2015年11月の教育ICT 中学生ニュース記事一覧

無料モニター校募集、授業支援システムschoolTakt公立小中へ独占販売 画像
先生

無料モニター校募集、授業支援システムschoolTakt公立小中へ独占販売

 ソフトバンク コマース&サービスは、総務省の「先導的教育システム実証事業」に採用された授業支援システム「schoolTakt(スクールタクト)」を、12月1日より公立の小・中学校を対象に独占販売すると発表した。合わせて1年間の無料モニター校も募集する。

Teach for Japanが放課後学習に「勉強サプリ」導入…福岡県飯塚市 画像
小学生

Teach for Japanが放課後学習に「勉強サプリ」導入…福岡県飯塚市

 リクルートマーケティングパートナーズが提供するオンライン学習サービス「勉強サプリ」と、教師を教育現場に派遣し教育コンサルティングを行うTeach for Japanは11月25日、福岡県飯塚市で「勉強サプリ」を活用した取組みを開始した。

アオイゼミ、KDDI・マイナビ・電通DHらから2.8億円調達…auスマートパス連携も 画像
中学生

アオイゼミ、KDDI・マイナビ・電通DHらから2.8億円調達…auスマートパス連携も

 中高生向けライブ学習サービス「スマホ学習塾アオイゼミ」を運営する葵は11月25日、KDDIによるコーポレートベンチャーキャピタル「KDDI Open Innovation Fund」、マイナビ、電通HD、日本政策金融公庫などを調達先として総額2.8億円の資金調達を実施したことを発表した。

【通信教育まとめ(中学生編)】学習アドバイスや添削…日常学習から受験まで 画像
中学生

【通信教育まとめ(中学生編)】学習アドバイスや添削…日常学習から受験まで

 部活や学校行事などで忙しい中学生には、空いた時間に勉強できる通信教育は取り組みやすい。内容は、学校の授業の予習・復習だけでなく、定期テスト対策や高校受験対策、中高一貫校向けなど多岐にわたる。

実技は唯一、通信教育×タブレットで難関高へ… スマイルゼミ「特進クラス」開講 画像
中学生

実技は唯一、通信教育×タブレットで難関高へ… スマイルゼミ「特進クラス」開講

 タブレットを活用した通信教育「スマイルゼミ」を運営するジャストシステムは、公立難関校をめざす中学生向けの新コース「特進クラス」を12月より開講する。年3回の模擬テストや個人の理解度に合わせたオーダーメイド型学習、実践的なテクニックを学べる映像授業が特長だ。

広尾学園、ICT×教育カンファレンス…公開授業や実践報告12/15 画像
先生

広尾学園、ICT×教育カンファレンス…公開授業や実践報告12/15

 広尾学園中学校高等学校は12月15日、「広尾学園ICT×教育カンファレンス」を開催する。ICTを活用した授業の公開をはじめ、生徒によるパネルディスカッション、講演、実践報告などが行われる。

MicrosoftとCode.orgが協力、マイクラで学ぶプログラミング入門動画公開 画像
小学生

MicrosoftとCode.orgが協力、マイクラで学ぶプログラミング入門動画公開

 Microsoftは11月16日(現地時間)、プログラミング学習ゲーム「Hour of Code」の提供やイベントを実施する米国の非営利団体Code.orgとのパートナーシップを発表した。Code.orgとの協働により、プログラミングの基礎を学ぶMinecraftチュートリアル動画が公開されている。

女子中高生対象、無料の音楽×ITワークショップ12/6 画像
中学生

女子中高生対象、無料の音楽×ITワークショップ12/6

 ライフイズテック(Life is Tech!)とレコチョクは12月6日、女子中高生を対象とした無料のITワークショップ「レコチョク×Code Girls(コードガールズ)」を開催する。全国の女子中高生が対象で、定員は40名。応募者多数の場合は抽選となる。

米国で始まる採用革命、MOOCが変えるこれからのキャリアパス 画像
大学生

米国で始まる採用革命、MOOCが変えるこれからのキャリアパス

 前回(2015年11月10日)は世界で急速に普及しているMOOCについてご案内しました。本回、最終回では、MOOCが変えるこれからのキャリアパスについてお話します。

すらら、算検・数検の実力診断テストの提供を開始 画像
小学生

すらら、算検・数検の実力診断テストの提供を開始

 すららネットと日本数学検定協会は11月16日より、「算数検定・数学検定 実力診断テスト」の提供を開始した。算数検定・数学検定の8級から2級が対象。価格は各階級ともに1,000円(税別)。

近大附属中が制服変更、デザイン性・丸洗いなどの機能性重視 画像
小学生

近大附属中が制服変更、デザイン性・丸洗いなどの機能性重視

 近畿大学附属中学校は11月13日、平成28(2016)年度の入学生から制服をリニューアルすることを発表。デザインに加え、抗菌・防臭・丸洗いなどの機能性を重視し、最先端のICT教育を実践する学校を象徴した制服となっている。

「デジタル教科書」導入に向けて本格検討…DiTTシンポジウム 画像
先生

「デジタル教科書」導入に向けて本格検討…DiTTシンポジウム

 デジタル教科書教材協議会シンポジウム「スマート教育の実現に向けて~DiTTビジョン発表~」が開催。文部科学省の「『デジタル教科書』の位置づけに関する検討会議」が設置され、「デジタル教科書」導入を検討する際の視点についてパネルディスッションが行われた。

ロボット競技WRO国際大会、日本高校生チームが2メダル獲得 画像
高校生

ロボット競技WRO国際大会、日本高校生チームが2メダル獲得

 自律型ロボットによる国際的なロボットコンテストWRO(World Robot Olympiad)の2015年国際大会が、11月6日~8日の3日間カタール・ドーハで開催され、日本代表のうち高校生2チームが銀メダル(2位)と銅メダル(3位)を獲得した。

デジタル・ナレッジとZ会、映像コンテンツで学力向上を実証研究 画像
中学生

デジタル・ナレッジとZ会、映像コンテンツで学力向上を実証研究

 デジタル・ナレッジは、総務省のICTドリームスクール実践モデルに採択された実証事業の一環として箕面市とZ会ラーニング・テクノロジと提携し、箕面市立第三中学校において学習塾の映像コンテンツを活用した基礎学力向上をめざす実証研究を実施する。

初等教育から広く利用できるMOOC…国内外比較とまとめ 画像
小学生

初等教育から広く利用できるMOOC…国内外比較とまとめ

 BL(ブレンディッドラーニング)の中心的な方法論である「個別カリキュラム+学習者主導+達成度基準」を実践するうえで欠かせないのが、映像授業や演習問題ソフト、学習アプリ、校内SNSなど、ネット環境やデジタル機器の進化がもたらしたICTツールです。

ドコモと福岡市教委、授業や自宅学習にタブレット活用…ICT共同研究 画像
先生

ドコモと福岡市教委、授業や自宅学習にタブレット活用…ICT共同研究

 NTTドコモ九州支社と福岡市教育委員会は、2015年10月から2016年3月までの6か月間、ICTを利活用した教育実証研究を共同で実施すると発表した。中学校に学習用タブレットを配備し、授業や校外学習、持ち帰り学習などにおいて活用。成果や最適な環境などを検証するという。

  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2
page top