から6月30日まで、教育機関の先生方から、「ポン太のネットの大冒険」配布申し込みサイトなどで配布申込みを受け付ける。

 同社では昨年も同様の取組を実施。昨年は約170件の配布申込みがあり、教材の総配布数は29,385冊に及んだ。

 「ポン太のネットの大冒険 ~楽しくわかるインターネットのしくみ~」は、インターネットの仕組みについてストーリー仕立てで学ぶことができるマンガ小冊子。ホームページへたどり着く仕組みや、インターネットの住所である「ドメイン名」について、インターネットの世界に迷い込んだ主人公ポン太の「インターネットの世界ってどうなっているの?」といった疑問に答えながら、イラストを用いて解説している。

・学べる内容例
 インターネットの住所を表す「ドメイン名」
 ドメイン名とIPアドレスの関係性
 メイン名からIPアドレスを特定する「DNS」(ドメイン・ネーム・システム)の仕組みと役割
 ドメイン名の種類や違い

 小冊子は、ポン太のネットの大冒険サイトより、PDF形式でもダウンロード・閲覧が可能となっている。
《田村麻里子》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top